dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日々木刀で素振りをしています。
今度海外に行くときも、その習慣の為、
木刀を持っていこうと思うのですが、問題無く持っていけるのでしょうか?

勿論、刀袋か相応の箱に入れて、預け入れするつもりです。

ご経験者の方がいらっしゃいましたら、お教えください。

A 回答 (3件)

公共の場で素振りを行なった場合、国によっては拘束される場合があります


から、渡航が長期にわたらないのであれば、鍛錬はしばらくお休みになった
ほうがよいかと思います。渡航先に剣道場があれば、そこで鍛錬に励まれて
みてください。友人が米国で木刀を持っていて、捕まったことがあります。
    • good
    • 0

何のために持って行くのですか。

行った先の工作材料店で、手頃な木の棒を買えばよいでしょう。宮本武蔵ならそうしたでしょう。人に見せびらかすという不純な動機ですか。それでも、引き伸ばした写真を持って行けばよいでしょう。
    • good
    • 0

私の母がかつて中国に10年ほど住んでいて、日本に帰ってくるときに太極拳用の鉄製の振り出し青竜刀(伸び縮するのです)を持って帰ってきました。


何日かはそれを持って近所の公園で朝いつものように太極拳体操をしながら刀を振り回していたようですが・・・・

ま・・悪いことは云いません 海外で木刀を振り回すのは誤解を招くので・・・語学に自信があれば別ですが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A