

現在、終身年金を約250万円支給されています。
60才定年退職時に、一時金又は年金(75才までの保障期間付き終身年金)選択制だったのですが、全額年金を選択しました。
最近会社の業績悪く、最悪倒産するとの噂があります。
会社が倒産した場合には、企業年金基金も解散になると思いますが。。。
その際には、企業年金基金が保有する財産を処分し分配する事になると思いますが、
私の様に、保障期間(自分が死んでも、遺族に年金支払う期間)の75才過ぎた者への配当は、全くないのでしょうか?
若しくは、平均余命分の年金を基に、分配金の計算をし、僅かでも配当あるのでしょうか?
詳し方、お教え下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ざんねんながら、断定的な回答はつけようがありません。
つまりは、こうした個別の案件については、企業名や個人情報なしではお答えのしようがありません。
すでに出ている回答はあやまりですね。
質問されてるものとは違う厚生年金基金のことをいっておられます。
企業年金といっても、いろいろと種類があり、いわゆる厚生年金基金のことかと思いますが、
それでも、連合会からというのはあやまりですね。
通常基金解散の場合は、厚生年金の代行部分について、代行返上といって国へ返すことになります。
つまりは、解散以降は国から代行部分含めて支給されます。
が、この場合でも、プラスアルファ分は、解散基金の財政状況により
個別に決められますので、一律どうこうなりますといったことはいえません。
基金により、どこまでできるかは異なります。
質問の企業年金のことですが、こちらも、企業により制度の違いがあります。
当然、一般的なことなど聞いてもなんの足しにもならないのはご自覚のとおりです。
倒産となったときに、どの程度の運用財産が残っているかなどにより、決定されるものと思われます。
つまりは、ここで、わかるはずもなく、
該当の企業に確認してもらう他はありません。
あるいは、確認されてもまだ、決まっていないといった場合もあるかもしれません。
投稿ありがとうございました。
企業年金基金と厚生年金基金とは違います。
〇〇株式会社企業年金基金も、もともと厚生年金の代行をしており、代行返上の際に厚生年金基金解散⇒企業年金基金を設立し移行したものです。
基金の名称で、厚生年金の代行をしているか否か判別できます
No.1
- 回答日時:
企業年金基金が解散すると企業年金基金連合会に引き継がれて従来通りの年金給付になります。
年金を選択しているのですから配当はありません。
投稿ありがとうございました。
〇〇株式会社企業年金基金は、将来の年金債務全額の積立金を保有していません。
その状態で「企業年金基金連合会に引き継がれて従来通りの年金給付になります」すると、連合会が一私企業の年金債務不足額を負担する事になりますが?????
私には、納得出来ません
相当専門的な内容ですが、失礼ですがOnneNameさんはどうして、ご存知なのですか
私の老後資金からして重大事項ですので、企業年金基金連合会が従来通り支払ってくれる根拠等お教え下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職後に企業が倒産しても、企...
-
年金基金脱退一時金について
-
花王の企業年金基金について
-
皆様 ベースアップ,定額減税は...
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
遺族年金受給資格・年齢引き上...
-
年金受給日のニュースで
-
20歳以上で国民年金加入が義...
-
遺族年金(遺族厚生年金)
-
遺族年金改正前に年金事務所に...
-
現在53歳です、いつから年金も...
-
厚生年金の加入期間が10年未...
-
信金経営者年金について
-
年金受給者の親が亡くなったの...
-
厚生年金基金証が ないんです
-
会社が年金を支払っていない
-
障害者年金(精神)を受け取っ...
-
●確定拠出年金(企業型→個人型)...
-
年金受給者の生活について
-
現在、無職で年金を受給してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全国情報サービス産業厚生年金...
-
退職後に企業が倒産しても、企...
-
厚生年金基金の脱退一時金について
-
東北石油業厚生年金基金について
-
年金基金脱退一時金について
-
花王の企業年金基金について
-
40代で退職し、すぐに年金を企...
-
退職後 氏名・住所変更をせず...
-
日本広告業年金基金の解散について
-
年金基金について
-
会社の企業年金基金と退職金は...
-
脱退一時金か企業年金連合会へ...
-
13年ほど加入していた企業年金...
-
企業年金連合会の年金額の見方
-
厚生年金基金の加算適用とは?
-
65歳の年金請求書
-
会社が倒産した場合の企業年金基金
-
年金基金って、58歳でも入れま...
-
厚生年金基金、脱退一時金でも...
-
企業年金連合会から支給される...
おすすめ情報
一般論での回答はお控え下さい
「企業年金基金連合会に引き継がれて従来通りの年金給付になります」等
企業年金基金連合会に引き継がれても、引き継いだ元本を基に計算した年金の筈
積立金不足状態で引継いで、満額の年金を支払う筈ないと考えるのが常識
回答の根拠もお教え下さい。
当方は、老後の生活が掛かっております。