dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ最近、ある時間帯になるとFlashPlayerの更新が頻繁に起こるようになりました。
同意して更新しても、数分後にはまた更新が表示されます。
最初Flashだからと、表示されるたびに更新していたら、PCの起動時に
トラブルが発生してしまいました。
もしかしたらウィルスなのかと思い、インストールはキャンセルしてます。
ただ、数分おきに更新の表示が出るので、困っています。
この現象はウィルスによるものなのか、もしそうならどうしたらいいのか、
対策等ご教授願えればと思います。


使用OSはVistaです。

質問が分かり辛いとは思いますが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

最新は、11.4.402.287になっていますが、今のバージョンは幾らなのですか?


(バージョンテストのページ)
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/

古いバージョンでしたら、セキュリティ上もアップすべきですが、最新になっているのに、更新を促すのは変ですね。

コントロールパネルのFlash Playerのアイコンから、「設定マネージャー」が開けますが、「高度な設定」タブにある「データと設定の参照」項目で、履歴などを削除しても変化ないですか?

後は、FlashのUninstaller.exeを使ってFlash Playerのpluginを削除してから、C:\WINDOWS\system32\Macromed\Flashフォルダが空になっているのを確認して、最新版をインストールしてみるとか。
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/230810 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ヴァージョンは最新になっているのですが…。
一応、教えていただいた方法を実行してみて、様子を見てみます。

お礼日時:2012/10/09 23:03

一旦Flashをアンインストールして、最新版を改めてインストールしてみるとか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一応、現在、Flashの最新版になっています。

お礼日時:2012/10/09 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!