
ウエーバーの文章の理解に苦しんでいます。下の。「精神のない専門人、心情のない享楽人。」これは何を意味するものなのでしょうか?
将来この鉄の檻の中に住むものは誰なのか、そして、
この巨大な発展が終わるとき、まったく新しい預言者たちが現われるのか、あるいはかつての思想や理想の力強い復活が起こるのか、それとも――そのどちらでもなくて――一種の異常な尊大さで粉飾された機械的化石と化することになるのか、まだ誰にも分からない。それはそれとして、こうした文化発展の最後に現われる『末人たち』《 letzte Menschenにとっては、次の言葉が真理となるのではなかろうか。『精神のない専門人、心情のない享楽人。この無のもの《Nichts》は、人間性のかつて達したことのない段階にまですでに登りつめた、と自惚れるだろう。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』の最終部ですね。
有名な一節で、単独で引用されることも多い部分です。
まず、「末人」というのはニーチェの概念です。
「超人」の反対が「末人」です。
大勢で群れ、矮小で、誰もが同じものを欲し、身を寄せ合ってぬくもりを欲し、考え方が違う者は自ら精神病院へ向かう人々です。
彼らは働くことは慰みになるから働くけれど、慰みが身を損ねることのないように気をつけ、面倒なので、貧しくなることも富むこともない。
山から下りて、ツァラトゥストラはこの末人(最後の人々)と会いました。
ウェーバーは、禁欲的なプロテスタンティズムの果てに出現した人間を、ニーチェの「末人」という言葉で表します。
末人=精神のない専門人、心情のない享楽人であると。
この「精神」というのは、資本主義の精神のことです。
近代資本主義を推進した原動力、「エートス」のことです。
「『資本主義』は中国にも、インドにも、バビロンにも、また古代にも中世にも存在した。しかし、後に見るように、そうした『資本主義』にはいま述べたような独自のエートスが欠けていたのだ」(岩波文庫 上巻p.43)
ウェーバーはフランクリンを具体的な例としてあげていました。
一見、相対立しかねないような営利心と倫理が、「資本主義の精神」として、いかに内面的に結びついているかは、この著作を通じて、丁寧に論考されていますね。
この精神が、経営者だけでなく労働者にも等しく分有されていることが、近代資本主義の大前提となるわけです。
つぎの「心情」とは何か。
「あたかも労働が絶対的な自己目的―「天職」―であるかのように励むという心情が一般に必要となるからだ。しかし、こうした心情は、決して、人間が生まれつきもっているものではない」(同 p.72)
この心情は、プロテスタンティズムの中において育まれていく。
世俗内禁欲にもとづき、勤勉に働いた結果、富が恩恵として与えられます。
けれども人々は貴族的消費を嫌悪していたために、富は必然的に投資に向けられ、資本を形成することになる。こうして産業経営の機構ができあがってきます。
そうなると、それまで内面的な宗教倫理によってなされてきたことが、経済的強制にとってかわられたことによって、人々は「精神」と「心情」の双方を失ってしまう。
その結果、「精神」、宗教倫理を失った専門家と、「心情」、労働を「天職」であると考えることができない享楽人が、資本主義の発展ののちには登場する、と予見したものと理解できるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 精神病者で、リスカなどの自傷行為をする人と、しない人の違いは何でしょうか? 私自身幼少期の父の暴力、 1 2022/09/17 16:43
- その他(悩み相談・人生相談) 進路の事で悩んでます 将来何になりたいのかぐらぐらしています 現在東工大工学院を志望している高3です 1 2022/09/26 23:02
- 宇宙科学・天文学・天気 皆さんは次の内、どの惑星に住みたいでしょうか。 8 2022/07/19 09:32
- 哲学 《日本における思想的座標軸》を問い求めておくことは 有効・有益ではないか? 30 2022/12/17 23:53
- 世界情勢 イスラエル建国したのに、大イスラエル(ウクライナへの帰還)が必要ですか? 1 2022/06/13 21:18
- 政治 自衛隊の任期制自衛官(自衛官候補生)という制度は廃止すべきではないでしょうか? 自衛隊に任期制がある 3 2022/11/13 22:26
- 伝統文化・伝統行事 韓国語の翻訳をお願い申し上げます 1 2022/07/08 09:33
- 心理学 mbtiの診断を受けて INTPと結果が出た者です。 私的には、INFPでは?と思う所があったので、 1 2022/09/16 20:59
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の事について気づくのが遅すぎた、、、40代からどうやってやり直せばいいのだろう 2 2023/02/25 21:03
- 依存症 山上容疑者は、サイコパス要素かなり持ってませんか? 1 2022/07/24 10:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
知識だけはあるが、経験のない...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
小さい「ゎ」って何の為にある...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
24歳でフリーターってやばいと...
-
ここからもっと税金を取ればい...
-
「この場に及んで」といういい...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
退職の理由は、 やっぱり人間関...
-
米中ロに囲まれた日本 右と左 ...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
「天下り」の逆はなんという?
-
国旗に礼をしたことがありますか?
-
何故無能な総理大臣の時に限っ...
-
内閣総理大臣(首相)って、なれ...
-
「法による支配」と「シビルロー」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報