
現在あるDBを作成しており、抽出時のキーワードをプルダウン式にて選択できるようにしております。
その際、表全体が大きすぎたため画面表示を縮小している関係で、当然全体のフォントが小さくなってしまいました。
セル内のフォントは大きくできますが、プルダウンした文字の大きさを変えることができず非常に小さくて困っています。プルダウンリストの文字はどうすれば大きくなるのか、どなたかお教えていただけませんでしょうか。
※添付した画面はサンプルで、実際には非常に大きな表となっております。
Windows7 Excel2007を使用しております。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#4です。
2007は持っていないので、やってないが、
2003、2010は、レジストリのDlgFontの設定でリストの文字は大きくなりますよ。
だから、2007でも#4のとおりでたぶんできる。
No.5
- 回答日時:
Excel2007以後、レジストリのDlgFontエントリの改変は効果がないようです。
●Excel Data Validation Tips and Quirks#Font#Font
http://www.contextures.com/xlDataVal08.html#Font
なので
----↓ここから↓----
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
If Target.Address = "$A$2" Then
ActiveWindow.Zoom = 120
Else
ActiveWindow.Zoom = 100
End If
End Sub
----↑ここまで↑----
これをシートモジュールとして登録するくらいしかなさそうですよ。
No.4
- 回答日時:
レジストリをいじればできますが、それ以外では難しいでしょう。
ただし、レジストリを変更すると、EXCELのほかのダイアログボックスすべてで、文字サイズが大きくなります。
また、設定を間違えると、重大な支障を来すことがありますので、もし変えるなら自己責任で行ってください。
スタート―フアィル名を指定して実行、「regedit」と入れてを起動して、(なければ出す方法を調べる)
HKEY_CURRENT_USER\SoftWare\Microsoft\Office\12.0\Excel\Options
で右クリック、新規―文字列値
で、「新しい値#1」を「DlgFont」に変更して、これをダブルクリックして、
「値のデータ」で、「MS Pゴシック,20」のように、フォント名とフォントサイズを設定して、regeditを終了する。
Excelのフォントを20ポイントにして、ズームを50%にすれば、ちょうどいいくらいか。
2003は、11.0、2007は12.0、2010は、14.0と思ったが、違うかもしれないのでどこかで確認してください。
うまくいかなかったら、設定した「DlgFont」を削除する。
あくまで自己責任。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
Vistaの場合も調べてみました。
デスクトップを右クリック → 個人設定 →
(1番上)ウィンドウの色とデザインで、(1番下)詳細な色のオプション →
デザインの設定DLGで、(右下)詳細設定 →
デザインの詳細DLGで、指定する部分▼をクリックし、選択項目をクリック →
フォント(メイリオ)右のサイズを上げる
No.1
- 回答日時:
Excel 2010 の場合
デスクトップを右クリック → 個人設定 → ウィンドウの色 → デザインの詳細設定 →
ウィンドウの色とデザインDLBで、デスクトップをクリックし、選択項目をクリック →
フォント(メイリオ)右のサイズを上げる
オートフィルターのプルダウンで試しました。
変更に時間がかかります。
違っているかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 1 2023/02/11 15:17
- Excel(エクセル) ユーザー定義について質問です。 2 2023/06/28 13:21
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2022/10/25 09:26
- Excel(エクセル) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2022/06/20 10:57
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- Excel(エクセル) VLOOKUP が機能しない、その原因は何 ? 8 2022/10/19 12:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AL-Mail32とWindows11
-
データバックアップ フリーソフ...
-
ウィンドウズ7
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
お気に入りの処理について。
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
徒然日記がバージョンアップしたら
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
Windows 7 のパソコンをどうや...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
ブルースクリーンのエラーコード
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
Windows 7 SP3更新
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
PCIメモリコントローラー
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
おすすめ情報