
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>この場合、スマホ側からアクセスする場合、どういったアプリがありますでしょうか?
普通のファイルマネージャ系アプリ…でしょうかね。
# 私はES ファイルエクスプローラとか使いますね。
まぁ、前提としてUSBストレージを自動でマウントしてくれる状態になっている必要はありますが。
http://sapporosawaken.wordpress.com/2012/03/15/a …
USBメモリとか普通に使えているようですから、マウントしてくれるのでしょう。
/mntの下とかになるかとは思われます。
# /mnt/sdcard/external_usb/ ですかねぇ?ARROWS X LTE F-05Dの例ですが…
No.6
- 回答日時:
>ウインドウズのHDDにUSBを繋げて
とはどういう意味でしょうか?USB接続の外付けHDDの事ですか?
それでしたら、スマホ側がUSBホスト機能に対応していれば可能です。
「ESファイルエクスプローラ」などをインストールして、
外部USB機器がマウントされるフォルダを参照すれば、アクセス出来ると思います。
No.2
- 回答日時:
>富士通のArrowsZを使っています。
http://hikaku.fxtec.info/arrowsZ-ISW11Fwiki/wiki …
USBホストケーブルで接続可能でしょう。
おそらくUSBストレージとして扱えると思われます。
# HDDのファイルシステムがFAT32ならUSBメモリと同じ扱いになるでしょうからアクセスも可能でしょう。
むしろ問題は…HDDということで電源が……。
そのUSB-HDDが外部電源を使うタイプでないと、スマホで使うのは無理かと思われます。
この回答への補足
お世話になります。
> USBホストケーブルで接続可能でしょう
とのことですが、この場合、スマホ側からアクセスする場合、どういったアプリがありますでしょうか?
HDDは、無線LANタイプではありませんが、独自に電源が供給されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代以後の人たち、どうやって...
-
スマホのダイレクト給電について
-
Androidの自動スクロール
-
USB給電について教えてください。
-
アンドロイドのスマホで無料で...
-
スマホについてです。
-
スマホの製造年月日を確認する...
-
またスマホの初歩的な質問です...
-
携帯ショップなどで、スマホの...
-
携帯ショップでいた金髪の社員...
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
Androidスマートフォンで、電話...
-
地上波テレビの天気の時間
-
<Googleアカウント>ログイン...
-
Androidのスマホを使っています...
-
AQUOS sense9 のバックアップに...
-
スマホの特定のWiFiのSSIDをい...
-
デジカメで撮った写真をスマホ...
-
アンドロイドスマホについて。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のパソコンに私用のスマー...
-
スマホOppo A73 ほか USBケーブ...
-
携帯電話からPCへ写真を取り込...
-
USBメモリからスマホへのデータ...
-
PS3からスマホに音楽をコピーす...
-
スマホをLAN化して、パソコンに...
-
スマホをパソコンに挿すとスマ...
-
google Nexus7のUSB認識
-
外部ストレージが表示されない
-
XperiaZ5をパソコンと接続する際に
-
携帯とパソコンの接続について...
-
スマホで撮影した大量の写真をP...
-
galaxy edge s6 PCが端末を認識...
-
winPCにある音楽をUSB接続して...
-
AndroidスマホをPCに接続して「...
-
Androidスマホの留守録・通話録...
-
スマホのアルバムに入っている...
-
iPhoneを初期化したら警察は復...
-
追突されました。ドラレコの動...
-
AndroidのスマホでChromeの設定...
おすすめ情報