dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

エアコンの調子が悪いようなのですが、微妙な所ですので、温度計で設定温度と室内温度との違いをしらべる必要があると思います。

気温をなるべくすばやく正確に測れる温度計はどんなものがあるでしょう。どなたかご存知の方が居られましたらお教えいただければ幸いです。

A 回答 (5件)

 エアコンなどによる急激な温度変化を測るには、水銀などの液式の温度計では表示が安定するために30分はかかるので使えませんから、サーミスタを用いた電子温度計が適しています。



 サーミスタは身近なものでは石油ファンヒーターの裏側についている温度センサーとか、パソコンのファンとかについている温度センサーです。指でつまむと表示温度が変化したりしますよね。液式の温度計と比べて、ごく短時間での温度変化も高速で反映してくれ、かつ校正の必要がないという特徴があります。安いものでは1000円くらいから、高いものでは数万円。性能はもちろん価格なりにピンキリです。主に液体や物体の温度を測るためのニードル状のセンサーがついているものが主流ですが、気温を測るものも多く存在します。通常が外気温と室内温度の両方が測れるように、コード付きのセンサーが別体式になっているものが多く見受けられますね。アマゾンとか楽天で検索するとけっこうヒットします。

 ただ、普通の温度計でも扇風機と組み合わせてやるとけっこう短時間で測れます。扇風機を強にして回してやり、その風が当たる部分に温度計を吊るしてやるのです。ラジエターみたいな効果を発揮し、感温部分が早く室温と同期します。だいたい5~6分もあれば大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても勉強になりました。

お礼日時:2012/09/23 23:27

ANo.4です


アネモマスターのリンクを張り間違えました。
http://www.kanomax.co.jp/pdf/products/0103/e6006 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございました。

お礼日時:2012/09/23 23:30

空調のチェックをするときは、温度だけでなく風速も併せて計るので、良く使うのはアネモマスターですね。


http://www.kanomax.co.jp/pdf/e6841Js.pdf
http://www.keisokuki-world.jp/eigyo/category/fuu …

個人で買うには高いですね。
レンタルもあるようですが、普通の寒暖計を複数買った方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ちょっとプロ向きですねえ。

お礼日時:2012/09/23 23:30

こんにちは



 室内と室外両方同時に計測する温度計があります。
エンペックス気象計という会社の物です。気象計では国内トップメーカーです。

http://www.empex.co.jp/catalog39/#page=51

右側ページの中頃にあるデジコンフォIIです。センサーを室外に出して表示は本体ボタンで切り替えるタイプですね。
よかったら参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。これは手軽でよさそうです。

お礼日時:2012/09/23 23:29

スマホにも温度センサーが搭載されていたりします。


温度計アプリもあります。

精度はどうだかわかりませんけど手軽に計りたいのなら悪くはないと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。すごく手軽でよさそうですね。ただ、スマホを持ってない^^;。

お礼日時:2012/09/23 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!