この人頭いいなと思ったエピソード

子供との接し方で悩んでいます。
元々、妻の借金が原因で離婚しました。
その後、私名義でも借金を繰り返していたので
自己破産秒読みに成ってしまいました。
その事から普段は感情で怒らないのですが
子供に感情的になって怒ってしまいます。

内容は、言葉づかい・態度等で注意した時に元妻と同じ
態度(嘘泣き・下を向いてダンマリ・逆切れ)
の時に、【あのくそ女みたいになりたいのか!】
等です。
(子供も私の顔を見て引き攣ってしまうぐらいです)

言ってしまってから何時も後悔はしているのですが・・・

皆さんは、どのようにして感情を抑えて叱っていますか?

A 回答 (5件)

お子さんがいくつかわかりませんけど、まだ小さいのなら「嘘泣き、下を向いてだんまり、逆切れ」は元奥さんに限ったことではなく、


子供なら誰でもやることではないでしょうか?(逆切れは個人差あるでしょうが)

奥さんに原因があるとはいえ、そういう女性を選んで結婚したのはあなたです。
それであなたが選んだ女性のしでかしたことで、子供は母親を失うことになった。
言葉遣いや態度の悪さは、その不安定な精神状態から来てることを理解した上で、叱るときは叱る。
一朝一夕で治るものではありません。根気よく注意していくことが大事です。

言ってしまってから後悔するだけじゃなく「パパが言い過ぎた。ごめんね、でもここはちゃんと直して欲しいと思ってる」って
冷静にきちんと謝りましょう。感情的になるのは人間だから仕方ないにしても、悪いと自覚してるのなら大人だろうと子供だろうと、
親子の立場関係なくきちんと謝る。これが大事なことだと思います。

一番ダメなのは感情的になって親という権限を振り回して子供を抑圧すること。
これは親がパワーを使う割に、子供にとっては「恐ろしかった」という恐怖心しか残りませんから結果として、
本人が落ち着いた時に「結局何が悪かったんだろう?」って理解すらしてない可能性が大です。
パワーを使って叱るのなら、シンプルに「この言葉遣いはダメだ!」で済ませる。ダラダラと叱らない。

親子だろうと対人間同士ですから、100%感情を抑えることは無理です。
それは親でも子でも同じ。肝心なのは叱り方と、親もまずい叱り方をしたと自覚してるのなら子供にちゃんと謝ることかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

理想を追求するあまり、ダラダタと叱っていたかもです・・・
(理想:情の有る・相手の気持ちを思いやれる人にしたい)

確かに、子供から母親を奪ったのは私なので長い目で見守っていきます。

お礼日時:2012/11/15 21:43

父親失格では絶対ありません。



こんなに辛いときに、そういうことって有ります。

ただ、お子さんが理解出来ようが出来まいが、

後で冷静になられてから、
どうしてパパが怒ったのか、
パパが今大変だということ
それはママが原因だけど、またお子さんと一緒にがんばりたいということ
良いパパになるから許してね。

とバスタイムとか
散歩中とか
じっくりお話してあげて下さい。

子供は親の本音トークを本当に喜びます。

また、なんとか力になろうとがんばります。

後々理解できる年齢になります。
その時はまた、絆は深くなるだろうと思います。

お子さんも大好きなお父さんを心配しているだろうと思いますしね。

あとは奥さんとお子さんは別の人格だと常々肝に銘じて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本音トークして来ました。(今日、一緒に風呂に入れたので)
これから家族(私・子供・母)が大変になること
元妻が私たちにしてきたこと
今後、娘に課せられるであろうリスク等

説明していて涙が出ました・・・
子供も、涙を流しながら頑張ろうと言ってくれました。

お礼日時:2012/11/15 21:27

子供を叱る=駄目な事をした「その事柄」を叱る



いわゆる、「罪を憎んで人を憎まず」みたいなモノです。

子供の言動は全て意味があります。
無意味な行動は1つもありません。
子供の年齢にもよりますが、
言動を制限された子供は、今後の成長過程において
なんらかの欠落が出てくるでしょう。

なので、どのようにして感情を抑えるかではなく、

『感情で怒らない。』
以上です。

そこに、どのように、とかはありません。
子供は全てを見ています。
感情で怒っているあなたを子供は見ています。
それは、結果、
子供も感情をむき出しにして表現して良いと感じているのです。
だから、
逆ギレや嘘泣きをするのです。
あなたが感情をむき出しに怒るから。
それは元嫁のせいだけでなく、あなたのせいでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「感情で怒らない」 確かにその通りです。

でも、子供が前妻一族のように情が無い鬼畜に成ってしまうのでは
と思うと・・・

まだまだ人間できてないですね (-_-;)

お礼日時:2012/11/15 21:20

自分には、元奥さんへの苛立ちをお子さんにぶつけてしまっているように思えます。

言ってみれば「八つ当たり」みたいなものでしょうか。

あまり、お子さんに、例えば大声を上げて叱ったり、それが長じて、最悪、叩いたりしてしまうと、お子さんの性格形成に陰を落としてしまいますので、質問者さんが、具体的に元奥さんのどんな点に苛立ってるかに気づいて、いち早く、それを元奥さんに伝えた方が良いと思います。
自分だったら、離婚した相手が、自分名義で借金をしたら、汚い言葉ではありますが、「ふざけんじゃねぇよ!」ってなりますけど……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに言われる通りかもしれません。

元妻には、既に人間失格の烙印を叩きつけてあります。
(義母にも同様に・・・ 親子で情無しでしたので)

お礼日時:2012/11/15 21:13

つまり奥さんの時のように愛情も無くなっているのです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ですが、子供に対して愛情は無くなっていないです。

今までの事を思うと、愛情が無くなる事は絶対にありません。

お礼日時:2012/11/15 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!