
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電源に繋ぐ物によっては過大な電流が流れて火を吹きますから気をつけて下さい。
日本国内の一般的な家庭用電源は電圧100V、周波数は東日本50Hz/西日本60Hzなので繋ぐことには問題ないと思います。ただ電圧が低くなるのでエスプレッソを抽出するための圧力がもしかしたら足りないかもしれません。
あと消費電力が大きいので電子レンジやドライヤーなんかと同時に使うとブレーカーが落ちる可能性が高いのでお気をつけを
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/03 23:58
火をふく・・・のはやばいです。
が、なんとか使ってみたいと思います。
今でもブレーカーが落ちることあるので、気をつけます。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
120Vならば取りあえずそのまま日本のコンセントで使って見たらいかがですか。
その場合コンセントに直に差して他の電気器具を使わなければ、電圧が少し低いだけにちょっと時間はかかるかもしれませんが使えると思います。
最初はプラグとコードを気をつけて加熱しないか確認しておけば良いでしょう。
日本でも大体は20Aまでは使えますから 、ギリギリセーフのはずです。
だめな場合はブレーカーが落ちますから、それで判ります。(ブレーカーが落ちるというのは安全だということです)
トランスを使っても電力としては同じですから、ブレーカーの容量を大きくしないと基本的には変わりません。
一番怖いのは冷蔵庫が突然動くときですね。でもブレーカーが別な回線であれば多分大丈夫ですよ。
最近流行の電気ケトルは1400W程度の電力です。これでも問題は起こっていないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- アクセサリ・腕時計 ロレックスの腕時計は値下がりしないって本当ですか? 10 2022/04/18 07:01
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- iPhone(アイフォーン) 【iPhone7のケースについて質問です】 今使っているiPhone7のケースがボロボロになってきた 1 2023/07/03 09:16
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
- 引越し・部屋探し 一戸建てか分譲マンションを購入予定です 3 2022/05/27 14:31
- 据え置き型ゲーム機 中古のプレステ2の価格が25000円だったんですけど……価格が高いのはなぜ? 4 2022/12/03 06:26
- テレビ テレビの買い替えを検討しています。(PanasonicのVIERAのTH-55JZ1000) 3 2022/06/12 17:02
- 船舶・クルーズ 中古艇ドットコムで探していた形と値段の船を見つけたので電話をして船の購入を考えているので現物を見たい 1 2022/12/14 20:29
- 冷蔵庫・炊飯器 満足度の高い炊飯器 5 2022/04/25 19:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に4〜5年住んでいる外国人...
-
ドバイに行ったことがある方にa...
-
仕掛けたのが ハマスだとしても...
-
深夜着のアブダビ空港から市内...
-
100円硬貨を48kgケースに入れて...
-
トルコ旅行のプランについて質...
-
安心フィルターの位置情報がば...
-
コロンビア人って黒人じゃないの?
-
ワンワールド世界一周について
-
米国は、イランと戦えるか。
-
世界は、もうそろそろイスラエ...
-
トランプ大統領は、イスラエル...
-
アメリカ$をポンド&ユーロに...
-
イスラエルは正義か?悪?か!
-
イスタンブール旅行、アサド政...
-
エジプトの衛生状態はどうでし...
-
ぶっちゃけ、イスラエルとパレ...
-
イスタンブールのレストラン
-
数年前高校生の頃に家族旅行で...
-
アラブ系
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外で買ったパソコンは日本で...
-
240V対応の製品を220Vで使えま...
-
変圧器のインプット、アウトプ...
-
海外で日本製たこあしを使えま...
-
日本の延長コードを利用したい!
-
変圧器にたこ足配線タップ
-
日本で買ったオーディオ製品を...
-
中国で変圧器を使えば日本の炊...
-
デスクトップパソコンを海外で...
-
バリ島へ行きます。ヘアドライ...
-
アメリカで購入したエスプレッ...
-
海外で電化製品を使うには何が...
-
スウェーデンでの電気カーペッ...
-
海外で日本の電気製品を使うには
-
日本のパソコンでアメリカのプ...
-
日本の血圧器、中国で使えますか?
-
「今年で○歳」という言い方
-
袋が膨らんでいる韓国土産のキ...
-
お礼状の返信について
-
今度ヨーロッパ旅行にいきます...
おすすめ情報