
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分なりに可能性が高いと思われる順に書きます。
1、HDD不良
2、メモリ不良
3、OS不良
4、ドライバのエラー
5、電源不良
HDDに不良セクタがあると読み書きエラーが起きる事があります。
各HDDメーカーのサイトでHDDをチェックするツールがダウンロードできるのでそれで調べる。
不良セクタが発見されたら迷わずHDD交換。(デフラグしてもどんどん不良セクタが拡散するので延命は無駄)
不可動部品であるメモリでもいつの間にか特定のアドレスが読み書きエラーを起こしているケースがあります。
Memtest86のようなメモリチェックツールで調べる。
読み書きエラーが発見されたらメモリ交換(メーカー品ならだいたい永久保障なので無償交換できるかも)
ドライバが腐っている可能性もある。
直前に何かを変更したのであればそれをアンインストールする。
よくわからなければ素直にOS再インストール。
ハードウエアの異常を確認できなければ、OSが腐っている可能性も。
OS再インストール(クリーンインストール)する。(メーカー品であればリカバリ)
いいだけ調べても原因が分からず、ハードを総入れ替えしてようらく気づいたりするのが電源不良。
特定は違う電源と変えてみるしかない。
対策も当然電源交換。
ここまで調べても解決しなければマザーかCPUか。
PCを入れ替えたほうが金銭的にも精神的にも性能的にもベターかと。
No.4
- 回答日時:
> スタートの隣のアイコンのもの等だと思います…
それはインターネットエクスプローラ(IE)ですね。
「e」文字にだいだい色の斜めのワッカ(衛星の軌道かな)が付いているマークですね。
インターネットを見るためのブラウザだと思いますが。
そうであれば「リセット」を試してみてください。
No.3
- 回答日時:
> エクスプローラーの起動にエラーが出て
iexplore(インターネットエクスプローラ)のことでしょうか。
リセットして様子を見てください。
ツール -> インターネットオプション -> 詳細設定 -> リセット
> それと一度ですが○○命令を実行できませんでしたとも出ました
一度ですから、取敢えず無視しても良いかと。
マシンやソフトの異常ではなくても、タイミングとか他のソフトとのぶつかり合い等で出る場合があります。
回答ありがとうございます。
IEではなく、エクスプローラーで合っています。
スタートの隣のアイコンのもの等だと思います…
すいません、パソコン初心者なんであまり分かりませんが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iOS iPhoneアップデートについて iPhoneを最新のios15.7にアップデートしようとするとエラ 1 2022/09/13 04:57
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
- ノートパソコン 最近たまに再起動するようになりました。 4 2023/02/20 10:52
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- Windows 8 今日パソコンを起動したらブルースクリーンになりました。停止コードはcritical_process_ 1 2022/03/22 23:13
- アプリ steamがダウンロードできない 1 2022/08/08 14:13
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRのディスクで、レコーダーからダビング中にエラーが起きにくいメーカーってありますか? 3 2022/11/22 09:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誰かこのエラーの治し方教えて...
-
version.dllのエラー
-
ASRock Z790 PG Lightning POST...
-
最近、PCをいじってると急に青...
-
パソコンを起動させるとエラー...
-
PCのイベントビューア(diskの...
-
ドライブFって何ですか?
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
バックアップについて
-
起動時に 黒の画面で 以下の...
-
起動しません。フロッピーの読...
-
パソコン
-
システムの復元
-
ThinkPad X100eの設定について。
-
UEFI BIOS画面がフリーズしてし...
-
WindowsXPのDSP版ディスクを紛失
-
イベントビューアの\\Harddisk...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムエラー NETLOGON ID:5...
-
誰かこのエラーの治し方教えて...
-
確認申請プログラム
-
ASRock Z790 PG Lightning POST...
-
最近、PCをいじってると急に青...
-
Windows server ...
-
コンピューターにrtl120.bpが見...
-
起動しなくなった
-
イベントビューアのエラーについて
-
立ち上げの画面 「エラーチェ...
-
windows イベントビューアのエラー
-
シャットダウン時のframework
-
教えてほしいです! ガレリアPC...
-
ウインドーズ7での不具合
-
OS立上げ ようこそ画面ログオ...
-
mode 応答なし
-
ブルースクリーンで再起動しな...
-
アプリケーションエラーについて
-
Win7で起動時RunDLLエラーが出ます
-
XP起動時にイベントID7000の...
おすすめ情報