
NFSサーバ側にクライアント側のディレクトリが見れるようにマウント設定したのですが、
サーバを再起動した後、NFSサーバのserver_mountディレクトリの中身とクライアント側のclient_mountの中身が
同期が取れていないような状況です。
また、異なったファイルがそれぞれ存在したりします。
(説明がわかりづらくてすみません。現象がよくわかりません。)
以下の通り設定したのですが、何か足りない箇所がありますでしょうか。
すみません。教えてください。
【NFSサーバ側】(IP:192.168.1.1)
(1)/home/server_mountというNFSサーバ側のディレクトリを作成
(2)/etc/exportsに以下の1行を記述
/home/server_mount 192.168.1.2(rw,no_root_squash,sync)
(3)service nfs start及びchkconfig nfs onをしておく。
※ちなみに現在iptablesはoffにしています。
【NFSクライアント側】(IP:192.168.1.2)
(1)マウントするディレクトリをルート直下、/client_mountとして生成
(2)#mount -t nfs 192.168.1.1:/home/server_mount /client_mount
コマンド実行でエラー無し。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サーバの再起動後、クライアント側でmountコマンドを再実行されていますか?
クライアント側でマウントをかけたまま、サーバ側を再起動すると、クライアント側がアンマウントされます。
※サーバが再起動し終わっても、クライアント側からmountコマンドを再実行されない限り、自動でnfsマウントされることはありません。
つまり、アンマウントされたままの状態で、クライアント側のマウントポイント(マウントディレクトリ)に、何かしらのファイルを作ると、「クライアント側のディスク」にファイルが作成されてしまいます。
よって、サーバ側のディレクトリと中身が異なる現象が発生します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- UNIX・Linux Raspbian GNU/Linux 11 (bullseye)でautofsの設定? 1 2022/09/23 15:37
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- その他(メールソフト・メールサービス) メールが送信できない 発信側でできる対策 3 2023/05/11 10:22
- ノートパソコン ESETの初期インストールの仕方 1 2022/10/14 08:26
- サーバー ログオンユーザーがいない場合に自動再起動 1 2022/09/28 09:53
- その他(開発・運用・管理) 【至急】.htaccessによるディレクトリ単位でのリダイレクト 2 2023/08/10 13:46
- サーバー Windows Server 2019 CALについて 3 2022/04/02 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
スリープ復帰時に外付けHDDがマ...
-
マウントする、の意味
-
音楽ファイル(WAV)をISOに変...
-
大人になり、仲良くしていた友...
-
imgファイルをマウントできませ...
-
仕事で、下記のようなメールが...
-
共有中のスリープ
-
誤って/devをmvしてしまったら
-
OS起動時に fstab の内容が反映...
-
外付けHDがマウントされない。...
-
mfsroot> のプロンプトから、# ...
-
vmware toolsのインストールに...
-
旦那の金持ちマウントしてくる友人
-
OS(fedora)の再インストール
-
XperiaでUSBドライブのマウント...
-
ここを「こんなくだらない質問...
-
MacBook AirでCD-ROMが読み込め...
-
外付けHDDの自動マウント
-
ST-M01にショックマウントをつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
ここを「こんなくだらない質問...
-
Mac OS Xで、CD-Rにデータを焼...
-
dfコマンドが返ってこない
-
昔からなぜか同性(女性)のマウ...
-
仕事で、下記のようなメールが...
-
音楽ファイル(WAV)をISOに変...
-
CD-ROMのISOイメージを作るソフ...
-
OS起動時に fstab の内容が反映...
-
501ユーザ所有のファイルの上書き
-
旦那の金持ちマウントしてくる友人
-
SVNのリポジトリをNASに。
-
NFSのキャッシュクリアの方法
-
仮想ドライブのマウント?方法...
-
古いディスクイメージをマウン...
-
Linuxでマウント前のフォルダ内...
-
能ある鷹は爪を隠す
-
Linuxで増設したHDDをフォルダ...
-
シンボリックリンクとネットワ...
-
Mac OX10.4でのOS9対応MOのマウ...
おすすめ情報