
jQueryのCode Slider 3.0 ( http://kevinbatdorf.github.com/codaslider/ ) で
横スライド型のWEBサイトを作成しております。
当該スライドパネルの内部にgooglemap V3を表示したいのですが、どうしても表示できません。
やりたいことは、スライドパネルにgooglemap v3を表示させたいだけです。
autoHeightはtrueです。
自分で調べたところによると、どうやらgooglemapはスライドされる前(隠れている状態「display:none;的な?」)はdivの縦横サイズが確定されていないため、googlemap表示の前提条件であるdiv id="map_canvas"のサイズの確定がなされないから・・・ということのような気がするのですが、結局どうしたらよいかわかりません。
/***********
おそらく類似の問題に、jQuery UI Tabsにてgooglemapが表示できない場合に、CSSにて
display:none;の部分を以下のように変更すれば良いという見たことがあるのですが
.ui-tabs .ui-tabs-hide {
position: absolute;
left: -10000px;
}
Code Slider 3.0のCSSにはそもそもdisplay:none;のような部分が見当たりません。
***********/
どうしたら良いでしょうか。解決方法のご教授をお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>やはり一からjsソースを読んでみる必要があるようですね。
すぐにそこに行かなくても、方法はいろいろ考えられるのではないでしょうか。
autoHeightって親要素の高さにスライド部分の高さを合わせるっていうオプションですよね?
とりあえず、CSSで高さを決め打ちの設定をしてみれば、それが原因なのかがわかるでしょう。
静的に高さが決まっているのならそのままで良いでしょうし、動的に高さが決まるのであれば、Sliderにその処理をまかせないで、mapを読込む前にスクリプトで設定するようにしてあげればよいのではないでしょうか。
いずれにしろ、jQueryを使用しているのでしょうから、2、3行で済むのではないかと思いますが…
解決いたしました!
アルゴリズムはもはやわからないのですが、スクリプト内のオプションで
continuous:false
を指定するだけでした。
なぜ解決したかというと、片言の日本語で製作者様に突撃した結果、製作者もよくわからないということで、お互い試行錯誤しあったのち、なんとなくできたという感じです。
でも#1さんのお言葉のおかげでもっと頑張って勉強しようという意欲がわきました!ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
mapについて以前調べてみましたが、visibility:hiddenやz-indexを小さくしたり、位置を表示外にして見えないようにした場合は問題なく表示できていたように記憶しています。
(おぼろげな記憶ですが)display:noneの場合は、ご指摘のようにダメでした。
>Code Slider 3.0のCSSにはそもそもdisplay:none;のような部分が見当たりません。
>autoHeightはtrueです。
display:noneになっていなくても、表示要素の高さが設定されていなければ(高さ0と見做される場合)、mapは表示できないと想像されます。
表示要素への高さ設定と、map表示の処理の順序が逆になっていないかを確認なさってみてください。
ご回答ありがとうございます。
なるほど表示の高さが設定されていることがやはり前提なのですね。やはり一からjsソースを読んでみる必要があるようですね。
合っているのかわかりませんが、
リンクをクリックしてから、びよーっとアニメーションで画面が縦方向に伸びていることから、伸び終わってから(アニメーションが終了して高さが確定してから?)、mapを呼び出すというのがわかりやすい気がしてきました。。。。。やり方はよくわかりませんが・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript vertical sliderをautoplayしたい 2 2022/08/25 14:47
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- JavaScript jQueryでのレスポンシブが綺麗に動かない 3 2022/06/21 11:08
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30分間の発表の原稿
-
パワーポイントで一ページだけ...
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
【至急】USBメモリについて
-
パワーポイントのスライド名変...
-
power pointのスライドをwordに...
-
パワーポイントの現在のスライ...
-
パワーポイントでスライドごと...
-
Coda-Sliderでgooglemap表示不可
-
使いやすい?
-
パワーポイントでスライドの大...
-
14と16の後についてる記号の意...
-
power point のスライド順の変更
-
手に入れたパワポのファイルで...
-
スクロールバーの表示
-
ルーフカバーが開きません(PC-...
-
powerpoint スライド順の総入...
-
「作動の要」の意味
-
ムービーメーカーで作ったスラ...
-
リモコン、電池の蓋が開かずに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30分間の発表の原稿
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
パワーポイントで一ページだけ...
-
パワーポイントでスライドごと...
-
パワーポイントをPDF化するとレ...
-
パワーポイントをノートつきで...
-
パワーポイント、削除したスラ...
-
パワーポイントのスライド名変...
-
powerpoint スライド順の総入...
-
スライドショーを実行しても、...
-
PowerPoint スライドの縮小コピー
-
パワーポイントのスライドショ...
-
内定後パワポで自己紹介があり...
-
Power pointでスライドの間が開...
-
PowerPointスライドマスタで2...
-
クレジットカードをスライドす...
-
複数のスライドをまとめて移動...
-
パワーポイントでスライドの大...
-
PowerPoint 画面クリックで指定...
-
パワーポイントで、作成後に「...
おすすめ情報