
先日3泊4日で子宮がん手術をしてきました。
その時は安易な気持ちで、前後1日ずつ会社を休んでしまおうと
会社へは5泊6日で入院したことになっています。
会社を休むことでの診断書は必要ありませんでした。
術後の体調思わしくなく休みを延長しトータル10日ほど休みをもらいましたが
これも特に診断書を必要とせず、すんなり休みを頂けたのですが。
今になって、会社で加入している保険がおりるから保険会社専用書式の診断書を
もらってくるように言われました。(AIUさんです)
実際は3泊4日の入院しかしていませんが、会社は5泊したと思っています。
診断書は封をしてあれば会社として開封しないものですか?
封は切らず中身を見なかったとしても実際は3泊してないとバレてしまうんでしょうか。
そもそも、3泊からで入院保障がおりる保険なのかも定かではありません。
変な嘘をつかず、「大事をとって」と休暇を申請すればよかったんですが。
お恥ずかしい話ですが、どなたか経験のあるorご存知の方いますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
3泊4日で手術をされたのですよね。
>会社へは5泊6日で入院したことになっています
最近の病院は長期入院させないところが大半で、自宅で安静にしていれば良い状態になれば、即退院させ自宅療養となります。
退院して翌日から勤務可能などと考えている病院も会社もありませんよ。
普通手術し退院後1週間程度は、自宅療養して体力を回復する期間を設けるものです。
『休みを延長しトータル10日ほど休みをもら・・・』これは当然の期間で、『変な嘘をつかず』などと考える必要はないかと思います。
私などは頚椎手術後2ヶ月間自宅療養しましたし、毎月に1回の経過観察で1年間通院しました。
『会社で加入している保険』ですが、契約の内容は不明ですが、普通4泊以上したらか所定の手術をしたら保険金が支払われる制度が多いです。
現在「個人情報保護法」の関係で、会社には診断書の内容は見れない規定になっています。
ただ、3泊4日では保険が出ないか、子宮がん手術に対して保険が支払われる保険かは不明ですが、支払い対象外になったら、理由が記載された保険会社の書類で入院期間が短かったのが分かるかも知れません。
その時は、『保険金が出なくて残念でした』で方付けられるのではないですか。
No.1
- 回答日時:
「診断書は封をしてあれば会社として開封しないものですか?」
そのための保険会社専用書式と封筒がありますので開封はされません。
入院保障の保険給付は被保険者に支払われ非課税ですので税金関係から知られる事はありません。
保険会社専用書式の入院保険金・手術保険金請求書には振り込み口座指定欄があります。
質問者が今回、年次有給休暇で休んだのか、病気休暇で休んだのか分かりませんが年次有給休暇で休んだのであれば問題になることは有りませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5か月後に入院する予定があり...
-
骨折の抜釘手術は生命保険の支...
-
手術の対象にならないの?
-
日本生命 扁桃腺 手術給付金は...
-
肛門周囲膿瘍切開術k745メット...
-
コレステロールを下げる薬を服...
-
コープ共済の保障について
-
大腸ポリープ切除は給付請求可...
-
ジブラルタ生命保険(入院給付...
-
傷害保険詐欺
-
かんぽ生命の保険請求について
-
アイリオ生命は元マルチ商法の...
-
2泊3日の最低入院費用はいくら...
-
80歳で入れる生命保険
-
簡易保険をアリコにするか。
-
1年前に入院履歴があったら、...
-
会社で加入してる保険会社へ提...
-
日帰り手術をしました。そこで...
-
コメント失礼します。 聞いたい...
-
私の彼氏が 小さい頃から弁膜症...
おすすめ情報