

No.18
- 回答日時:
私は現在、1週間おきに夜勤をやっております。
大して変わることはないでしょうが、夜勤も昼勤と同じように感じると思います。
あと、灯具を殆ど使わなくなるため社会では以下の事が考えられます。
(1)灯具の売り上げが落ち家電業界等に大打撃を与える
(2)電気を使わなくなるため、電気代が大幅に減り家計の負担が少なくなる
(3)車はヘッドライトを殆ど使わなくなるため、バッテリーの平均寿命が長くなる
(4)街から外灯がなくなる
この回答へのお礼
お礼日時:2012/10/02 12:24
そうですね、とにかく電灯、ライト関係は必要がなくなりますね。
それによって、エネルギー産業のコスト構造が劇的に変わるかも知れません。
太陽光発電が主流になっていくでしょうね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 昼間寝すぎて夜寝れません・・・
- 2 良回答を得やすいのは昼間ですか?夜ですか?
- 3 夕方に、なるとやる気がでてきます 昼間は眠たくってしょうがないです なぜでしょか? 夜の仕事が向いて
- 4 夜に走ったら長い距離が走れるのに昼間に走ったら2キロしかはしれない理由を教えて下さい
- 5 もしあの地域が青少年育成条例がなかったらどうなっていたのか? 1.北海道の場合 2.東北・北陸の場合
- 6 寝てしまってはいけない時間。 昼間の休憩の熟睡。 休日 昼間の熟睡。 めちや 起きたら 復活した気持
- 7 もし明日、世界が暗くなるならあなたはどうしますか?
- 8 オカルト現象とはどういう現象でしょう?
- 9 もしも、あなたが奥さんや子供と田舎で暮らしているとします。地域の人と一緒に外で焼肉をやったり地域の人
- 10 女性に質問です。 あなたは地域の人たちと一緒に焼肉をやったり地域の人たちと一緒に外でいろんな活動をす
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
無能すぎてできる仕事がない場合。
-
5
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
6
事務補助 志望動機
-
7
前々職以前の経歴詐称をして発...
-
8
車で20キロの職場ってどう思...
-
9
フルタイムのパートってありなの?
-
10
登録制の単発バイトで働くこと...
-
11
派遣、パートで一生生きていく...
-
12
【急いでます!】スーパー品出し...
-
13
今日(3日目)で仕事の辞めた...
-
14
パートから正社員になる為に試...
-
15
法律事務未経験で罵倒されて辛...
-
16
図書館の仕事がきついです
-
17
55歳無職これからどうしたらい...
-
18
派遣社員が退職する時も、お菓...
-
19
将来チャレンジしてみたいこと
-
20
春から大学生になる者です。 AD...
おすすめ情報