
ICクリップのはんだ付けした部分のリード線がすぐ切れてしまうのですがそんなものなのでしょうか?
使ってるリード線が細すぎるのか分かりませんが、何回か使ってると半田部分で断線してしまいます。
多分使うときに根本が何度も折れ曲がって切れてしまうのだと思います。
リード線はクリップの穴に通して半田するだけですが、これが間違っているのでしょうか?
上手く表現できないのですが、よく見ると、クリップの金属を収めている管(リード線をつけるところ)が、金属を挟んだ前後で高さが違っています。
低い方からリード線を通すのか、高い方からリード線を通すのか分からず、取り敢えず低い方からリード線を通しています。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私が使っているICクリップはこれですが、
http://cobaden.net/?pid=5459197
穴のある部分にリード線を半田付けして金属板の短い側をリードの
被覆に巻き付けます。
このままでは使っているうちに断線しやすいので金属板~リード線の
部分に1.5cmくらいの熱収縮チューブをかぶせます。
熱収縮チューブのおかげでリード線が緩やかに曲がるので断線しにくく
なります。
参考URL:http://cobaden.net/?pid=5459197
アドバイスありがとうございます。
熱収縮チューブでどのように固定するのでしょうか?
つまみみたいなプラスチックごと被せる? or
プラスチックの穴を通して金属板とリード線だけに被せる?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 物理共通テストです。漆原の面白いほどわかる本を3冊やって4割でした。リードαや良問の風などもあるので 1 2022/08/08 20:55
- 犬 ご近所さんの話です。 私はアパート暮らしで隣の一軒家に住んでるお婆さんが犬をリードしたまま放置してい 3 2022/12/04 19:23
- 地図・道路 大津ICから161号線に入り高島市方面へ向かう入口 2 2022/06/22 16:08
- 工学 UCHIDA製、小型電動ロクロに使われているモータは? 3 2023/07/01 18:40
- 国産バイク ギボシ端子でのリレーの接続について 4 2023/05/05 17:49
- 高校 私の高校の部活についてです。 私は吹奏楽部に所属しているのですが… 部費について皆さんのところはどう 4 2022/03/25 15:15
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
- 犬 犬のしつけについて教えてください。(長文になりますがどうか相談に乗ってください) 飼っている愛犬が、 2 2023/02/03 16:34
- その他(生活家電) 電化製品の配線をとめているプラスチック製の部品の名は? 5 2023/05/08 13:21
- 楽器・演奏 高校でファゴットを吹いています。 以前購入したリードが、最初はとても吹きやすかったのですが、急に2回 2 2022/06/05 10:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラジコンを遠隔操作で公道を走...
-
マビックミニ 機体のみ
-
逆走車を見かけたら後に続けば...
-
公園に行くと、石が走っていて...
-
気球のラジコンは、なぜあまり...
-
ラジコンのバッテリーが3.7V145...
-
ミニ四駆ブームは終わってしま...
-
たみやホーネットのリアパーツ...
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
夫のミニ四駆の買い方が理解で...
-
空飛ぶ自動車のことですが
-
★「素直になれ」という言葉につ...
-
エンジンラジコンのエンジンて...
-
GFORCEのPROGBOXのパソコン接続...
-
corona受信機R4SFとサーボ...
-
パッシブマイクミキサーの自作...
-
マザーボードに挿してある、M.2...
-
RTXプロセスルールについて
-
タミヤのRCラジコンカーについ...
-
ドローン誤作動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半田が固くて溶けない?
-
はんだ吸い取りのコツを教えて...
-
導線を半田でつないだ後に絶縁...
-
ブリキ同士の接着について
-
ICクリップのリード線のつけ方...
-
トリマーとフライス盤で迷って...
-
ワニ口クリップの使い方につい...
-
パンティストッキングについて
-
リード線同士をハンダで接合す...
-
フライス盤の選定で悩んでいま...
-
ポリウレタン被覆導線の被覆は...
-
ストッキングのような布を固ま...
-
昔の携帯の充電アダプタが劣化...
-
ガーターベルトとストッキング...
-
きつねのしっぽの作り方
-
模型製作用のハンダゴテについ...
-
米軍のバトルEって何ですか?
-
技術ではんだづけするとこ間違えた
-
ストッキング地を手に入れる方...
-
話すおもちゃ
おすすめ情報