プロが教えるわが家の防犯対策術!

大変寒くなってきました。
エアコンの電気代節約のために、設定温度(うちは18℃)に達した時、
①こまめに電源を切る
②設定温度を下げる
③設定温度のままつけっぱなし
ではどれが一番節約になるでしょうか。
色々なサイトを見ましたが、最終的に分かりませんでした。
外の気温と室内の気温の差によって違うとか、エアコンの電源を入れる際に電力を
多く消費するとかさまざまです。
正しいことが分かる方、ぜひ教えてください。

ついでに夏場のエアコンの場合はどうでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

①は逆効果です。

蛍光灯とかと同じで電源入れる時が最も消費多いです。
2時間以上外出するならオフで良いです。

②はずっとなら良いですがこまめに上下するなら逆効果です。

③ですね。夏場も同じです。

エアコンが古いなら三菱や日立など省エネ達成率の高いエアコンに買い換えるのも効果的です。
https://seihinjyoho.go.jp/search.html?cat=%E3%82 …

参考になれば
    • good
    • 0

>灯油を1としたときのエネルギー単価は、LPガス=2、電気(夜間)=1.6,電気(昼間)=2.7、電気(従量電灯)=2.2です。



エネルギー単価だけを見るとその通りで、それは電気の場合、電気ヒーターを使う電気ストーブや電気のセラミックファンヒーターなんかでは、そのエネルギー単価通りの結果になる。

でもエアコンの場合は違うんですよね。

エアコンの場合、ヒートポンプによって消費する電力の4倍ぐらいの暖房能力を持つことになるので、電気のエネルギー単価が高くても実際の暖房コストは逆転するんですよね。
そこを理解してない人が多いんですよ。

ただ、エアコンの場合、室温が安定するまでの電力が大きくて、温度を維持する段階に入るとかなり消費電力が少なくて済むので、長時間暖房するならエアコンの方が安いんだけど、2時間とかの短時間運転なら石油の方がいい。
    • good
    • 0

冬場も夏場も③です。



もちろん出力を抑えるために、設定温度を下げる(夏場は上げる)ということは電気代の節約にはなりますが、
そもそも快適な空間を作り出す機械なのに、我慢して使っていて不快に感じてしまっているのでは意味ありませんし、
適切な機械を適切な出力で運用することが最も効率が良くなるように機械は設計・開発されています。

ご自身が無理なく、快適だと感じる設定温度で点けっぱなしにしておくことが一番、理想的な運用方法ですよ。
設定温度に達した際は、エアコンが自動的に出力を抑えてくれて電力を消費しないようにしてくれています。
あえて人の手で頻繁に操作をする必要はないですね。
    • good
    • 0

在宅中は


適当な温度でつけっぱなし

夏は外気温より-2~3度低めか
汗ばまない程度

気持ちよく使わねば
何のためのエアコンか?

節約も良いけど
体調を崩しては本末転倒
人によっては生命維持にも関わる
    • good
    • 0

灯油を1としたときのエネルギー単価は、LPガス=2、電気(夜間)=1.6,電気(昼間)=2.7、電気(従量電灯)=2.2です。


なので、石油ストーブにするのがもっとも安上がりです。

ウチはエアコンはありますが、冬場はまったく使いません。石油ストーブです。
    • good
    • 0

>①は逆効果です。

蛍光灯とかと同じで電源入れる時が最も消費多いです。

と言うより、蛍光灯などとは比べ物にならないです。

蛍光灯が点灯開始時に消費電力が多いと言っても、せいぜい最初の数秒だけです。
エアコンは数分から数十分間は消費電力が多い状態が続きます。
    • good
    • 0

さまざまな事が書かれているのは当然で、状況によって変わってくるんですよ。



正しいことがわかる方、ぜひ教えてください。
との事ですが、あなたの家の造りで、あなたの地域の外気温における、絶対的な正解は誰にも分からないんですよ。

言えるのは、おおよその傾向だけ。

あまりこまめにつけたり消したりすると、かえって電気を食うのは間違いありません。
エアコンは起動時から安定温度になるまでが1番電気を食いますから

では、こまめと言うのが、どの程度の時間なら消さない方が電気を食わなくて、何分以上なら消した方が電気を食わないのか、その分岐点が何分なのかは、家の周りの温度がどのくらいで、その部屋の断熱性能がどの程度なのかによって違うので、一概には言えないのですよ。


設定温度を下げてつけっぱなし。
長時間、部屋から離れる時は切る。
ただし、何分以上なら消した方が電気代が安くつくのかは、状況によって違うので、絶対的な正解は無い。

というのが答えです。
    • good
    • 1

基本は②設定温度を下げる。

これが効果的でしょうね。
温度をさげて使えば間違えなく節電にはなります。
③設定温度のままつけっぱなし。もいいとは思いますが、
お出かけの際など1時間以上とか長時間でかけるときは
切った方がいいでしょう。
①こまめに電源を切る。に関してはやり過ぎると逆に電気を食うと思います。
つまり、適度なつけっぱなしで必要に応じて切ることも大切かと思います。
このあたりのつける、切るのバランスと低い温度の設定により節電になると思いますよ。

また夏バージョンはまったく違う話になりますので、
別途質問されたほうがいいかと思います。

以上、参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0

つけっぱなしが一番電気代を食いません。

(こまめに消す場合、逆にこまめにつける頻度によって値段は変わりますが)
    • good
    • 0

エアコン設置台数、家族人数、間取りで最適が変わるのです。


1ヶ月実践すれば請求額で判明することですので、
他人に教わるのではなく、自分で調べることが肝心です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A