dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔からノストラダムスの大予言やらで、地球滅亡説が唱えられていますが、いっこうに滅亡しません
しかし1999年七月っていうのがノストラダムスの予言だったわけですが、また新たそれは勘違いで実は今年の12月に滅亡するらしいです あとそれも不確かじゃなく2015年に滅亡と唱えている宗教もあります 一体人類はそんなに早く滅亡するのでしょうか?

ちょっと気になったので
http://matome.naver.jp/odai/2133258110778322301

A 回答 (11件中1~10件)

地球にとって危険なのは、NASAも把握している、ある流星です。

    • good
    • 0

地球滅亡は数十億年後、太陽が水素を使い切って、膨張してくるまで、まずあり得ません。


人類滅亡は数万年~数十万年後ぐらいにはあり得るけど、ここ百年2百年程度ではまず無いでしょう。
    • good
    • 0

私が若い時のノストラダムス説は半信半疑ながら関心を持った人が多かったのですが


今回は話題にも上りませんね。
今は、南海トラフ大地震とか富士山噴火などの科学的シミュレーションの方が関心あるのではないでしょうか。
なお、宗教がいろいろな説を唱えて人々を誘うのは普通のことです。

世界中の恐竜を滅亡させたほどの小惑星は直径10kmほどだそうです。
この次にそんな小惑星が衝突してきたら人類も滅亡する可能性もあるのでしょうが、近い将来は予測されていないような。。
    • good
    • 0

なんで信じるの?すっごいくだらないと思いませんか?


それより何故滅亡するのかあなたは分かってるのかな?
    • good
    • 0

 地球の滅亡は先の話かもしれませんが、国の滅亡は意外と早いかも知れませんね。



 それにしても、金融危機、巨大地震、原発事故の三拍子が揃っても、隠して何もしない以外に打つ手を知らない権力者が政治をやっている国は、例外無く破綻していると思うのですが、周りの国々は日本の衰亡に気が付いて対応を変えてますし、すでに世界恐慌は始まっていると言う専門家もいるようです。

 どちらにしても、福島第一原発事故後にほとんど全ての原発を停止状態にした上に、尖閣問題で中国を怒らせて貿易収支を悪化させた結果、3兆円を超える貿易赤字となり、原発事故後の抜本的な経済改革をやらなければならない時に、改革を主張する政治家が一人もいないのは日本だけでしょう。

 テレビは、マヤの予言では2012年は悪魔が滅びてカレンダーが必要無くなるとか言ってましたが、時間が過去に戻るので、昔のカレンダーを使えば良いので作らなかったのでしょうかね。

 2015年は人類は滅亡しないでしょうが、テレビが滅亡する年になるかも知れないそうです。テレビが無くなった後は、どういう時代になるのでしょうか。

 どちらにしても、人類の滅亡を言いふらしているマスコミが先に滅亡するのは間違いないでしょう。
    • good
    • 0

私は天文学者ではありませんので、確実なところは分かりませんが、地球が確実に消滅するのは、太陽系が太陽の爆発によって、なくなる時であることは間違いありません。


でも、数十億年将来の話です。

それまでにも、他の星が地球に衝突する可能性がないわけではありませんが、近い将来ということはないでしょう。
少なくとも我々が生きている間には。
現代のように、科学技術が高度に発達した世の中では、予言などを信じること自体が不思議で、単なる興味本位の話題作りに過ぎないと、私は考えています。
    • good
    • 0

2012年12月滅亡説というのは古代マヤ歴がなんたらかんたらというやつですね。

2015年版はマヤ歴の再計算によるもののようです。
賭け率が何倍でも「滅亡しない」方で賭けに乗りますよ。滅亡したらチャラですし。
    • good
    • 0

アホくさ



こんな予言する方もする方だけど、いちいち信じる方も信じる方だ。

情けない。
    • good
    • 0

ノストラダムスの予言とされる物も、マヤの予言とされる物も、結局は後付けの論理内でしか転回していませんから、本当に予言なのかどうかも疑わしいですね。


人類が滅亡するかどうかは、何処かの国にクレイジーな指導者が誕生し、核ミサイルの無差別発射でもすれば滅亡する可能性も上がるでしょうが、仮に第三次世界大戦が勃発しても人類は生き残るでしょう。
直径100kmぐらいもある小惑星が地球に衝突でもすれば、人類どころか多くの種が滅びるかも知れません。
    • good
    • 0

滅亡した、ないし滅亡するのであれば、どうやって未来や後世に残すことが可能なのでしょうか。

おかしいと思いませんか。
ですから、ことごとく外れるわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!