
日本製の電化製品(携帯の充電、ドライヤーなど)を海外(ハワイとグアム)で使うには何を買えば良いのでしょうか?
コンセントの差込口を変えるようなソケット(←値段は安い)だけでいいのですか?
変圧器?(←値段が高い)も一緒に必要なのでしょうか?
どのようなものが好ましいのですか?
デジカメやハンディカムはそのまま現地でコンセントに差し込んでも良いのですか?
何を基準にそのまま使えるものと使えないものがあるのでしょうか?
以前、友人と海外に行った際に日本から持っていったドライヤーをそのままコンセントにさしたら爆発した(←ちょっと大げさかも)
と言っていたのでそれから怖くて持って行ったデジカメの充電やクルクルドライヤーも使えずにいます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカ(本土)在住です。
コンセントは、日本のものがそのまま差し込めますので、変換ソケットは必要ありません。
デジカメ充電器等のACアダプタがついているものは、海外対応していますので、そのまま使えます。 そうでなかったものも、経験上そのまま差して壊れた事は有りません。
ドライヤー等のACアダプタを使わない電気機器は、短時間なら問題ないですが、長時間の使用に耐えられないものが多いです。
本来なら変圧器を使う必要がありますが、1000Wクラスの変圧器になると、非常に重くて高額です。
いまどき普通のホテルには、ドライヤーが備え付けでありますから、旅行に持っていく必要はありません。
どうしてもクルクルドライヤーなど特別なものを使いたいのであれば、海外対応のものを購入される事をお勧めします。
例えば、添付リンクの下のほうの機種は、切り替えで100-120V(日米), 200-240V(欧州)どこでもつかえます。
参考URL:http://ctlg.national.jp/product/lineup.do?pg=03& …
海外対応のクルクルドライヤーがあるのですね。
変圧器などは種類がたくさんありそうなので海外対応ドライヤーを購入した方が手っ取り早そうですね。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
正確に言うと、米国と日本では電圧が若干異なります。
実用上問題ないようですが、安全な使用法とはいえません。
海外の電圧とプラグの形状はこのリンク先を参照してください。
http://www.nta.co.jp/kaigai/junbi/info_03.htm
電化製品がそのまま海外で使えるかは、その製品の仕様(ラベルなどに記載されている)を見れば分かります。物によって、120~130V程度までOKなものもありますし、240V程度までOKなものもあります。もし使いたい製品の最大入力電源電圧が120V以上であれば、ハワイやグアムでも使うことができます。お使いの製品の電源電圧をお調べ下さい。
最大入力電圧が100Vと書いてあれば変圧器を使わなければなりません。変圧器の値段は使いたい製品の電力によって変わりますが数千円程度はかかるでしょう。(サンプルを紹介します。)
http://www.arukikata.co.jp/shop/list/205.html
>以前、友人と海外に行った際に日本から持っていったドライヤーをそのままコンセントにさしたら爆発した(←ちょっと大げさかも)
恐らくその友人の方は電圧が200Vを超える国や地域へ旅行されたのではないでしょうか。その場合は、十中八九、煙が出て壊れることになると思います。(最悪、出火するかもしれません。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
ハワイでの貴重品管理について...
-
来年は海外いけますか?
-
卒業旅行についての質問です 高...
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
ワイキキから
-
旅行会社 どなたか、タイムデザ...
-
子どものころにあった体験格差...
-
ハワイには、どんな日系人が居...
-
ハワイ島のスニーカーショップ
-
ハワイのラウンジ使用について
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
2度目のグアム旅行に行こうか迷...
-
(•̀ᴗ-)^ハワイの⦅ビーフ...
-
初めてハワイに行きます。 泊ま...
-
ユナイテッド航空の荷物について
-
ハワイ
-
ハネムーンの予約について。 3...
-
ツアー申込に付随する各種詳細 ...
-
年末にグアムに行くのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外で買ったパソコンは日本で...
-
日本の延長コードを利用したい!
-
バリ島へ行きます。ヘアドライ...
-
240V対応の製品を220Vで使えま...
-
ベトナム製の電化製品を日本で...
-
海外で日本製たこあしを使えま...
-
変圧器にたこ足配線タップ
-
ヘアーアイロンについつ アメリ...
-
変圧器のインプット、アウトプ...
-
変圧機について
-
アンペアやワットは?
-
ニュージーランドでコテとか電...
-
WISHというサイトで中国製品の...
-
日本で買ったオーディオ製品を...
-
日本で買ったノートパソコンを...
-
アメリカで購入したエスプレッ...
-
「今年で○歳」という言い方
-
袋が膨らんでいる韓国土産のキ...
-
お礼状の返信について
-
財布とカードケースのブランド...
おすすめ情報