dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はテニスをやっているのでテニスでの回答を頂きたいんですが、スポーツのメーカーは皆、自国の人にあうように製品をつくっているという話をきいたんですが、ということは日本人は日本のメーカーを使うのが一番いいのでしょうか??
テニスで言うと、ウィルソンやHEADよりもヨネックスやミズノ、ブリジストンを使ったほうがいいんでしょうか?

A 回答 (2件)

以前テニスをやっていましたがその時にはメーカーは好みでした。


ラケットは各メーカーによって個性のある物(高価)からオールマイティまであります。
ガット面積の違い、ラケットの形状、長さ、重さ、グリップの太さ、ラケットの重心位置とさまざまです。
自分に合ったラケットを探すのでしたらメーカーを決めないほうがいいです。
またガットの張りでも違いますからね
国産と外国とわけるのなら材質の違いやラケット自体の強度などではないでしようか?極端に違いは無いとおもいますが・・・・
あとはプロテニスプレーヤーの誰々モデルとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね~。
でも、日本のプロは結構日本のを使ってる人が多いと思うんです。
鈴木貴男 DUNLOP
添田 YONEX
岩渕 YONEX
茶圓  ブリジストンetc....
テニスじゃなくても野球でイチローがミズノだったりして、やっぱり日本のを使ったほうがいいのかなあ~とも思っちゃうんですよね。
でもガットも日本だけってなると種類の量的にけっこう厳しいですしね~。

お礼日時:2008/01/10 18:43

ゴルフクラブもそうですが、日本人のパワーに合ったシャフトで作られています。


外国産よりも日本人にアジャストされている事は間違いありません。
輸出する場合は外人の体型に合わせて作られるようです。
しかし、外国産はそこまできめ細かくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうなんですか!
ありがとうございます!
日本のに替えようかな~。

お礼日時:2007/12/26 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!