

現在、終身年金を約250万円支給されています。
60才定年退職時に、一時金又は年金(75才までの保障期間付き終身年金)選択制だったのですが、全額年金を選択しました。
最近会社の業績悪く、最悪倒産するとの噂があります。
会社が倒産した場合には、企業年金基金も解散になると思いますが。。。
その際には、企業年金基金が保有する財産を処分し分配する事になると思いますが、
私の様に、保障期間(自分が死んでも、遺族に年金支払う期間)の75才過ぎた者への配当は、全くないのでしょうか?
若しくは、平均余命分の年金を基に、分配金の計算をし、僅かでも配当あるのでしょうか?
詳し方、お教え下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ざんねんながら、断定的な回答はつけようがありません。
つまりは、こうした個別の案件については、企業名や個人情報なしではお答えのしようがありません。
すでに出ている回答はあやまりですね。
質問されてるものとは違う厚生年金基金のことをいっておられます。
企業年金といっても、いろいろと種類があり、いわゆる厚生年金基金のことかと思いますが、
それでも、連合会からというのはあやまりですね。
通常基金解散の場合は、厚生年金の代行部分について、代行返上といって国へ返すことになります。
つまりは、解散以降は国から代行部分含めて支給されます。
が、この場合でも、プラスアルファ分は、解散基金の財政状況により
個別に決められますので、一律どうこうなりますといったことはいえません。
基金により、どこまでできるかは異なります。
質問の企業年金のことですが、こちらも、企業により制度の違いがあります。
当然、一般的なことなど聞いてもなんの足しにもならないのはご自覚のとおりです。
倒産となったときに、どの程度の運用財産が残っているかなどにより、決定されるものと思われます。
つまりは、ここで、わかるはずもなく、
該当の企業に確認してもらう他はありません。
あるいは、確認されてもまだ、決まっていないといった場合もあるかもしれません。
投稿ありがとうございました。
企業年金基金と厚生年金基金とは違います。
〇〇株式会社企業年金基金も、もともと厚生年金の代行をしており、代行返上の際に厚生年金基金解散⇒企業年金基金を設立し移行したものです。
基金の名称で、厚生年金の代行をしているか否か判別できます
No.1
- 回答日時:
企業年金基金が解散すると企業年金基金連合会に引き継がれて従来通りの年金給付になります。
年金を選択しているのですから配当はありません。
投稿ありがとうございました。
〇〇株式会社企業年金基金は、将来の年金債務全額の積立金を保有していません。
その状態で「企業年金基金連合会に引き継がれて従来通りの年金給付になります」すると、連合会が一私企業の年金債務不足額を負担する事になりますが?????
私には、納得出来ません
相当専門的な内容ですが、失礼ですがOnneNameさんはどうして、ご存知なのですか
私の老後資金からして重大事項ですので、企業年金基金連合会が従来通り支払ってくれる根拠等お教え下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) トンチン年金か高配当銘柄投資か 1 2022/04/10 10:59
- 離婚・親族 離婚時の企業年金について 2 2023/06/10 16:01
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 経済 社保倒産について(´・ω・`) 2 2023/03/02 20:09
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 厚生年金 障害年金受給者です。働く月収が、今後、180万÷12を超えます。 この場合、①会社の健保に加入出来る 3 2022/05/31 17:57
- その他(住宅・住まい) 身内の居ない人の高齢者施設入居 4 2022/06/23 20:22
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- 夫婦 先々の老後が凄く不安です。まだ、時間がある為今からなら何とかなるでしょうか? 2 2022/05/21 02:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社が倒産した場合の企業年金基金
-
全国情報サービス産業厚生年金...
-
厚生年金基金の脱退一時金受給...
-
厚生年金基金の一時金と退職金...
-
厚生年金基金、脱退一時金でも...
-
年金受給日のニュースで
-
国民年金を60歳から受給すると...
-
障害年金の更新
-
中古住宅購入で悩んでます。
-
企業年金は一時金化か年金化か
-
電話が来ました。出てませんが...
-
派遣社員 失業して年金滞納 ...
-
各年度の基礎年金額(満額)の値
-
年金コード
-
国民年金加入について(夫婦で...
-
現在、精神障害年金2級を受給し...
-
父親が、中卒の土木作業員です...
-
国民年金を納めるつもりがない場合
-
20歳以上で国民年金加入が義...
-
精神障害2級。働けるようになっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職後に企業が倒産しても、企...
-
花王の企業年金基金について
-
厚生年金基金の脱退一時金について
-
建設業厚生年金基金からの脱退...
-
年金基金脱退一時金について
-
全国情報サービス産業厚生年金...
-
「企業年金基金 脱退一時金につ...
-
会社の企業年金基金と退職金は...
-
厚生年金基金が解散してしまい...
-
東北石油業厚生年金基金について
-
厚生年金基金について
-
企業年金について
-
厚生年金の、中小企業と大企業...
-
東京薬業企業年金から通知が来...
-
退職後 氏名・住所変更をせず...
-
厚生年金基金の一時金
-
厚生年金基金の一時金請求とは?
-
退職時の年金基金
-
企業年金連合会の年金額の見方
-
厚生年金基金から確定給付企業...
おすすめ情報
一般論での回答はお控え下さい
「企業年金基金連合会に引き継がれて従来通りの年金給付になります」等
企業年金基金連合会に引き継がれても、引き継いだ元本を基に計算した年金の筈
積立金不足状態で引継いで、満額の年金を支払う筈ないと考えるのが常識
回答の根拠もお教え下さい。
当方は、老後の生活が掛かっております。