重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タブレット端末を購入検討しています。
iPad mini
Kindle Fire HD
VAIO Duo 11

あたりか?と思っていますが、タブレット端末の用途は以下です。
どれを購入したら一番適切でしょうか?

・自分のプライベート用:ネットショッピング、調べもの、個人クラウドなど
・電子書籍を利用していきたいが、購入したフォーマット・形式が長く使えそうなもの
 (A社のタブレットを買ったばっかりに数年後、購入してきた電子書籍を買い直ししないといけなくなった、を恐れます)
・タイピングをやりやすくして使う(外部USBキーボードで。VAIO Duo 11は内蔵らしい!)
・小学生が調べものとして使う
・小学生がタイピングの練習として使う
・WiFiのみで使えるもの(WiMAXモバイルルーターを使用中)

A 回答 (4件)

NEXUS7か10


7なら16Gで19800円32G24800円で、ネットでもどの家電屋でも同じ価格のはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NEXUS7って名前しか聞いてなかったですが、調べてみます。
いい情報ありがとうございます

お礼日時:2012/11/12 17:08

・電子書籍を利用していきたいが、購入したフォーマット・形式が長く使えそうなもの



これに限っては不明です、誰も未来の事はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根拠と予測でいいんですよ。日本人は何事も重たく考え過ぎるね

お礼日時:2012/11/12 17:07

iPadminiが一番使いやすいです。

    • good
    • 0

予算と趣味の問題です。


他人に聞けば、十人十色でバラバラの回答になります。
予算も書いてないので分かりませんが、自分で店に行って、実機を触って感触を見ながら店員と相談するのが良いと思います。
ちなみに私は、ACERのA100を持っています。
友人は、ACERのA200を買いました。
どちらも使いやすいですよ。
キーボードは、Blutoothで外部につなげられます。

しかし、いずれにせよ小学生がタイピングの練習として使うならタブレットPCではなく、ノートPCの方が良いと思います。

この回答への補足

判定基準となるようわざわざ用途を書いてますが??
ノートPCが良い? だから外付けUSBキーボードのことや、VAIO Duo 11のことも書いているのに笑

補足日時:2012/11/12 17:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2012/11/12 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!