
No.3
- 回答日時:
アルミは、曲がると簡単に割れが発生します。
通常は、アルミ素材の表面をアルマイト加工して酸化しないように成って居ますが、大きな曲げやたたくなどの衝撃を与えると、目に見えないほど小さいながらヒビが出たりして、今後の使用に耐えなくなります。
それを承知の上で有れば、反対側から当て板を当てて、ハンマーで叩く方法も有ります。
ただし、銅板の様な伸びは出ませんので、思うような形に成るかの保証は出来かねますが。
なお、ガストーチで加熱しての加工は、期待するほど柔らかく成らず、ある程度の高温に成ると突然溶解が始まって、穴を開ける事と成りますので注意して下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/11/18 16:24
回答有難うございます
鍋の深さより長い木が有りましたので当て木にしてハンマーで叩いた所わりと簡単に治りました
おっしゃるように内部は傷んでいるかもしれません、一様金槌の叩く所はビニールテープで養生しました
簡単に治ると言う事はすぐに歪むかもしれませんが、今しばらく使えそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 このアルミ鍋。使い続けて問題ない? 8 2023/04/11 22:15
- その他(住宅・住まい) 家具(タンス)に傷を入れて補修をしようと考えています。 今まで修理をした事がなくネットで情報を 探し 3 2023/06/01 23:08
- 建設業・製造業 アルミトレイの穴補修で困っています。お知恵をくださいm(__)m 1 2022/12/06 22:31
- 事件・犯罪 ビッグモーター 顧客の車を故意に傷つけ不必要な修理代を請求。道路運送車両法に違反ってどうなの? 5 2023/07/27 11:00
- プリンタ・スキャナー カラリオ EW-052A購入しようと思っていますが・・・。 2 2022/03/24 15:11
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの修理代について教えて下さい。 高校生の子ども(16歳)のiPhoneの画面が割れてしま 8 2022/07/25 12:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸住宅の備品修繕について 4 2022/08/01 08:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車修理の保険申請について 3 2022/09/21 06:40
- DIY・エクステリア ポリエチレン製バケツ取っ手の接着方法 11 2023/05/14 11:31
- 冷蔵庫・炊飯器 欠陥商品なんでしょうか?東芝の 8 2023/08/23 09:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このアルミ鍋。使い続けて問題...
-
幼児のマイクロSDカード誤飲の危険
-
アルミ鍋で沸かした水がとても...
-
なぜアルミがIH対応?
-
アルマイトの鍋の皮膜がとれた...
-
テフロンの鍋、傷が付いたら
-
お鍋の種類って・・?
-
ステンレス片手鍋の空焚きによ...
-
使い捨てアルミ鍋のうどん、2...
-
鍋 アルミ芯3層構造とステン...
-
錫製品の黒ずみをきれいに
-
「厚手の鍋」ってどんな鍋?
-
モツ鍋はなぜ土鍋ではなくアル...
-
アルミ鍋の修復
-
ラジエントヒーターでアルミ鍋...
-
鍋に料理を入れっぱなしはいけ...
-
銅鍋の錫メッキについて
-
アルミの鍋で重曹を使ってしま...
-
カレーやシチューを作る時はな...
-
溶けたアルミ箔を食べたらどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国製ステンレスは安全??
-
このアルミ鍋。使い続けて問題...
-
アルミ鍋で沸かした水がとても...
-
アルマイトの鍋の皮膜がとれた...
-
お鍋の種類って・・?
-
錫製品の黒ずみをきれいに
-
なぜアルミがIH対応?
-
アルミカップをキッチンハイタ...
-
モツ鍋はなぜ土鍋ではなくアル...
-
鍋焼きうどん用の、使い捨ての...
-
アルミ鍋の修復
-
使い捨てアルミ鍋のうどん、2...
-
溶けたアルミ箔を食べたらどう...
-
アルミの鍋で重曹を使ってしま...
-
「厚手の鍋」ってどんな鍋?
-
アルミの無水鍋って安全ですか?
-
炊飯器の釜のフッ素加工がはげ...
-
カラメル(キャラメル)を作る...
-
アルミ鍋
-
銅鍋の錫メッキについて
おすすめ情報