
同じ行で重複した単語を削除したいです。
テキストファイル
sapporo aomori akita iwate akita yamagata
sendai miyagi hukushima miyagi akita
mito
・
・
上記のようなファイルの同じ行で重複した単語を削除し下の形にしたいです。
sapporo aomori akita iwate yamagata
sendai miyagi hukushima akita
mito
・
・
open(FILE1, "<xxx.txt") || die "File1 Open Error! \n";
open(OUT, ">zzz.txt") || die "OUT Open Error! \n";
$string1 = <FILE1>;
my @array = split(/\t/,"$string1");
my %count;
@array = grep {!$count{$_}++}@array;
foreach my $element (@array) {
print OUT "$element\t";
}
close(FILE1);
close(OUT);
このプログラムを実行すれば初めの一行は重複した単語を削除できるのですがそこで終了してしまいます。2行目、3行目・・といったように複数行に対して重複した単語を削除するためにはどのようにすればいいのですか。宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>$string1 = <FILE1>;
これは配列で受け取ってないので、入力ファイルから1行だけ取得する処理です。
なので全行を読み込むのであれば、No.1さんの言うとおり、ループさせる必要があります。
ループの書き方ですがファイルハンドルをwhileでループさせるか、一度配列に落としてforeachでループさせるかがベタではないかと。配列に落とすんならこんな感じですかね…。
---
my @data = <FILE1>;
chomp @data;
foreach my $line (@data) {
my @array = split(/\t/, $line);
my %count;
@array = grep {!$count{$_}++}@array;
foreach my $element (@array) {
print OUT "$element\t";
}
print OUT "\n";
}
---
改行を削除しないと整形したファイルの先頭に\tがつくんで、とりあえずchompして、レコードの最後に改行付けてます。
splitで文字列を分割してリストにした後、どのようにループさせれば
良いかを考えてしまい、悪戦苦闘していました(> <)
chompの使い方含め、大変勉強になりました。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- PHP PHPの構文で間違えが分からない 5 2022/07/11 16:38
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- Excel(エクセル) 表に書いてある単語を1つの行に重複させないで書き出したい。 複数の列行にそれぞれ職種が入力されている 6 2022/05/25 04:49
- PHP SQLとPHPの連結方法がわからないのでアドバイスお願い致します 1 2022/07/12 12:16
- Visual Basic(VBA) 3つの条件を指定してVBAで行を削除したい 条件1:分類1が重複 条件2:分類2が重複 条件3:個数 6 2022/06/24 11:07
- Perl perlのflock関数でロックをかけたままopen関数で何度もファイルを開きなおすことはできますか 3 2023/05/01 22:25
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/03/02 08:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/12 10:10
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/04 10:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
perlでファイルの拡張子を除い...
-
pythonでファイルのコメント行...
-
スパゲティソースについて
-
配列データの並び替えについて。
-
リファレンスについて 1
-
最後のフィールドを抜き出したい。
-
変則的なスタック配列を使う
-
VB.NETでFTPプログラム
-
範囲指定したセルを1つずつ飛...
-
UWSCの終了の仕方
-
ループフリー
-
エクセルVBAでTransposeの不思議
-
動きっぱなしです。止め方とプ...
-
ハッシュリスト。
-
文字の整列(printf)
-
CSVファイルの特定の行だけを読...
-
バイナリデータの操作
-
UWSCに制限時間を付けたいです
-
エディットボックスのテキスト...
-
vb.netです。2次元配列の要素を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データベースから取得したデー...
-
データのシャッフルについて
-
print文内でのsplice文と代入に...
-
perlで2つの配列を比較する方...
-
フェッチでデータが上書きされます
-
grep関数を用いた複数行からの抽出
-
投稿した文字がカタカナかどう...
-
配列やハッシュで中身が同じか...
-
forの中にリストを書くとその後...
-
正規表現 perl 連続ヒットの...
-
phpのmysql_fetch_arrayに該当...
-
配列を逆に変更したい!!
-
DBIを使ってのデータの取り出し...
-
繰り返して表示するのではなく1...
-
配列内定義サブルーチン呼び出し
-
CGIで数値を含む文字列から0を...
-
組み合わせを作るアルゴリズム
-
変数名を $_ にしたくない
-
ソート時同じ値がある場合、表...
-
python質問
おすすめ情報