dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

220Vの家電を使う海外で暮らしています。友人から変圧器を頂いたのですが、外人が日本に来て使う変圧器なのか、日本人が外国で使う変圧器なのか分かりません。
INPUT110/120V OUTPUT220/240V AC 50/60Hz と書いてあります。差し込むプラグは平形(日本と同じ)、穴は平と丸が両方差し込める様になっています。日本製の家電を使って大丈夫ですか?

A 回答 (3件)

おそらく海外の製品を日本で使うものなのだと思います



INPUT110/120V OUTPUT220/240Vという事は
そちらの220Vのコンセントにいれると
出力は440Vになるので使えないと思います
だから日本製のものは使えません


入力と出力を逆に使えば、220Vの地域で
日本製の家電は使えると思いますが
プラグ等の付け替えも必要ですし
変圧器の容量の関係もあるので
判らないのであれば
あまりおすすめしませんよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました
ヨーロッパの人が日本で使うものなんですね
無理はしないでおきます

お礼日時:2004/02/06 15:50

変圧器(トランス)はINPUT(入力)、OUTPUT(出力)は逆でもどちらでも使えます



但し低い電圧端子に高い電圧を入力してはいけません 低い分には問題無しですが電流の制限があります、50/60Hz は50~60Hzです

アメリカは 117V です (110/120V で代用可) 5%位は誤差と考えて結構です
ヨーロッパは 220/240V です

端子を替えればアメリカ系とヨーロッパ系の変換に使えます 
 
知り合いにアメリカ留学中日本製炊飯器を使った方がおります 17%高い電圧で使った事になりますが 17%は高すぎるかも知れません

240V端子に220Vを入力し110V端子から取り出せば約100Vになります これで問題無く使えますが電流、電力にはオーバーしない様気を付けて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。どこの国も一緒にしてくれれば良いんですけどね。おとなしく220Vの製品を買います。

お礼日時:2004/02/06 15:54

ダメです。



100Vのコンセントにつないで、220Vの電気製品を使うための変圧器です。

ということで、海外ではあまり使い道が無いですね。
(使えるのは台湾くらいでしょうか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても簡潔で明確なご回答ありがとうございました

お礼日時:2004/02/06 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!