
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずデメリットです。
解約時支払保険料の8割しか戻りません。
先進医療などの特約が付加できません。
メリットは、一般の医療保険より告知条件が緩いことです。
また支払った保険料がそのまま家族に一生涯の死亡保険金として遺すことができます。(相続税上のメリット)
それと利息は付きませんが、入院と手術の保障が利息の代わりになります。
更にカケステの医療保険を毎月数千円ずつ支払っていくことを考えれば、その保険料分を浮かすことが可能です。
入院・手術の保障内容(給付金額以外)はキュアと同じと思っていただいて良いでしょう。
それ以外に落とし穴はないです。
もしこの保険が良いと思うならば、銀行の窓口ではなく直接メットライフアリコか保険専門の代理店からの契約をお勧めします。
銀行の窓口は、金融のプロなのかもしれませんが保険に関してはほとんどがド素人ですので、餅は餅屋に任せましょう。
No.1
- 回答日時:
入院:治療を目的とする入院が対象です(薬物依存治療は対象外)。
約款がないので断定できませんが、健康保険を使った入院は対象になると思います。
手術:パンフレットの支払い事由には、以下の通りに記載されています。
視力矯正を目的とした手術(レーシックなど)、単なる縫合(傷口を縫う)処置、
皮膚の良性腫瘍の摘出術、手足の指の骨折手術などお支払い対象にならない手術が
あります。また一部の手術(ファイバースコープ手術など)は、60日間に1回の
給付限度があります。
つまり健康保険の対象になる手術がすべて対象になるわけではありません。
恐らく一般的な医療保険の手術と同じ扱いだと思います。
確実なことをお知りになりたければ、銀行窓口で約款をもらって読んでみましょう。
(ネット上に約款は見あたりません)
メリット:解約をしない限り、一時払い保険料の全額が死亡時に戻ってくること。
一時払いなので、毎月々の保険料負担がないこと。
デメリット:あとで戻ってくるとはいえ、一時払い保険料が高いこと。
資産に余裕がある方でしたら、相続発生時に預金としてではなく、
死亡保険金として受取人を指定して残すことができ、
しかも入院・手術給付金を受け取ることができるので、価値はあるかもしれません。
しかし資産に余裕がない方にとってはどうなんでしょうか?
また若いと保険料が安いので、親から子へのプレゼントとして考えられるかな、
とも思いましたが、解約の場合、一時払い保険料の80%しか返戻金が戻らないので、
どうなのかな、と考えてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5か月後に入院する予定があり...
-
骨折の抜釘手術は生命保険の支...
-
手術の対象にならないの?
-
日本生命 扁桃腺 手術給付金は...
-
肛門周囲膿瘍切開術k745メット...
-
コレステロールを下げる薬を服...
-
コープ共済の保障について
-
大腸ポリープ切除は給付請求可...
-
ジブラルタ生命保険(入院給付...
-
傷害保険詐欺
-
かんぽ生命の保険請求について
-
アイリオ生命は元マルチ商法の...
-
2泊3日の最低入院費用はいくら...
-
80歳で入れる生命保険
-
簡易保険をアリコにするか。
-
1年前に入院履歴があったら、...
-
会社で加入してる保険会社へ提...
-
日帰り手術をしました。そこで...
-
コメント失礼します。 聞いたい...
-
私の彼氏が 小さい頃から弁膜症...
おすすめ情報