dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雇用保険の失業給付について教えて下さい。
受給期間中に2週間ほど短期でバイトをしたとしたら、
その期間は基本手当は支給されませんよね。
そうすると給付期間が伸びるんですか?
たとえば2/1~4/30が給付期間で、3/1~14に仕事をしたとすると、
給付の終了は5/14になるのでしょうか。
それとも給付の終了日は変わらないんですか?
分かりづらい質問ですみませんが、どなたか教えて下さい~!
(カテゴリー間違えていたらごめんなさい…)

A 回答 (2件)

昨年の4月に雇用保険法が改正になり、取扱いが少し変更になっています。

アルバイト中も基本手当の3割が支給され、期間は延びない場合があります。以前の回答がありますので、参考URLをご覧ください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=765127
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ質問があったんですね…すみませんでした(^^;)
大変参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2004/02/13 03:09

2週間以上勤務すると「就職した」とみなされて、給付自体が終了になる


可能性があります。
ハローワークに確認をしてください。
私はそう言われましたが、受給終了時期だったので、結局全額もらえて
しまいましたが・・・

ちなみに通常はアルバイトすると、その分は支給されないけれど
期間がのびるので、すぐに仕事に就けない結果となった場合は、同額
支給されるようです。

下記URLが参考になります。

参考URL:http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/close …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

期間延びるんですね~。
URLも、とても参考になりました!
どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/02/12 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!