dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国営放送のような真面目な音声から、民法の楽しげな音声まで、色々聞きたいのですがどうすればいいのでしょうか?
日本に居ながら聞く術を教えて頂きたいです。

リアルタイムで無くても構いません。英語の勉強の一環として聞くつもりです。

A 回答 (4件)

英語の勉強の一環として聞くなら、アメリカのVOAのスペシャル・イングリッシュが良いかと思います。



使用単語は、2000語です。

http://learningenglish.voanews.com/

Special English Shows

以下の項目がありますので、選んで下さい。
Agriculture Report
Economics Report
Education Report
Health Report
Technology Report
American Mosaic
Explorations
In the News
People in America
Science in the News
This is America
Words and Their Stories
American Stories
Making of a Nation

例えば
Agriculture Report
を選んだら、画面にAUDIOと言うのがありますので、これをクリックします。

Listenは、そのまま聞けます。

Download (right-click or option-click and save
は、左クリックで、対象をファイルに保存でパソコンにmp3ファイルをダウンロードできます。

放送局の検索
http://www.radio-locator.com/

少々、知識がいりますが、
    • good
    • 0

 私は以前短波ラジオをつかって、ボイスオブアメリカという番組を聴いていたけど、今あるのかな。

国内向けの短波ラジオでも聴けたからね。
 参考程度に。

 短波ラジオは音は良くないけど、いろんな国のラジオも楽しめますよ。
    • good
    • 0

僕はスマホでアプリで聞いてます。

がWindows版もあります。TuneIn Radioです。世界中のラジオが入ります。インターネットラジオだけでなく海外のラジコみたいな放送が聞けるので、リアルタイムでトーク番組も聞けます。
http://radiotime.com/tv/media_center
    • good
    • 0

最近流行っている?インターネットラジオで聞くのが一番手軽ではないかと思います。


こんなにソフトが出回っています。
http://freesoftdownload.1-yo.com/internet-tv

PC周辺機器とかメモリなどを幅広く扱う「上海問屋」という通販業者があるのですが、そこでSDカードなどを買うと、無料でインターネットラジオのソフトをくれたりもします。
http://www.donya.jp/category/7.html

あとは、ハード的なものとしてUSBインターネットラジオがあります。一例です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82 …

http://www.amazon.co.jp/VS-USB%E3%82%A4%E3%83%B3 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!