No.3ベストアンサー
- 回答日時:
A1. バックアップには、システムのイメージバックアップとデータのバックアップがあります。
イメージバックアップは、システム部分をそっくり圧縮して保存します。これは、システムを上書きすることや新しい SSD/HDD に書き込むこともできます。これを使えばシステムの移行も可能です。【図解】Windows 11 パソコン:バックアップと復元(Windows 7)システムイメージバックアップ取得・復元方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/win11-b …
イメージバックアップは、システムを改変した時に作成しますので、不定期に取ります。それに対して、データは比較的短い間隔で定期的に取ります。自動的にバックアップする際には、下記のようなスケジュールを組めるソフトを使います。
使用する機能を自分で指定することができるファイルバックアップソフト「BunBackup」
https://www.gigafree.net/utility/backup/bunbacku …
イメージバックップやデータバックアップには、十分に余裕にある容量の外付け HDD が必要です。
A2. 「システムの復元」 に使う 「復元ポイント」 ですね。これは、自動的に 1 週間 1 つ作成されます。ソフトのインストールや、Windows Update の際にも作成されるでしょう。それとは別に、手動で 「復元ポイント」 の作成もできます。
Windows 11で復元ポイントを作成する方法(復元方法もある)
https://www.ubackup.com/jp/windows-11/windows-11 …
A3. 「回復ドライブ」 は、USB メモリから Windows 11 を起動できます。ただし、各種の修復機能や OS に再インストールが可能です。OS の再インストールは、アプリケーションやデータを削除して Windows 11 をインストールします。Windows Update やドライバ、ライセンス等を保持してのインストールになるので、普通にクリーンインストールよりは多少速くできます。
Windows11 回復ドライブの作成方法と回復機能の紹介
https://www.pasoble.jp/windows/11/kaifuku-doraib …
「回復ドライブ」 の初期化=OS 再インストールは、「回復ドライブ」 を作成したパソコンのみに適用可能です。各種修復機能は、他のパソコンでも使用可能です。
A4. Windows Update を順番に行うと量的に多いので、最新の OS を 「iso ファイル」 をダウンロードして、それをマウントしてアップデートすればオフラインでできます。
Windows11 上書きインストールで現状を全て保持して修復
https://www.pasoble.jp/windows/11/uwagaki-reinst …
Windows 11 を起動した状態で 「iso ファイル」 の 「setup.exe」 をクリックしてアップデートを開始します。インストールしてあるアプリケーションや作成したデータをそのまま引き継いで、OS 部分だけをリニューアルします。上書きイントールが終了すると、設定関係が初期化されるので見直しが必要です。
No.4
- 回答日時:
ほぼ全ての設定を自分に合わせて設定しましょう。
先の回答者のように、OneDriveの設定は必須です。
あとは、ソフト類でアカウントにログインしましょう。
No.2
- 回答日時:
1は必要なら。
永遠無料で5GB使えるクラウドストレージのOneDriveがついているので、必要なデータのみここにバックアップでも良いです。大量にバックアップしたいなら本体と同じ容量かそれ以上のHDDを購入で良いです。バックアップに速度は不要なので安いHDDで大丈夫です。
2の復元ポイントは自動生成されるので特に操作不要です。
3はほかにパソコンがなければ作成しておくと良いです。あるなら壊れた時にそちらで作れば大丈夫です。
4早急に当ててください。現在はセキュリティが低い状態です。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
Windows10の不調
Windows 10
-
1回で起動しなくなったWindows10デスクトップ
Windows 10
-
-
4
windowsが立ち上がらなくなった。
Windows 10
-
5
ウインドウ7でgを出すにはどうするんですか
Windows 7
-
6
win11対応PCの仕様について
Windows 10
-
7
Windows 10からWindows 11にバージョンアップした方、バージョンアップして良かった?
Windows 10
-
8
Windows10の21h2から22h2へ更新したいのですが、失敗しました。とエラーが出ます。 エラ
Windows 10
-
9
不可思議な現象が起きています
Windows 10
-
10
Windows 11「DRIVER_POWER_STATE_FAILURE」メッセージが表示
Windows 10
-
11
更新プログラムについて
Windows 10
-
12
Windows11の「すべてのアプリ」に不具合があります!
Windows 10
-
13
Windows11の画面表示
Windows 10
-
14
Windows12
Windows 8
-
15
ウインドウズ11
Windows 8
-
16
パソコンが一瞬で逝かれました。
Windows 10
-
17
Windows10のパソコンはまだしばらく使用できますかね?
Windows 10
-
18
タスクマネージャーについて(Windows11)
Windows 10
-
19
メモ帳の出力形式
Windows 10
-
20
パソコンを起動したら画面が青いのですが、故障ですか?
Windows 7
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
Windows 7 SP3更新
-
AL-Mail32とWindows11
-
データバックアップ フリーソフ...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
windows7でitunesはもう使えな...
-
Windowsの『システムの復元』の...
-
windows7パソコンでLINE繋がら...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
PC初期化 今Windows7のPCを初期...
-
デュアルディスプレイ 解像度
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
Windows7でMicrosoft VirtualPC...
-
windows7 32bitで使っているパ...
-
Lenobo G570をWIN10にアップデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
AL-Mail32とWindows11
-
データバックアップ フリーソフ...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
Windows 7 SP3更新
-
パソコンを起動させたらこの画...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
Windowsの『システムの復元』の...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
windows7パソコンでLINE繋がら...
-
モニター オフからの復帰でフリ...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
おすすめ情報