
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO1の回答を差し上げた者です。
すみませんが情報の整頓させていただきますね。
まずiTunesをご利用のOSはXPであると言うこと。
次にiTunesのライブラリーのミュージックに登録されている音楽は存在しないと言うこと。
以上、間違いないですね?
それでは、質問中にある「PCに繋いでitunesを起動すると、表示されてしまいます。」とは、どの部分を差すのでしょうか?
iTunesにiPhoneを繋いだときに出てくるデバイスの項目にあるiPhoneの欄で画面に表示される容量は、同期終了後のiPhoneの中の容量の割り当ての目安になります。
ここで、ミュージックに対応する容量が表示されるというのであれば、ミュージックおよびボイスメモに、同期することでiPhoneに書き込まれるミュージックなりボイスメモがあると言うことになります。
ただ、上記の確認事項を信用するのであればiTunes側のライブラリーのミュージックには同期できる項目が無いということですので話が矛盾することになります。
>iphone→ミュージック&ボイスメモからは、右クリックしても削除の項目がありません・・・
これに関してはiTunes側からは同期作業で容量の使用状況を変更することから削除の項目はありませんが同期していたプレイリストやアルバムのチェックを解除することでiPhoneから削除されます。
(同期しない設定ではなく、同期する内容の増減ですのでお間違いなく)
前回、説明不足の部分があったことをお詫び申し上げるとともに、補足の説明をさせていただきました。
ちなみにiTunesのライブラリからミュージックをドラッグ&ドロップでiPhoneに入れることも出来ますのでアルバムやプレイリスト単位での管理しか出来ないと言う事はありませんのでご心配なく。
二度も回答ありがとうございます!!「itunesをご利用のosはxpであると言うこと。
次にitunesのライブラリーのミュージックに登録されている音楽は存在しないと言うこと。」これは間違いないです。表示されるというのは、まず左側のiphoneの下位に「ミュージック」「ムービー」「テレビ番組」「ボイスメモ」「入れていた曲のミュージシャン名」の中の、ボイスメモの中身とミュージシャン名及び曲名です。これらが消せません。ちなみにitunes自体のミュージックライブラリは空です。PCにも入ってない可能性があります。音楽を同期してもだめみたいです・・・
No.2
- 回答日時:
あの~、根本的な使い方が間違ってます(^_^;)
まず、iPhoneのライブラリを消しても全く意味はありません。
iTunesに入っているのが全てです。
それと、iTunesも含めて、曲の管理はありません。
これを理解してください。
ではどうするかというと、プレイリスト単位の管理なのです。
例えば、iTunes上にiPhoneに転送用のプレイリストを作成します。
そして、iPhoneと連携するときにこのプレイリストだけを転送設定するようにすれば、自動的に同期してくれます。
具体的には、iPhoneを接続してiTunesを起動。
画面に左側をよくみましょう。
デバイス蘭のところに、あなたのiPhoneがあるのが確認できるかと思います。
Xpでも、iTunesを使っている限り表示されてます。
そこをCLICK。
そして、ミュージックのタグをCLICK。
そこに、選択したプレイリスト・・・・・ と記載された項目が見つかる。
それを選ぶだけ。
iPhoneも含めてAppleの製品は、全てそういう使い方なんです。
回答ありがとうございます。おっしゃる通りに、itunesの自分のiphoneのミュージックのタグをクリックすると、ボイスメモと入ってた曲の20曲が表示されます。そのボイスメモと音楽がどうやっても消せません。容量で確認すると、iphoneからは消えてます。iphone4の下位にあるタブを右クリックすると「新規ウィンドウで開く」と「エクスポート」がでてきます。右に出てくる曲名一覧を右クリックしますと、「再生」「プロパティ」「プレイリストに送る」がでます。ちなみにこの曲名は再生できません。お手上げでしょうか・・・
No.1
- 回答日時:
WinなのかMacなのかパソコン側のOS情報がありませんが、Win用であればiTunesのミュージックで削除したい曲を選び右クリックから削除をすれば良いと思います。
パソコンに残してiPhoneからのみ削除したいのであれば同期の設定を変更されてください
簡単ですが
回答ありがとうございます。OSはWindows XPです。itunesのライブラリ→ミュージックは何も登録しておらず、曲のリスト等は表示されません。iphone→ミュージック&ボイスメモからは、右クリックしても削除の項目がありません・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
グラボの故障でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
もしPCの盗難にあった場合、HDDデータ読まれる?
中古パソコン
-
-
4
パソコンのUSB端子をショートさせたらどうなる
デスクトップパソコン
-
5
PCの処分(産業廃棄物処理業者と資格無し業者)
デスクトップパソコン
-
6
iphone 解約後のメールバックアップ
iPhone(アイフォーン)
-
7
iPadは常に電源入れっぱなしでいいのですか?
ノートパソコン
-
8
携帯電話のどこに画像を保存していますか
docomo(ドコモ)
-
9
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
10
レコードの連続再生
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
-
12
PC起動時にPOST画面が表示されません。
BTOパソコン
-
13
デスクトップパソコンへのほこりの侵入を防ぐには?
デスクトップパソコン
-
14
東芝ダイナブックPCノートの分解の仕方を教えて
ノートパソコン
-
15
PCしながらPC画面でPS3をする
BTOパソコン
-
16
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
18
テレビのHDDをパソコンに写してDVDに焼く方法!
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
デスクトップPCのCPUを交換したい
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
長時間パソコンを起動していたら電源が勝手に落ちる
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iphoneでミュージックを削除す...
-
LINEでパソコンとiphoneを同時...
-
iPhoneケースによくある右側面...
-
スマホにデスクトップの画面を
-
iPhone5sの写真をPCに移すと順...
-
iPhone画面上のホームボタンを...
-
今アイホン7を使っていますが、...
-
iPhoneのメッセージアプリをWi-...
-
パソコンのiTunesで iPhoneのos...
-
iphone はmacと同期できるが...
-
iphoneを遠隔操作したい
-
「iMessage」「FaceTime」がア...
-
iphoneで同期できない
-
質問への回答にお礼がしたいの...
-
iphoneの中身を軽くするには?
-
iphone5 画面が真っ黒 ロック...
-
iphoneのカレンダー通知機能は...
-
昔使ってたiPhone4sの中に入っ...
-
iCloud写真について
-
iPhoneを接続しても認識されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneのミュージックを保存す...
-
パソコン初心者です。 いつもCD...
-
iphoneでミュージックを削除す...
-
英単語のCDをiPhoneにコピーしたい
-
iPhone SE(第3世代)で音楽は聴...
-
iPhone単体でミュージックのス...
-
itunes iphone 同期 曲ごとに選...
-
iphone本体で音楽消去後itunes...
-
iPhoneで曲が重複しないプレイ...
-
アパートのインターフォンの赤...
-
iPhoneケースによくある右側面...
-
iPhoneで甲子園球場ラッキー7...
-
iPhoneのスクリーンタイムにつ...
-
LINEでパソコンとiphoneを同時...
-
Temuってやたら安いですが本当...
-
iPhoneのメッセージアプリをWi-...
-
iPhoneケースを購入して、スピ...
-
iPhoneをパソコンとつなぐ時に...
-
iPhonex使ってて最近ahamo(アハ...
-
ケーブルをパソコンに差し込ん...
おすすめ情報