
Windows7でCygwinコマンドを使用しています。
コマンドに次の2通りを入力しました。
1.
$ head -2 data.csv
1000,-60
2000,-30
・
・
2.
$ perl test.pl <data.csv
1000,-60
2000,-30
・
・
test.plは次のように書きました。
for($line =0;$_ =<stdin>;$line++){
if($line < 5){
print"$_\n";
}
}
1つ目、2つ目ともにdata.csvのデータをコマンド上に出力していますが、どうして行間があったりなかったりしているのですか。
また、行間設定とかできるのですか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ダイヤモンド演算子 <> は「改行」まで一緒に取り込みます。
$_ =<stdin>
で、$_に改行まで含めた1行が取り込まれています。
対策方法は次のいずれかです。(両方やったら今度は改行がなくなります)
・chomp関数などで末尾の改行を削除する。
・出力時によけいな改行を付けない。
今回程度ならどちらでもいいです。
過去の質問からして、このあと
@data=split(/,/) ;
等として利用するのではないか、と予想されます。
この場合、改行を取り除いておかないと、@dataの最後の要素が改行付きのものになります。
例: 10,11 → splitしたら
$data[0]='10';
$data[1]='11\n';
になります。
<>の使い方は、Perlの基礎です。
もうちょっと基礎を勉強した方がよくないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) データ解析ソフトRでのファイル入力read.csvがエラーになります 7 2022/03/27 22:11
- その他(プログラミング・Web制作) DOSコマンドに詳しい方、お知恵をお貸しください 5 2022/11/04 20:55
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのこのエラーがわかりません 3 2022/11/16 14:54
- UNIX・Linux UbuntuにROSをインストールしたい 1 2023/03/06 12:28
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のhistoryの出力結果から、sedコマンドのファイル名tmp1 1 2023/02/03 20:11
- Visual Basic(VBA) vbaのループ処理について 6 2022/05/06 15:35
- C言語・C++・C# 現在プログラムを作っているのですが、実行したときに写真のように結果が表示されるのですが、これを CH 2 2023/01/18 16:22
- Visual Basic(VBA) マクロを教えてください。 7 2023/06/01 19:47
- C言語・C++・C# pythonのファイルの並びでの読み込みとリストについて 4 2022/04/13 03:52
- その他(プログラミング・Web制作) Fortranでの出力ファイル 2 2023/03/21 21:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストファイルで提出とは?
-
openした後、closeしないでプロ...
-
Perl の外部モジュールの利用方法
-
ファイルアイコンの左下に緑の□...
-
perlをバージョンアップしたら...
-
PerlでUTF-8のファイルの文字列...
-
perlで2次元配列をサブルーチ...
-
INDIRECT 横に再度抽出したい
-
ラズベリーパイ初心者です。 ラ...
-
perl の open について教えてく...
-
Perl言語について。
-
ファイルをディレクトリ分配の...
-
アルファベットに付いて質問し...
-
#!/usr/bin/perlで書きだしたCG...
-
Perlのエラーについてご教授く...
-
perlのflock関数でロックをかけ...
-
AI sisterとは、偽物の人ですか?
-
bashスクリプト
-
perlプログラミング 空白行削除
-
perlでリテラル値はメモリにど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
perlでcsvファイルを読む(ダブ...
-
Perlで特定行から特定行までを...
-
MATLAB std::exceptionエラー
-
htmlファイルをテキストファイ...
-
Perl 順位の重複
-
パイソンでCSVファイル場所を指...
-
FTP接続時失敗時、接続先名をcs...
-
Perlを利用してテキストフ...
-
書き込み時に勝手にクリアさせ...
-
Perlの初心者です。2重ループ...
-
データベースを使わず、テキス...
-
ファイルオープンの挙動
-
perlでファイルの比較
-
Perlでの重複要素カウントにつ...
-
CSVファイルをperlプログラムで...
-
先頭の単語が一致した時のデー...
-
Argument "\\\\n" isn't numeri...
-
パターンマッチングにおいて変...
-
perl:パターンマッチを使ったif...
-
BBCode削除&改行をサニタイジ...
おすすめ情報