
Realtekの青いカニのアイコンのソフトをアンインストールしてしまってから、
PCがインターネットに接続できなくなってしまいました。
Realtekの青いカニのアイコンのソフトは、2つ入っていて、
一つは、音楽系、今回消してしまったのは、インターネット系だと思われます。
デバイスマネージャーのネットワークアダプター内に、
2つのドライバーが入っていて、一つはBroadcom
もう一つが、「Realtek RTL8102E/RTL8103 Family PC-E Fast Ethement NIC(NDIS 6.20)」
と言うドライバーです。
Realtekの方のドライバーをPCを起動した時に、毎回ドライバーの更新ボタンを押して、
「コンピュータを参照してドライバーソフトウェアを検索」を選択、
「コンピュータ上のデバイスドライバーの一覧から検索」、
互換性のあるハードウェアを標示の一覧からRealtekを選択し、次へ
の作業をしてドライバーソフトウェアを更新するとインターネットに繋がるようになるのですが、
どうすれば、毎回この作業をしなくてもインターネットが繋がるようになるのでしょうか・・・?
教えてください。お願いします
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- デスクトップパソコン オーディオデバイスがインストールされていません widows11 7 2022/04/02 19:20
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Wi-Fi・無線LAN PCに詳しい方 PCが突然つながらなくなりました。 スマホらWi-Fiにつながっております。 ネット 5 2022/04/19 08:35
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10でXBOX360用RAPVX-SA用の非公式ドライバがインストール出来ない 1 2023/01/10 19:37
- デスクトップパソコン デバイスマネージャーにrealtek audioがありません。 調べたら出てくる、デバイスマネージャ 4 2023/05/18 09:24
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 マイクジャックでのイヤホン出力についての質問 3 2022/06/12 16:44
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
ウィンドウズ7
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
お気に入りの処理について。
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
-
Windows7の外付けhddについて S...
-
Windows 7 SP3更新
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
Windows7でMicrosoft VirtualPC...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャプチャーボードDRECAP DC-H...
-
Windows95でUSBを認識させたい
-
なんで、スリープ項目が使えな...
-
パナソニックCF-SX1をWin10にUP...
-
Realtekのソフトをアンインスト...
-
WindowsMeとWindows98SEの互換性
-
SCSIコントローラ
-
ダイソーのUSBハブが認識しませ...
-
Dynabook SS 7020X のオーディ...
-
富士通ノートパソコンのフォー...
-
ディスクトップパソコンwindows...
-
ノートPCのCD-DVDドライバー...
-
サイキューブ製PCカードSFC-201...
-
config.sysとautoexec.bat...
-
クリーンインストールに使用す...
-
windows11
-
MOのディスクを認識出来ず困...
-
磁気を帯びたドライバーでハー...
-
HDD交換→OSインストール後、ネ...
-
「windows」フォルダーのどこの...
おすすめ情報