
初めての質問です。なるべく早めに解決したい問題なのですが、アドビのサポート窓口が休日で質問できなく、困っています。
以前macのノートパソコンを使っていたのですが、先日iMacを買いました。
ノートパソコンに入っていたCS4デザインプレミアムを、移行アシスタントを使ってiMacへ移したのですが、エラーが出て使えませんでした。
なので、iMacに移行アシスタントで移してしまったCS4を一旦アンインストールし、
ディスクを入れ改めてインストールしなおそうと思っているのですが、アプリを消してくれるはずのCS4付属アンインストーラーが動きません。パスワードを入力するとstartup errorが出てしまいます。
その場合、CS4をゴミ箱に入れてしまえばいいのでしょうか。
別のアンインストールのやり方が分かる方がいましたら、教えてください。
稚拙な文章になってしまいごめんなさい。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CS4を持っていないので不確かですが、iMacで正常なインストールが
行われていないわけですから、一般的?には
ノートパソコンで認証解除
ノートパソコンでアンインストール
移行アシスタント
iMacでインストール
になるのではないでしょうか。
もはやiMacの初期化が必要かも知れないです。
chieffishさん、回答ありがとうございます。
そもそも移行アシスタントを使わなければ、こんな面倒なことにはならなかったのかもしれませんね…。
iMacの初期化のやり方を調べてみると、けっこう手間がかかりそうだったので、CS4がどうにか使えるようにならないかあれこれ調べていたら、こんなページを見つけました。
アンインストールできないhttp://pctrouble.lessismore.cc/running/cannot_un …
アンインストールをせずに、ソフトを上書きでインストールしてしまう
という内容です。このページではwindowsの場合のようなのですが…
これをやってみたら、正常にCS4が動いてくれました。
使っているうちに問題が起きないか少し心配ではありますが、とりあえず今はこれで使ってみようと思っています。
二度も回答いただき、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
chieffishさん、回答ありがとうございます。
すみません。説明が不十分だったのですが、
移行アシスタントでCS4をiMacへ移したあと、ノートパソコン側でライセンス認証解除はしました。
ですが、iMacでCS4を開いたときに出るエラーは相変わらずで、アンインストーラーは動かないし、今はどうにもならない状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Offece Home&Business2016をアンインストールする方 1 2022/04/08 23:23
- CAD・DTP モリサワフォントを解約する前にしておくこと 2 2023/06/28 12:00
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 【至急】Microsoft teamsログインできないループ・・ 3 2023/05/17 13:17
- Mac OS iMacは,性能面で劣っているの? 9 2023/03/05 12:50
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
- その他(Microsoft Office) 1の行を固定した上でVBAを用いて日付順に自動並べ替え 2 2022/06/06 15:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ミーティングアプリ「Zoom」について、お詳しい方にお尋ね致します。 iMacてZoomを使っており 2 2023/01/04 17:01
- その他(ソフトウェア) PCのクリップスタジオ2台共有について 1 2022/08/10 16:17
- X(旧Twitter) Twitterアカウント継続使用について 1 2022/05/14 09:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
ノートパソコンで、DVD-RWに直...
-
ms-dos3.3dが欲しいです。
-
CS4付属のアンインストーラーが...
-
ノートパソコン
-
ノートパソコンのACアダプター...
-
薄型ノートパソコン
-
surfaceノートパソコンか日本HP...
-
【初心者】グラフィックカード...
-
ノートパソコンはどこのメーカ...
-
dynabookその他にノートパソコ...
-
Athlonについて
-
安い費用でネットサーフィンしたい
-
15型ノートパソコン。商品が...
-
チャットレディ
-
ノートパソコンについて ノート...
-
ノートパソコン 故障 ハード...
-
ノートパソコンのCPUの取り換え
-
●ノートパソコンが欲しいのです...
-
東芝ノートパソコン PB553/Jのi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
JW-CADを使用するのに、ノート...
-
メーカー製のノートパソコンに...
-
wordの文字が飛ぶのを抑えたい
-
ノートPCの開け閉め
-
ELECOMのEASYKMLinkのデータ転...
-
ノートパソコンを開きっぱなし...
-
ノートパソコンはどこのメーカ...
-
ほぼWordしか使わない人におす...
-
Dota2をノートパソコンでするな...
-
ノートパソコンのシリアルポー...
-
BIBLO-NC313のクロックアップ
-
小説の執筆ができる、ノートパ...
-
前回の修理からたった半年でま...
-
ノートパソコンへの給電に延長...
-
USBポートについてですが
-
1kg以内でAEがそこそこ動くノー...
-
ノートパソコンの内部を素手で...
-
古いパソコンを2画面化に活用出...
-
デスクトップとノートパソコン...
おすすめ情報