質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

旅行用に、最新のプレミアムオートで、夜景と逆光に強いカメラを購入したいと思います。
家電量販店で検討したところ、EXILIM ZR300がいいと思いますが、今なら9/27まで26.800円でかなり安いそうです。キヤノンやニコンも気になるものがあります。20.000円~30.000円以下ではどのメーカーがおすすめでしょうか???

A 回答 (2件)

> EXILIM ZR300がいいと思いますが


・ZR300はHDR撮影を売りにしており、HDR撮影では確かにダイナミックレンジが拡大されるが、絵自体が非常に不自然。
ま、カシオはローリング歪みの解決や、良像の追求よりも、ウルトラハイスピード撮影などのキワモノ機能で売ってきたデジカメだから、キツイ言い方をするケド、まっとうな人間は選ばない。
私のようなキワモノ機能を試したい人向けのデジカメだと思う。

> 最新のプレミアムオートで、夜景と逆光に強いカメラを購入したいと思います。
・ハイ。
予算から富士フィルム「FINEPIX F800EXR」で決まり。
ヨドバシあたりで3万3千円程度。

富士フィルム独自のEXRセンサー搭載。

風景などでは、すべての画素を使い1600万画素にて高解像度撮影。
暗い場面では、2画素合成し、一画素あたりのフォトセンサー面積2倍の高感度撮影。
明暗差の大きな場面では、2画素の通電時間を変えてソレゾレ、露出オーバーと露出アンダーにて撮影し、各々、白飛び、黒潰れを排除して合成することにより1600%ワイドダイナミックレンジを実現。

普段の撮影は「プレミアムEXRオート」に合わせるだけ。
細々と面倒な設定は、すべてカメラ任せでOK。
103パターンから最適なモードを自動設定。
しかも、自動モード設定の的中率がなかなか高いところがオススメ理由です。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/fine …

この回答への補足

昨日、ご推奨のFinePix買いました。

ものすごく進化していました。びっくりです。

夜景も綺麗に撮れました。旅行での撮影が楽しみです。

ありがとうございました。

補足日時:2012/09/25 21:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

実は、今使っているデジカメもFinePixですが、F50fdで何年前に買ったのかも忘れました。
夜景と逆光が今一つの事が多いのですが、かなり進化してますね!

明日、ヨドバシで見てきます。

お礼日時:2012/09/24 01:36

逆光って人物撮影でしょうか?



対象が人物の場合、顔認識AF機能がある機種では、露出を認識した顔に合わせる事が可能な機種があります。

そういうところに注意してカメラのカタログやホームページを調べてみましょう。

私はそういうことを気にしたことがないのでどんな機種があるかは知りませんが、OLYMPUSのE-PL3(を使用しているが)というミラーレス一眼ではiAUTOで顔認識を有効にしているとそうなるみたいですよ。


夜景に強いというのがどういうことなのかわかりませんが、夜景撮影の基本は三脚にリモートスイッチ。
夜景モードを搭載するデジカメの多くでは三脚使用を推奨しています。
そういう基本を無視した場合、選択肢は少なくなってしまうのが常識。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

富士フィルム FINEPIX にしました。

夜景を三脚なしでとろう、と思うから無理があるんですね。

でも、新しいデジカメはすごく進化してました。

買ってよかったです。

お礼日時:2012/09/25 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報