
ポップアップメニューを作成しているのですが、縦1列や横1列にメニューを出したり、縦にでてさらに次の階層までのメニューは、検索するとサンプルがあるのですが、縦6列、横4行の表のようなものをポップアップメニューで表示させたいと思っています。
サンプルになるページがあればと思って検索しましたが見つかりませんでした。
このようなことはできないでしょうか。
参考になるページを変更してみたりしてのですがCSSファイルの修正がうまくできず動作しなくなったりします。参考にしたページはこちらです。
http://www.coolwebwindow.com/csstips/csstechnic/ …
この参考にしたページの内容に関係なくどういう形でもよいのでご教授お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>「全ての製品」をクリックすると下記のような表がポップアップで表示されるようにしたいと思っています。
言葉通りの動作をさせるなら、javascriptを使用するべきでしょう。
スタイルシートには、onClickに対応する動作はありません。もしスタイルシートで行うなら、:hover(ポインターをあわせると)で、メニューが表示されるか方式でしょう。
クリックして表示させるには、あらかじめ表示領域を確保しておいて、何らかの画像なりを表示させてクリックするとページ内アンカーで表示部を移動させることになります。
<nav>
<ol>
<li>トップ</li>
<li>新製品
<ol>
<li></li>
</ol>
</li>
<li id="product">製品情報
<ol>
<li><a href="">製品1</a>
<ol>
<li><a href="">特徴</a></li>
<li><a href="">詳細</a></li>
<li><a href="">機能一覧</a></li>
</ol>
</li>
<li><a href="">製品2</a>
<ol>
<li><a href="">特徴</a></li>
<li><a href="">詳細</a></li>
<li><a href="">機能一覧</a></li>
</ol>
</li>
<li><a href="">製品3</a>
<ol>
<li><a href="">特徴</a></li>
<li><a href="">詳細</a></li>
<li><a href="">機能一覧</a></li>
</ol>
</li>
</ol>
</li>
<li>略</li>
</div>
</nav>
として、navを縦・横を決めて配置してoverflow:hiddenで他の部分を隠します。#productが選択(クリック)されると、内容がスクロールされて、同じページに現れる。
No.1
- 回答日時:
デザインのために、HTMLを探そうとするから失敗するのです。
そもそも、表のように並べたいということは、文書の意味的な構造も表的なものだと思います。あるいは、単なる階層をもつリストであったとしても、表のようにプレゼンテーションしたほうがわかりやすい構成だと思います。
まず、どのような文書構造なのかを率直にマークアップしてください。--プレゼンテーションは考えないくらいのつもりで。
<nav>
<ol>
<li><a href="">製品1</a>
<ol>
<li><a href="">特徴</a></li>
<li><a href="">詳細</a></li>
<li><a href="">機能一覧</a></li>
</ol>
</li>
<li><a href="">製品2</a>
<ol>
<li><a href="">特徴</a></li>
<li><a href="">詳細</a></li>
<li><a href="">機能一覧</a></li>
</ol>
</li>
<li><a href="">製品3</a>
<ol>
<li><a href="">特徴</a></li>
<li><a href="">詳細</a></li>
<li><a href="">機能一覧</a></li>
</ol>
</li>
</ol>
</nav>
★HTML4.01だったら、<div class="nav"></div>ですかね。
だとしたら、各項目にほぼ同数の項目からなるリストがあり、それらの順番が意味を持つ(一行目は特徴、二列目は詳細・・・)ですから、序列リストでマークアップしておきます。
これを、表的なポップアップメニューにすることは容易ですね。もちろん、縦並びのポップアップにも、横並びのプルダウン、あるいは、メニュー詳細は大きな枠中にその製品の写真の上に表示するなど・・・どのようにもデザインできます。
まず、率直にHTMLをお書きなさい。それをどのようにプレゼンテーションしたいかを、質問されると良いでしょう。
HTML5を目前に控えた現在、この文書構造とプレゼンテーションの分離はとても重要な基本です。ただ、以前よりずっと楽になることも事実です、頑張ってください。
早速のご回答有難うございます。
イメージとしましては、メニューにある「全ての製品」をクリックすると下記のような表がポップアップで表示されるようにしたいと思っています。
できればCSSで定義できないかと思っています。
全ての製品
製品1 特徴 詳細 機能一覧 その他
製品2 特徴 詳細 機能一覧 その他
製品3 特徴 詳細 機能一覧 その他
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像にリンクを張ると画像がず...
-
header部分とnaviの位置の調整...
-
番号付きリスト(<Ol><Li>・・...
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
-
list-style-type部分だけ大きく...
-
ddの中にulを入れ子にすると上...
-
円形の配置にするコーディング...
-
HTMLで組織図を作成する方法
-
<ul><li></li></ul>にするメリ...
-
IE8でli:hoverが効かない
-
レスポンシブWebデザインでリン...
-
カーソルが画面端に来たとき横...
-
CSS質問:大手サイトを見ると何...
-
正規表記について「除く」の表...
-
「olタグ」内に「hタグ要素」...
-
html/cssの、navを2段にする...
-
html <ul></ul>の並びで一行空...
-
含む含まないという概念自体の...
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
【ヒトの神秘】美男美女から何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
liタグの中に<p>タグやら<dl>を...
-
html/cssの、navを2段にする...
-
複数行にまたがる括弧を表示し...
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
-
リストマーカーをボックス内に...
-
divタグ内のコンテンツが重なっ...
-
ページを開いているときのリン...
-
画像をレスポンシブだと 二つず...
-
( html) 位置指定方法を教えて...
-
htmlの<ol>タグで、数字などを...
-
Jquery アコーディオンメニュー...
-
テーブル内のプルダウンの下に...
-
リストの数字のフォントサイズ...
-
list-style-type部分だけ大きく...
-
HTMLでメニューをリストで書き...
-
番号付きリスト(<Ol><Li>・・...
-
html <ul></ul>の並びで一行空...
-
線をアレンジしたい。
-
HTMLで組織図を作成する方法
-
リスト(ul / li)タグの左イン...
おすすめ情報