
大分前のことですが、アルミ鍋は良くないと話題になっていました。私の知り合いの女子はアルミ鍋みんなステンレスに切り替えて使ってると言ってました。私もどうせなら鉄なべがいいと南部鉄器とか鉄製のフライパンにしました。ここ最近は3層とか5層とかのフライパンも出てるしコーテングの質も高くなった所為なのかあまりアルミ良くない説を聞かない。
一時期よく言われてたアルミ良くない説はただの誹謗中傷の類だったのでしょうか? 実際は多少アルミが体内に入っても気になるレベルではないということだったのでしょうか。
その辺の事情に詳しいかた教えてください。
鍋(含フライパン)古くなったのでどうしようか悩んでます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アルミのお鍋がアルツハイマーの原因であるというニュースが素です。
現在は関係ないことが証明されたようです。
https://kansai-lm.co.jp/support/technical/entry- …
ただ、赤ちゃんの粉ミルクの蓋は開ける時にアルミの粉がミルクに入るということでプラスチックになっています。
(そこを気にすると缶詰もよくないのでしょうね)
アルミのフライパンはフッ素コーティング(テフロン加工)されていると思いますが、フッ素が傷つくとアルミが溶けだして人体に入り、腎臓に蓄積されるなど有害であるといわれています。
これもフッ素は体内に取り込まれてもそのまま排出されるという話しもあります。
https://minnano-chiebukuro.com/tefron-pan-harmfu …
で、ですね。
今は良くても数年後にやっぱり影響ありましたということもあるわけです。
故に私はアルミの鍋は使っていません。
琺瑯鍋は中はアルミなのですが、ガラスでコーティングされているので清潔で安全ということなので使っています。
鋳物琺瑯のフライパンや鉄のフライパンでお料理すると美味しく出来上がるのでお勧めです。
ちょっと重いですけれどね。
ちゃんと使えば、買い替え無しで一生使えますよ。
でも、フライパンはテフロン加工の物も1枚持っています。
これは1~2年で買い替え。
ちょっとでも傷がついたら処分です。
軽いし、あまり気を遣わないで済むので、作るものによって使っています。
No.3
- 回答日時:
アルミニウムが人体に悪影響があるのは事実です。
しかし、アルミ鍋を通常使用する程度の量であれば健康被害はありません。
厚生労働省の調査によると、すべての年齢層において暫定的なアルミニウム許容量を下回っています。もっとも割合の大きかった小児においても許容量の約43%となっているそうです。
No.2
- 回答日時:
アルミ鍋の使用が健康被害を与えるという科学的根拠はありません。
もしあるのなら大量リコール待ったなしです。
ちょっとググってみました。
日本では問題なしとしてるが、アメリカでは問題ありとの記事があった。
アルミ業界は日本では強い影響力あるからなのか?沈静化してるもよう。
あの当時はアルツハイマーと関係してるとかの噂があったのか~~~
>アルミ鍋からは、アルミ化合物など成分が少なからず溶け出している。
>危険性について、アルミ製の調理器具使用で悪影響があるとアメリカでは公式発表されている。
>日本では、アルミニウムの使用規制はないが、成長期の子供や赤ちゃんへの影響は大きいため、注意が必要。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本酒は腐らない?
お酒・アルコール
-
マグロありますが 大間のマグロなブランドに騙され「すぎ」てませんか? たいした事ないんですよ、マグロ
その他(料理・グルメ)
-
上手な素揚げのやり方を教えて!
レシピ・食事
-
-
4
糸こんにゃくの調理方法
レシピ・食事
-
5
鶏のタタキについて… 本日「肉の秘密基地」さんで鶏のタタキを購入したのですが、帰って気付いた「鶏のタ
食べ物・食材
-
6
駅弁って値段が高い割に量は控えめで美味しくなくてコスパ悪すぎると思いませんか? 駅の中で食べるものな
食べ物・食材
-
7
食品の物価高について
食べ物・食材
-
8
直径5mmの鉄の棒をカットする方法
DIY・エクステリア
-
9
下味のついたゆで卵
食べ物・食材
-
10
ヤマトから送料着払いの品物が届くんですが、受け取り時にPayPayやaupayでの支払いは可能ですか
郵便・宅配
-
11
これも私が勤めている郵便局で起きたトラブルです。
郵便・宅配
-
12
車カスタムパーツ塗装取り付けを専門の工場にお願いし、2ヶ月経過。 未だ作業がはじまってません。 これ
車検・修理・メンテナンス
-
13
なぜ海外の生卵は危ないのですか? 産んだ後殻の外から菌が入るのですか? それとも、鶏が体内で卵を作る
食べ物・食材
-
14
友人から紅茶をいただいたのですが美味しくてどハマりしてしまいました。 しかしこの紅茶がどこに売ってい
飲み物・水・お茶
-
15
この米の値段は妥当ですか?高くて手が出ません。
食べ物・食材
-
16
味噌の少量パック 私は味噌汁があまり好きではなくて味噌を買ってもなかなか使い切れずいつも捨てています
食べ物・食材
-
17
この醤油を購入したいのですが、ネットで検索しても出て来ません。地元だけで流通しているのでしょうか?
食べ物・食材
-
18
短歌・俳句は嘘あり?
文学
-
19
今米が高いのにどうしてお代わりし放題や大盛り無料の飲食店はそんなことができるのでしょうか
飲食店・レストラン
-
20
日本にいる外人(インド系ぽい)にケチャップを頼んだらケチャップが通じないのですがケチャップがない国な
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルミ鍋とかフライパン
-
溶けたアルミ箔を食べたらどう...
-
モツ鍋はなぜ土鍋ではなくアル...
-
妊娠中のアルミ鍋について、不...
-
銅鍋の錫メッキについて
-
アルミ製鍋も使えるようになる...
-
アルミ鍋で沸かした水がとても...
-
カレーやシチューを作る時はな...
-
銅の緑青を取りたい!
-
アルミカップをキッチンハイタ...
-
カロリーメイトについて
-
ステンレス鍋などなど、底が白...
-
アルマイトの鍋の皮膜がとれた...
-
なぜアルミがIH対応?
-
アルミニウムの鍋は本当に危険...
-
何故、料理屋ではアルミの調理...
-
アルミニウムの鍋の油汚れ落とし
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
筍ご飯について。
-
鉄鍋での調理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国製ステンレスは安全??
-
アルミの鍋で重曹を使ってしま...
-
このアルミ鍋。使い続けて問題...
-
アルミカップをキッチンハイタ...
-
お鍋の種類って・・?
-
アルミの無水鍋って安全ですか?
-
溶けたアルミ箔を食べたらどう...
-
なぜアルミがIH対応?
-
「厚手の鍋」ってどんな鍋?
-
錫製品の黒ずみをきれいに
-
アルマイトの鍋の皮膜がとれた...
-
炊飯器の釜のフッ素加工がはげ...
-
カラメル(キャラメル)を作る...
-
アルミ鍋
-
アルミ鍋で沸かした水がとても...
-
アルミ鍋とかフライパン
-
カレーやシチューを作る時はな...
-
溶けたアルミホイルは害はあり...
-
アルミ鍋の修復
-
なべの底がはがれたらもう使え...
おすすめ情報