
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Q.
サーブでフォームを構えたとき、目はどこを見ていればよいのでしょうか。
A.
自分の打ちたい方向をむいて正確にボールをあげて正確に打つと入ると思います
Q.
ボールを見ているのか、狙うところを見ているのか、狙うところを見ていると初心者なのでスイートスポットにあたらないし、ボールを見ていると、変な方向に飛びます。
A.
ボール落ちて跳ね返ってくる位置を予想して素早くその位置にいどうして構えお作って打つといです。
あと、自分の打ちたい方向に目線のやるといいです。
おまけ
ソフトテニスで全国優勝した人は
!大事!→ 米 ←!大事!
の字を描くように移動すればよい
と言ってました。
No.2
- 回答日時:
>サーブでフォームを構えたとき、目はどこを見ていればよいのでしょうか。
ボールを見ているのか、狙うところを見ているのか構えた時は狙うポイントをちらっと見て、相手に悟られないように
どこか1点を見ています。
トスを上げたら、どんな上級選手もボールに集中しています。
ボールを見ないと空振りか、芯を外します。
初心者に多いのが、打点が定まらないことです。
1回ごとにフォームがバラバラなので、スイートスポットを外します。
これは何度も何度も練習し、体で覚えることが大事です。
下記にサーブ力のある高川選手の動画があります。
流れるような綺麗なフォームです。
http://soft-tennis.net/encyclopedia/biggners-gui …
No.1
- 回答日時:
目はどこを見ていればよいのでしょうか。
>>
(1)構えたときは、普通は、狙うところです。(相手に悟られない方がいい)
(2)トスを上げた後はボールです。(そうしないとインパクトできません。)
**
インパクトの位置は頭よりも前ですから、打ったら前にふみ込んで勢いをつけます。握りは、イースタン(イングリッシュ)で手首の返しも必要です。
ラケットを返してトップスピン気味に斜め回転を掛けた方がコントロールがつきますが、その場合はスピードが落ちます。
(ラインを踏まないように・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 走行中のトラックからボールを射出した時 7 2022/09/28 21:35
- バレーボール 部活の事です… 私はバレー部でまだ入部して半年しか経ってないです。 部員は少なく私含め4人しかいませ 3 2022/12/17 18:40
- テニス スクールで私は中級クラスで隣のコートで初級クラスがあります。 レッスンが終わったあと後は両方のクラス 1 2022/05/29 18:58
- テニス 語彙力がないですが甘めに見てください。 現在中2のソフトテニス部員です。私は中学にあがるまでテニスを 1 2022/04/11 22:22
- 物理学 高校生 物理 2 2023/07/26 06:07
- 学校 部活を辞めたいです。バレー部1年です タイトルのように部活をすごく辞めたいです。 その理由は ・顧問 1 2023/01/20 23:17
- 物理学 高校生 物理 1 2023/07/26 06:37
- 物理学 光時計の光の進み方について 8 2022/06/22 19:52
- バレーボール バレーボールのサーブが飛ばないし痛いです… 私はバレー部に入ってるとかではないんですけどよく遊びとし 1 2022/07/19 13:32
- 物理学 走行中の電車でボールを射出したら 11 2022/10/13 10:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テニスのガットのことで困って...
-
「軽量大人用ラケット」はジュ...
-
硬式ラケットは軟式に使えるか?
-
硬式テニス 女性 壁打ち テンシ...
-
テニスラケットの見分け方!ソ...
-
Tennis Warehouse EUの送料は?
-
古いテニスラケットの使用について
-
グロメットの破損は、どうした...
-
ラケット相談
-
硬式テニスラケットを選ぶ時に...
-
ステンレス手摺に滑り止めのグ...
-
軟式ガットと硬式ガットの相違...
-
ゴーセン張りについて
-
教えてください。
-
これって折れてるに入るのです...
-
ソフトテニスラケットが折れた...
-
グリップテープの下に・・・
-
テニスラケットは、軽くて早く...
-
ガンダムSEEDのメカニックの読...
-
ラケットの重さの肘への影響に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報