
社外からVPN接続してファイルサーバーにアクセスしたいのですがうまくいきません。
VPN接続はできているのですが、ネットワークにLAN内のサーバーやクライアントがでてきません。
以下構成等です。
・VPNサーバーはルーターに構築。(PPTP バッファローBHR-4GRV)
・ファイルサーバーは、Windowsserver2003RT
・ネットワークの簡単な構成は、モデム→ルーター→(Fortigate、サーバー、クライアント、複合機)
・セキュリティソフトはウイルスバスターコーポレートエディション
・ワークグループで運用しています。
・VPN接続後ルーターの設定画面にはアクセスできます。
・接続元はLAN内のIPアドレスがきちんと振られていました。
・ファイルサーバーにpingはとびます。
・LAN内の他のクライアントやファイルサーバーのネットワークには接続元のPCが表示されています。
・fortigateを外してみても改善が見られません。
情報が足りなければ追加いたしますので、宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
VPNを超えてブロードキャストパケットって飛びましたっけ?
あまりWindowsには詳しくありませんが、Windowsの場合、WINSサーバーを指定していないとブロードキャストでNetBIOSの名前解決をしようとしますが、ブロードキャストパケットがそのホストを知っているホストに届かないと名前解決できないように思います。
名前解決をしないでもそのホストにアクセスできるように\\IPアドレスあるいは\\FQDN (FQDNはnslookupなどで名前解決できる必要がありますが)で指定してみるか、WINSサーバーをたちあげて、それを設定するかすると良いと思います。
余談ですが、PPTPに使われているMS-CHAPv2は既に脆弱性が指摘されていますね。可能なら、L2TPやOpenVPNあたりを使ったほうが良いでしょう。
ご回答ありがとうございます。
自分も正直そこまで詳しくないので手さぐりで構築しております。
セキュリティの件は、本当はL2TPを使いたいのですが、ちょっと急いでいてとりあえずMS-CHAPv2で試しています。(良くないのはわかっていますが)
WINSサーバは全く詳しくないのですが、VPN接続後にIPアドレスで指定してアクセスしてもでてこないんです。もちろん、通常のLAN内にいるときはIPアドレスで指定してアクセスできます。(WINSサーバ調べてみます)
自宅のLAN環境でテストすると全く問題なくできるのですが、違うことといえばサーバのあるなし、セキュリティソフトの違い(エッセンシャルだけとウイルスバスター)あとは、Fortigateがゲートウェイ下 に透過モードで入っていることです。
捕捉ですが、クライアントPCはwindows7です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 二重ルーターでふたつのイーサネットに接続したい時は、pcieのイーサネットのやつを買ってきてそれとマ 3 2022/08/15 10:56
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- ネットワーク 社内ネットワークの1台だけ接続できないときがある 4 2023/01/25 11:58
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- サーバー ネットワーク内のDNSについて 1 2022/12/11 11:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストの担当が年末で辞めまし...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
IPアドレスの呼び方
-
DHCP の日本語訳について
-
売れてないホストほど枕ってし...
-
Chromebook にWindows 7のファ...
-
ホストとの関係についてです。 ...
-
こういう人でもホストになれるの?
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
同一LAN内にあるPC間のアクセス...
-
遠隔操作をしたい
-
FFFTPの件
-
ホームパーティー、幹事は何を...
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
FFFPTでアップロードするとファ...
-
ホストクラブのヘルプについて ...
-
ホストとホステスの違い
-
何が原因?
-
IPアドレスの表記
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
IPアドレスの呼び方
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストについてです。こんな客...
-
酒を出さないホストは日本には1...
-
彼女 ホストクラブ
-
どうしてホストやキャバ嬢はお...
-
「パーティのホスト」の女性版...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
ホストの担当が年末で辞めまし...
-
ホストとの関係についてです。 ...
-
vmware上のゲストOSにpingが通...
-
ホストとホステスの違い
-
彼氏がホストやろうかな、と言...
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
1番長続きしたネッ友との付き合...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
同一LAN内にあるPC間のアクセス...
-
iPhoneからの名前解決
おすすめ情報