
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
両立というとどの位のレベルでの両立なのかな?
ソフトテニスの人が硬式テニスをする。
硬式テニスの人がソフトテニスをする。
両方とも同じくらいできるということかな?
一番違うところはバックハンド。
ソフトテニスでバックを両手打ちの人はどの位いるかな。
硬式で中2位の年齢だと、ほとんどバックは両手打ちだよ。
硬式だとラケットの両方の面を使う。
次がボレーの時のグリップ。
ソフトテニスでは、ネットプレーの時にグリップは握り替えないでしょ。
硬式では握り替えるよ。
ネットプレーの時のグリップは、包丁を持つときの握り方。
だから、ラケットの両方の面を使う。
さらにボールの回転。
ソフトテニスでボールを打つと順回転になる。ドライブボールだね。
ラケットは下から上に振る。
硬式では、このうち方のほかに、まったく逆の打ち方もある。
この時のボールは逆回転になる。スライスというボール。
結局、ソフトテニスと硬式テニスでは、ボールとラケットの重さが違うので、同じコートを使っていてもそれぞれ独自に進化してきてる。
だから、最初の段階で遊びでやってるレベルならば、両立はできるかもしれない。
でも、レベルがドンドン上がるにつれて、ソフトテニスのやり方では硬式ができなくなるし、硬式のやり方ではソフトテニスはできなくなる。
ということで、レベルが低ければ両立は可能。
レベルが上がるにつれて両立はドンドン不可能になる。
と思うけど。
No.3
- 回答日時:
昔、軟式テニスやってました。
軟式しかなかったから仕方ないです。これは、学校(文部省)の考え方の間違いだと思っています。
世界に通じないスポーツ(ソフトテニス)をなんで推進するのか?
正直ソフトテニスに、意味はないと思っています。
テニス選手を目指すなら、軟式なんてやっちゃダメってことです。
No.1
- 回答日時:
ごめんなさい質問の意図が良くわからないのですが、硬式テニス部も貴方の中学にはあるのですか?
ソフトテニス部しかないけれど、部内の練習中に硬式テニスをしている人がいるって意味ですか?
学校では、ソフトテニス部に属しているけれど、プライベートで硬式テニスのスクールみたいなのに通っているという意味ですか?
別にプライベートなら、何をしても良いと私は思うのですが・・・
ただ、ソフトテニスと硬式テニスってフォームが違いません?
ラケットの振り方が。
ソフトテニスって体に巻きつけるように、思いっきりラケットを振るイメージがあるのですが・・・
硬式テニス部に入った同級生が、先輩にソフトテニスの癖が残っている、修正しなさいと良く注意されるっていうのは聞いたことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テニスが上達しません
-
硬式ラケットは軟式に使えるか?
-
ラケットにひび割れ!?
-
テニスラケットの見分け方!ソ...
-
友達のテニスラケットと私のラ...
-
ラケットの重さの肘への影響に...
-
ソフトテニスのラケットについ...
-
テニスのフォアのテイクバック...
-
ソフトテニスのガット張り
-
お勧めのテニスラケットは?ガ...
-
ラケットの変形。ガットを張っ...
-
グリップテープは最後はどうや...
-
テニス、ナチュラルガットの張...
-
フォアの打ち方!!について
-
テニスガットの張り替え
-
車の中にラケットを入れておく...
-
テニスラケット 寿命
-
縦横違うガットのメリット
-
バファリンを飲むと、テンショ...
-
ガット張りに失敗しているんじ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テニスで、ラケットヘッドとは...
-
海外への木刀の持ち出し
-
バドミントン バックハンドの...
-
ソフトテニスのコツ
-
ソフトテニスのフォアハンドス...
-
バドミントン ラケット選び ...
-
卓球の球とラケットを買うと110...
-
テニスのフォアの二度引き
-
バドミントンの上達法
-
中学校の課外クラブで使う卓球...
-
ソフトテニスと硬式テニスの両...
-
硬式ラケットは軟式に使えるか?
-
車の中にラケットを入れておく...
-
テニスラケットの見分け方!ソ...
-
ラケットにひび割れ!?
-
ソフトテニスのラケットについ...
-
クジラのガットはいつ頃まで?
-
ラケットの重さの肘への影響に...
-
ポッコーン!
-
テニスラケット 寿命
おすすめ情報