
女子ですが、日曜大工をしたり照明を替えたりちょっとした電機玩具や家電なら解体したりの機会が多くあります。
そのたびに「これで多分ビリビリってならないはず」と半信半疑のまま作業してます、怖いです。
ガーデニングや日曜大工や力仕事もするので、半分メッシュで半分ゴムみたいな手袋は沢山持っていて、気休めにそれを嵌めて作業してます。画像添付させて頂きました、こういうの使ってます。
絶縁手袋とかいうのが1500円くらいで売ってるみたいですが、私が使ってるのとは違うんですか?買っておいたほうが良いですか?
教えて下さい。

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一般的には、20V以下なら感電しない(死に至らない)とされています。
汗で濡れた肘から膝で通電したら、手袋は意味がありません。
検電器の購入を検討してはどうでしょうか???
No.4
- 回答日時:
家に来ている100V系の電気・電子機器を触るのに、私ならそんなモノは着けませんよ。
細かな指の操作がいる場合は、とても不便です。私の専門は電気・電子工学で、ながらく電気・電子機器を触ってきましたが、むかしのブラウン管テレビと真空管ラジオ・アンプ、いまなら電子レンジを除けば、100V系で内部を素手で触ってヤバイと私が思う物はありません。
ただし、ストロボ(フラッシュ)の中の電子回路には400Vほどの充電部分(充電部分とは電気が活きている部分を言います)がありますので、ストロボ(フラッシュ)を分解・修理するときには注意がいります。
むかしの電工(電気工事屋)のおっちゃんは、親指と人差し指にツバをつけてむき出しの電気配線に当てて、(指がビリビリと感電する程度によって)「あ、これは100Vだ」「これは200Vだ」とチェックしていました。
そんなツワモノもいるんですよ。
素人が触るときは、感電よりも短絡(ショート)させるほうが心配です。車のバッテリー(12V)の+と-を短絡(ショート)させると極めて危ない。
No.3
- 回答日時:
家電品の中には高電圧を蓄電しているコンデンサーなどの部品がある物も多く、コンセントさえ抜いていれば安全とは言えません。
もちろん素人が分解したあげく正しく組み立てられねばショートや感電、発熱、火災の危険性もあり、いずれの製品も分解するなと注意書きが必ずあります。
それすら承知で自己責任というならば、ご自由ですが。
「怖いです。」とのことからのご質問ならば、「お辞めください。」としか言いようがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
DIY・エクステリア
-
郵便受けを各番地に1カ所に集約したらどうなる?
郵便・宅配
-
公団の草刈りと洗濯物について。
団地・UR賃貸
-
-
4
1500坪草刈りいくら?
別荘・セカンドハウス
-
5
デパートで腕時計の電池交換
デパート・百貨店
-
6
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
7
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
8
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
9
太陽光パネルを使わないで蓄電池を設置
電気・ガス・水道
-
10
アメリカ車が売れない一因に駐車場の無いのが原因と聞きましたが、アメ車OKの駐車場って高いのですか?
駐車場・駐輪場
-
11
自動車に非常停止ボタンを付けないのはなぜか?
事件・事故
-
12
騒音に有効な対策ってありますか?
一戸建て
-
13
実母が我が家に人を留守中に勝手に入れる
防犯・セキュリティ
-
14
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
これ他は大丈夫?>日本郵便が7割以上で飲酒の有無の「点呼」を適切に行っていなかった
郵便・宅配
-
16
画像あり 家庭用電源が80V前後しか出ません。原因のアドバイスをお願いします。
その他(生活家電)
-
17
電車で席を譲ったのに断る人って何なんでしょう?
マナー・文例
-
18
コンビニのレジの後に並ぶタバコ
スーパー・コンビニ
-
19
一定時間ごとに2つのスイッチを交互にONにする(短絡させる)装置
DIY・エクステリア
-
20
電力会社の電柱の鉄線が家の駐車場 外側に昔から取り付けられています。 年間料金は頂いていますが、雀の
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電球交換時の手袋 電球交換する...
-
家電を触るときのために、絶縁...
-
手袋や靴下は左右揃ってると、...
-
ゴム手袋トイレ流してしまった
-
素手でトイレ掃除できますか?
-
読み方(初歩的質問で恥ずかし...
-
首吊り
-
ブランド通販の「エクセル」と...
-
タトゥーシールは遠くからでも...
-
リーガルとポロラルフローレン...
-
ブランドmerlotが閉店してしま...
-
【ブランド名】 チューリップに...
-
遅いけど母の日のプレゼントに...
-
この帽子って、どこのメーカー...
-
財布・ツモリチサト
-
ジ・エンポリアムの洋服は。。
-
きつねの頭がついたマフラー
-
ブランドに詳しい方にお尋ねし...
-
財布、悩んでいます
-
キラキラすぎるシルバー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家電を触るときのために、絶縁...
-
インパクトドライバーなど回転...
-
手袋や靴下は左右揃ってると、...
-
電球交換時の手袋 電球交換する...
-
ゴム手袋トイレ流してしまった
-
革、ゴム手袋フェチな女性いま...
-
キッチンハイターについて
-
椅子につけているテニスボール...
-
お風呂の排水溝を素手で掃除し...
-
天然ゴム製(粉なし)手袋をつけ...
-
軍手を履く
-
スーパーのレジの店員が手袋し...
-
なくした手袋を見つけた経験を...
-
レース手袋のサイズが大きいの...
-
歯医者では歯科医師さんも助手...
-
【至急】ワイドハイターPROでの...
-
どちらが上?
-
手袋(ゴム)はどうやって干し...
-
スケートデート時の服装
-
バイト先にて トイレ掃除のとき...
おすすめ情報