
料理用温度計について
Amazonで売ってる300千円くらいの料理用温度計、サーモンプロ温度計などよりもリンクの5千円する料理用温度計の方が信頼性、正確が高いですか?まだ上の方のリンクの温度計って低温調理、お湯の温度測る、肉の中の温度、正確性重視の料理に使えますか?
https://www.yodobashi.com/product/10000000100127 …
https://www.amazon.co.jp/dp/B07N496FF8/ref=cm_sw …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヨドバシのはA&D製、日本の会社です
ちなみにAmazonでも同じ商品が4,864円で売っています
AmazonのThermoProは北米の会社、ただ販売者は香港の業者らしい
一応サクラチェッカーに入れてみましたけど、レビューにサクラがいる可能性は低そうですから、普通に使えるかも
https://sakura-checker.jp/search/B07N496FF8/
A&D AD-5605Cは温度測定範囲は-50~+350℃ 誤差±0.8℃
ThermoPro TP15は-50℃~300℃ 誤差±0.5℃
一応表記上はそうなっています
個人的には安い方のでも問題ないんじゃないの?って気がしますけどね
怪しいと思うならヨドバシの方を買えばよろし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 Amazonで買える正確重視の料理用温度計ってありますか?油の温度測ったり食材の中の温度お湯の温度な 1 2022/04/29 08:57
- 食器・キッチン用品 料理用温度計について 料理用温度計買いたいのですがどれお買えばいいのかわかりません。デジタル方式で正 2 2022/04/29 05:48
- 食器・キッチン用品 温度計について 料理用温度計でどちらの方がおすすめですか?メリットデメリット教えて欲しいです。 TP 2 2022/05/06 17:11
- 食器・キッチン用品 温度計について 料理用温度計を買いたいのですが種類がいろいろあってどれを買えばいいかわかりませんまだ 2 2022/05/02 07:38
- 食器・キッチン用品 温度計を買いたいのですが何買えばいいのかわかりません、欲しい機能としては、出来るだけ正確で量る速度が 1 2022/05/06 17:05
- 食器・キッチン用品 温度計について 温度計を買う予定で、欲しい機能としては、温度が300度以上、制度1度以下が1度、測定 2 2022/05/06 16:02
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) サーモプロって信頼性の低い会社ですか?まだその会社が作った料理用温度計って、あまり買わない方がいいで 2 2022/05/07 06:04
- 体温計・血圧計 送料込1000円以下で、非接触型体温計を売っているサイトを教えて下さい。 送料込900円以下で、非接 2 2022/10/23 12:56
- その他(ビジネス・キャリア) 営業冷蔵庫において保管温度証明書に記載する校正温度の表記について 2 2022/06/24 13:54
- 体温計・血圧計 1000~1500円の非接触型温度計(体温計)の測定温度範囲は最高-最低で何度位でしょうか。 3 2022/05/24 12:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サランラップ
-
安全な食器
-
研がなくてもい包丁でいい包丁...
-
お弁当箱を探しています。 サラ...
-
料理の器の色を気にしますか。...
-
10%OFFの無印週間が始まりまし...
-
コーヒーの瓶が空になったら、 ...
-
ダイソーの鍋敷き。「耐熱温度 ...
-
包丁の切れ味について キセキ K...
-
【写真あり・珈琲お湯沸かし器...
-
食器洗いカゴ、水の腐った臭い
-
急須の取っ手のこの 部分はなぜ...
-
サランラップですが、原材料名...
-
フライパンで料理する時に、先...
-
今の時期、食洗機がないご家庭...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
100均で買った鍋でIH調理器具に...
-
最近のラップの品質について。
-
ヘレンドの食器
-
お皿洗い、1日に何回しますか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サランラップ
-
卵を油なしで炒めたりチャーハ...
-
食卓のテーブルにカトラリーを...
-
【ガラス製の球体のコーヒーお...
-
お皿洗い、1日に何回しますか?...
-
昨日3COINSの直火対応のガラス...
-
【写真あり・珈琲お湯沸かし器...
-
研がなくてもい包丁でいい包丁...
-
給湯ポットって、物理的に押し...
-
安全な食器
-
最近のラップの品質について。
-
ティファールのフライパンが洗...
-
ダイソーの鍋敷き。「耐熱温度 ...
-
ヘレンドの食器
-
電気圧力鍋の容量2.0Lでお米何...
-
ボイル済みの牛すじをおでんに...
-
家で焼肉をするのてすが、ガス...
-
急須の取っ手のこの 部分はなぜ...
-
マグカップが電子レンジ対応か...
-
玉子焼き器について。 銅の玉子...
おすすめ情報