
画像の左横に謎の隙間(8mmほど)ができて埋まりません。
そのため、4枚収めたい画像のうち、最後の1枚が改行されてしまっています。
padding や vartical-align、text-alignなど試してみましたが、ダメでした。
とても困っています、どなたかご教示くださいますようお願いいたします。
<< CSS >>
#header {
width:940px;
height:59px;
margin: 0 0 20px 0;
}
#logo {
width:300px;
height:59px;
float:left;
margin: 0 20px 0 0;
}
#menu {
width:620px;
height: 59px;
padding: 0;
margin: 0;
float:right;
}
#menu img {
padding-top:8px;
border:none;
}
#menu ul {
margin:0;
}
#menu ul li {
margin: 0px;
padding: 0px;
list-style-type: none;
display:inline;
float:left;
}
<< HTML >>
<div id="header">
<div id="logo">
<img src="img/logo.gif" width="298" height="59" alt="ロゴ">
</div><!-- /#logo -->
<div id="menu">
<ul>
<li><img src="img/btn_A.gif" width="194" height="51"></li>
<li><img src="img/btn_B.gif" width="140" height="51"></li>
<li><img src="img/btn_C.gif" width="149" height="51"></li>
<li><img src="img/btn_D.gif" width="137" height="51"></li>
</ul>
</div><!-- /#menu -->
</div><!-- /#header -->
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リストの整形はぶらうざによって差があります。
ul要素やli要素に、またmarginで左を空けていたり、パディングで空けていたりします。そのため、
#menue ul,#menue ul li{
display:block;list-style:none;
margin:0;padding:0;
text-align:center;line-height:20px;
}
のようにセレクタをグループ化してまとめておけば、ブラウザ間の差を吸収できます。
そのうえで、
#menue ul li{display:inline;}
または
#menue ul li{float:left;}
です。floatの場合はblockのまま、inline-blockの場合は、text-align:centerで横に並べます。
この場合
「ユーザエージェントは、語間スペースの出力処理に際しては、連続する空白類の入力があった場合は1つにまとめてしまう必要がある。 ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )」
という仕様--ルールのためli間にスペースができます。white-spaceに
normal,pre,nowrap,pre-wrap,pre-lineのいずれを指定しても・・
そのためHTMLを
<ul><li><img src="img/btn_A.gif" width="194" height="51"></li><li>
<img src="img/btn_B.gif" width="140" height="51"></li><li>
<img src="img/btn_C.gif" width="149" height="51"></li><li><img src="img/btn_D.gif" width="137" height="51"></li></ul>
とかくことになります。
なお、
#menue ul li{width:23%;position:relative;}
#menue ul li a{display:block;width:100%;height:100%;text-decoration:none;}
#menue ul li img{display:block;width:100%;height:100%;}
とすると、ウィンドウ幅に合わせて伸縮しますから、そもそもの悩みはなくなります。
この場合でも、
さらにリストの説明もありがとうございます。
最後、文章途切れちゃったみたいですが・・・
解決後もご丁寧に説明いただいたので、ベストアンサーに選ばせてもらいました。
No.1
- 回答日時:
#menu ul {
margin:0;
padding:0;
}
padding:0; の追加で横並びにはなります。
早速のご回答ありがとうございます。
この回答を見る前に自己解決してしまいました。
いままで、"画像に余白が入る"というワードで検索してましたが、
"listに余白が入る"というワードで検索するとヒットしました。
li の部分にあったmargin、padding、list-style-typeをulに移しました。
#menu ul {
margin: 0px;
padding: 0px;
list-style-type: none;
}
#menu li {
display:inline;
float:left;
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlで画像を2個ずつ並べていき...
-
画像をリンクさせると紫の枠が...
-
リンクを知らせる手のマークが...
-
<!-- #BeginLibraryItemとは
-
含む含まないという概念自体の...
-
idの中のid指定
-
スタイルシートで、id属性の中...
-
<ul><li></li></ul>にするメリ...
-
li タグ全体をリンクに。
-
1時間30分を簡単に表したいで...
-
<form <input type="text"の枠...
-
liにスタイルシートが上手くい...
-
safariでの横並びリスト(List...
-
widthやheightの数値に単位(px...
-
classとIDの使い方?何が違うん...
-
HTMLとCSSを使い、
-
表示倍率を変えるとレイアウト...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
cssのdivについて
-
jQueryの導入方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクを知らせる手のマークが...
-
ボタンをセル内一杯に表示させ...
-
FC2カートのテンプレートでの商...
-
htmlで画像を2個ずつ並べていき...
-
並べた画像ファイルに不要なス...
-
フレームを使わずに右側だけを...
-
table で画像をピッタリとくっ...
-
XML画像データををHTMLで簡単に...
-
画像の横にテキスト
-
ポップアップウィンドウのサイ...
-
HTMLのIMAGEに。。
-
画像を固定したい
-
【HTML・CSSについて】Web初心...
-
CSS実装されない
-
htmlについて
-
flex の各子要素を横幅 100% に...
-
UDP通信を使うチャットプログラ...
-
img_cmnフォルダって何ですか?
-
FC2ショッピングカートのカスタ...
-
画像をクリックして元に戻すには
おすすめ情報