
4年程前に父が60歳で花王を定年退職したのですが、
現在もらっている年金の明細に「企業年金基金」という項目が見当たらないので
会社に電話してみたところ、
「退職金と同時に一度に支給されているはずです」という風な返答だったそうです。
1:企業年金基金というものは月給のように少しずつもらえるものかと思っていたんですが、
上記のように「退職金と同時に一度に」ということは実際にあり得るんでしょうか?
2:父母ともに明細の難しい表記などを読んで理解するのが苦手なタイプなため、
専門家の人に詳しく相談した方がいいのかと悩んでいます。
この場合は何という職業の方に相談すればよいでしょうか?
詳しい方いらっしゃったらよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は、花王とは関係のない部外者ですが、一般的な場合です。
花王という名の知れた一流企業ですので、企業年金基金もあったのですね。
その場合、
1:については、希望すれば退職時に一括で貰えます。
ただし、一括で貰う場合は、原資(お父さんが原色時に給料から天引きされ積立てた全額)の7~8割くらいの金額になります。
年金で貰う希望なら、原資の金額以上の額を、今後何年かに貰うかの希望年数で分割したのが、年金になるのです。(つまり、原資の金額を貰い尽くせば、年金は終了です)。
繰り返しますが、企業年金基金を、一括で貰うか、年金で貰うかは、退職時に聞かれたはずです。
一流企業なので、団塊世代なので退職予定者がたくさんいたと思いますが、その退職予定者を集めて「退職に伴ういろいろな手続き・説明」等があれば、その時に手続き書類を渡されなかったのではないでしょうか?
もし,その説明書が現在もあれば、企業年金基金を、一括で貰うか、年金で貰うかの説明もあるはずです。
退職が4年前という事なので、リーマンショックの株価の低下等で、国の厚生年金の一部を、企業年金基金での運用が代行割れとなり、企業年金基金の年金が支給できないとか、破産という「噂」も当時あったのでしょう。
もし、この噂のために、企業年金基金を7~8割になっても、一括で貰うのが徳策ということで、一括で貰う人もいたようです。
この,厚生年金基金の噂は、質問の様な花王をはじめ、他の一流の会社の企業年金基金にもありました。それらの一流企業の企業年金基金は、年金で貰っている人たちも、現在、支給額がだいぶ低額になっているようです。
2については、花王の当時の退職社員等に、企業年金基金は一括で貰っているか、年金で貰っているかを、まず聞いてみましょう。
繰り返しますが、「企業年金基金」のほかに、花王の様な一流企業なら、「企業年金」もあるはずです。名前が似ていますが,まったく別の年金ですので、混同しない様にして下さい。
また、花王の様な一流企業なら、労組関係の「××年金・××共済年金」と言うような年金もある可能性もあるし、国と企業が税金のかからない「財形年金」を労金にかけていたかもしれないし、そのほかにも一流企業の場合は「××年金・××共済年金」という年金があることも有ります。
もし、このようにいろいろな年金があるため、お父さんの年金はどの年金かを、つまり、「企業年金」、「企業年金基金」、各種の「××年金・××共済年金」を歳確認してみましょう。
分からなければ、先の回答の様に、まず、一緒に退職した人たち等に、年金の名前と、一括か年金かを確認してみましょう。(退職時の、退職に伴う年金関係の説明書等も確認しながら)
---------------------------
貰っている年金は、複数の収入源として確定申告が必要です。
その場合、1月中旬頃に、年金関係の「源泉徴収票」が必ず送付されて来ます。(ただし、財形年金だけは無税の為、源泉徴収票は来ません。つまり、年金のうち、これだけが確定申告は不要です)。
これらの、源泉徴収票と、年金の口座振込みと、突合してみましょう。
No.7
- 回答日時:
花王グループ企業年金基金について、
・受け取れるのは
老齢基礎年金(国民年金)+老齢厚生年金(厚生年金)+確定給付企業年金・・の三つです
確定給付企業年金は、退職時に一時金として受け取るか、企業年金として受け取るかを選択します
・>「退職金と同時に一度に支給されているはずです」という風な返答だったそうです
一時金として受け取られたのでは・・
・下記は、花王グループ企業年金基金のHPから
https://www.kaopension.or.jp/pub/03tax/index.html
一番下に連絡先が記載されていますから、必要ならお問い合わせ下さい
No.5
- 回答日時:
相談する前にするべきことは、企業年金の証書があるかどうかです。
ないのであれば一時金でもらわれたのでは?
No.1
- 回答日時:
1.実際にあり得ます。
退職金同時かどうかは別として一時金として受け取る方法もあります。
あなたのお父様が一時金でほしいとしたからそうしたんだとも考えられます。
2.お父様が自分で一時金の選択をしていたことを失念していただけだった場合赤っ恥をかくのはお父様です。
企業年金基金のことは直接そちらに聞いてください。
会社とは直接関係がない組織ですから会社に聞いてもあいまいな回答しか返ってきません。
文面からもらえるはずの者がもらえていないと完全に被害者意識の中にいるようですが4年前にいくらお金が振り込まれたかを確認するればある程度のことはわかるのではありませんか?
確定申告はしていらっしゃるはずですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- その他(年金) 企業型確定拠出年金(企業型DC)を解約したい 1 2022/08/06 18:47
- その他(悩み相談・人生相談) 某自動車メーカー企業で20年間 法人営業職・代理店販売管理指導・新人教育 早期退職募集に手を挙げ退職 1 2022/03/22 17:39
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談。コイン50枚。 色々ありすぎてどうしたらいいのか。 人生真っ暗という感じです。 主に、転職 2 2023/02/12 18:53
- その他(悩み相談・人生相談) 質問です。 現在、旦那の自営業の事務をしています。 専従者給与を貰っているのですが、貰えない時もあり 2 2022/05/05 00:43
- 雇用保険 年金受取前に失業給付をもらえる退職時期を教えてください(パート勤務) 1 2022/03/26 01:26
- 労働相談 【法律相談・中小企業年金】従業員に掛けていた中小企業年金ですが、従業員が退職の代行業 1 2022/10/20 06:27
- 就職・退職 金融機関の退職後の営業手当(サポート手当)についてです。 3月末に、金融機関を退職したのですが、6月 1 2023/06/22 21:10
- 借金・自己破産・債務整理 実家の家が借金地獄で困っています。 7 2023/05/08 02:47
- 就職・退職 定年延長の際の退職金 5 2022/07/05 16:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職後に企業が倒産しても、企...
-
厚生年金基金の脱退一時金について
-
会社の企業年金基金と退職金は...
-
全国情報サービス産業厚生年金...
-
老齢年金と傷病手当金は同時に...
-
厚生年金料について
-
臓器移植した人の障害者認定や...
-
小生、米国15年、日本に35年、...
-
1円単位で 投資信託を買う方法...
-
年金受給日のニュースで
-
義父の昔の勤務先が分からない...
-
信金経営者年金について
-
年金持ち主不明の記録のある事...
-
20歳以上で国民年金加入が義...
-
親の残した莫大な遺産があるた...
-
現在、無職で年金を受給してい...
-
現在障害者基礎年金2級を受給し...
-
母の年金についてお尋ねします。
-
厚生年金証書が届きました 証書...
-
年金相談窓口の対応年金の記録
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全国情報サービス産業厚生年金...
-
退職後に企業が倒産しても、企...
-
花王の企業年金基金について
-
退職後 氏名・住所変更をせず...
-
65歳の年金請求書
-
退職金はいくら位?
-
厚生年金基金に関して質問
-
厚生年金基金の加算適用とは?
-
東京薬業企業年金から通知が来...
-
厚生年金基金の脱退一時金について
-
退職に伴う厚生年金基金の退職...
-
会社の企業年金基金と退職金は...
-
東北石油業厚生年金基金について
-
年金基金脱退一時金について
-
厚生年金基金の一時金請求とは?
-
工作機械年金基金について
-
厚生年金基金加入員証
-
日本広告業年金基金の解散について
-
厚生年金基金、脱退一時金でも...
-
厚生年金基金から確定給付企業...
おすすめ情報