
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
車速取り出し用ハーネス、大体は1000円以下で買えますが、を
車両側からのリバース・車速・パーキング専用カプラーとナビの間にいれるのが
一般的と思いますが。経験からだけですが大体は車速は真ん中でした。
この回答への補足
皆様方ありがとうございました。
貴重なご意見ありがとうございました。
ふたりともベストアンサーにしたいところですが、できないので締め切らせて頂きます。
本当にありがとうございました!!
ご回答ありがとうございます。
このクルマはオートマなので少し違うかもしれませんが、見てみます。
車速の線はナビから出ているので、試してみます。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
>アルパインやクラリオンのページを見てそこに分岐しても・・・
配線の色も確認しましたか?
トヨタだと紫/白だと思いますが・・・・
型式が違うと微妙に位置が違ったりします。
ファックスが有れば・・・
トヨタのお客様相談室に電話して、
どの配線か?って聞いた方が早いと思いますが・・・
30分も待てば送ってくれますよ。
この回答への補足
ちなみに、インジェクションコントローラー?的なところから引っ張ってくるのは可能でしょうか?
何度もすみません…。あ、あと、トリップメーターはデジタルですm(__)m
早速のご回答ありがとうございます。
配線の色は緑だったかでした。
紫あった!とおもってよくよく見たら紫/緑でした(泣
FAXで聞いてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
180SXヘッドライトについて
-
リバース信号の確認方法
-
複数のバッ直電源
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
ツィーターから変な音が!?
-
ライブディオAF35-171*** CDI...
-
ラパンのパーキングポジション...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
H82Aトッポのフォグランプの取...
-
交流電気のグランド線はどれだ...
-
トラクターの後ろ右だけウイン...
-
SR400:インジケーター付...
-
6vシャリーの配線ですがこのギ...
-
CB400SFのスプールバルブ交換っ...
-
1976年 VW ビートルの配線につ...
-
インバーターのヒューズが飛び...
-
LEDの基盤の切断について
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
某ウラル販売店のETCの配線です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のバッ直電源
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
リバース信号の確認方法
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
ウィンカーのアース線は必要で...
-
ホンダ ジェイド 250 mc-23 cb2...
-
エレクトロタップを外した後の...
-
TW200 キーOFFでも点火 CDI不...
-
モニター&カメラセットの電流は...
-
エンジンルームの配線について...
-
xjr400メインハーネスの修理で...
-
自動車のカプラーとハーネスに...
-
バイク セローのコイル抵抗値...
-
MF21S MRワゴンのパネルの外し方
-
ツィーターの音はどんな音?ま...
-
70プラド 噴射ポンプの、ト...
おすすめ情報