dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の結婚式に誘われたんですが、自分の新婚旅行の帰国2日後なんです。ヨーロッパに旅行するので、時差ボケで体調不良になって、友達に迷惑かけないか心配しています。
時差ボケってつらいですか?はじめてのことなので、わからないんです。

A 回答 (4件)

私はヨーロッパに関しては時差ぼけになったことがないです。



飛行機の時間がわかりませんが、うまく飛行機の中で睡眠がとれるかっていうのと、帰ってきた初日に変な時間に眠ってしまったりするとダメかもしれませんね。

ただ、そのために結婚式を断るほどのことではないと思います。

フライトスケジュールがわからないので、具体的なアドバイスじゃなくてすみませんが。
    • good
    • 0

時差ボケは1日あれば十分解消すると思います。


ヨーロッパから帰る場合は、睡眠時間が削られる方向の時差ですから、帰国したらたっぷり寝ることです。
帰国する時刻にもよりますが、帰宅したらまず風呂に入ってすぐに寝るのがよいと思います。
それで殆ど元に戻ります。
私は殆ど時差ぼけは感じないほうですが、それでも帰国後1日は眠たいですね。
でもそれも1日だけです。
2日間あれば問題なく回復するでしょう。
ご心配は要りません。
    • good
    • 0

時差ボケは、なる人とならない人がいます。

初めてということは、そもそも時差ボケになるかどうかも分からないということですよね。

私は時差ボケになったことはないのですが、周りの人で時差ボケになって「つらい」とまでは聞いたことがありません。
時差ボケは、昼と夜が逆転することで起きるわけですから、要は昼間に眠くなるということです。年配で体が弱いというのであれば、それで体調を崩すことも考えられますが、若くて体力のある人なら、結婚式にも出られないということは時差ボケだけが原因ではならないと思います。
むしろ考えられるのは、単なる旅行の疲れによる体調不良でしょう。

ちなみに普段規則正しい生活をしていて、寝つきや寝起きがいい人の方が時差ボケになる傾向がありそうですよ。
    • good
    • 0

かなり辛いです



コツを言うと夜間日本着の飛行機で帰ると意外とラクです
日本に帰って直ぐに寝られますからw
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!