
今、トッパ+NTT光回線で契約しています。
プロバイダーをかえたくて、ニフティ+NTT光の申し込みを10月末頃にしました。
まだ開通はしておらず、申し込みから3週間~5週間ほどかかるようです。
通常、新しいプロバイダーの開通日に、古いプロバイダーを停止させるのだと思うのですが、
(15日開通なら、古いほうも15日解約というように)
新しいプロバイダー開通後、設定をせず、古いプロバイダーの解約もしないでいたら、
なんの設定もなしのまま古いプロバイダーを使い続けることは出来ますか?
古いほうを使っていても、新しいのが開通したら、古いほうに設定しなおすなど
なにか作業が必要になるのでしょうか?
というのも、家にはPCやプロバイダー、新しいモデムやルーターの設定ができる人間が、
私しかいないのですが、急に1ヶ月ほど家をあけることになってしまいました。
家をあけることは変更できず、戻れるのは12月下旬です。
私が留守の間に開通するのは間違いないのですが、開通後ネットが繋がらなくなったら困るのです。
家族はPCの履歴の削除やクリーンアップが出来ないレベルです。
開通後でも何も設定せず、新しいプロバイダに変えますか?と画面が出たり、
警告のようなものが出ることもなく、そのまま使用することはできるのでしょうか?
私が戻ってからプロバイダーをニフティに設定し、古いほうを解約で大丈夫ですか?
プロバイダー料金が2重にかかるのは大丈夫です。
NTT光はどちらも同じだと思うのですが、プロバイダーを変えることで料金形態が
変わったりする場合、開通直後から使用できなくなるのではと不安です。
NTTで何か変更があるのかわからないのですが、万が一変わる場合いつからかわるのでしょうか?
開通直後でしょうか?それともプロバイダーの切り替え設定後でしょうか?
プロバイダー変更は経験があるのですが、切り替え期間がかぶったことがないので、
よくわかりません。
よろしくおねがいします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>プロバイダー変更は経験があるのですが、切り替え期間がかぶったことがないので、よくわかりません。
契約は月間契約ですので、旧のプロバイダも新規プロバイダの開通日まで使用可能です。仮に新開通日が、12月12日とするとこの日までは旧プロバイダのまま使用できます。
新規開通日にコンピュータ処理等により新規プロバイダへの切り替え工事が行われます、新規プロバイダから開通前に必要なモデムとかが送付されてきますので、工事日の旧から新へのタイムラグは避けられませんが、ご心配要りません。
No.3
- 回答日時:
フレッツ光を2回線必要なら現在のまま待機ですが
通常フレッツ回線は、マルチセッション接続が出来るようになっています。
マルチセッション回線では、複数のプロバイダと通信できますので
トッパ+フレッツとして回線があるので
ニフティーには、プロバイダ契約のみすればOKです。
後日、トッパを廃止して
フレッツ回線の支払をNTT東西へ直接すればOKです。
No.1
- 回答日時:
どのプロバイダーもそうですが 加入は当日、もしくは翌日から利用できます。
解約に関しては月額料金という利用状況がほとんどなので、その月の末まで解約後も使えます。
ですから、プロバイダーを変える日がわかっているのなら、貴方が利用できる日に契約して下さい。
そもそも、プロバイダー変えたら接続IDが変るのですから、ルーターなどの設定を誰がやるんですか?
そこを変えなきゃ新しいプロバイダーで接続は勝手にしてくれません。
貴方が1ヵ月出かけてて、その間に解約を行えば月末で今の接続IDは消滅しますから
無通信になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN NECのwifiルーターを買い替えたのですが、 変更作業がうまくいきません。 NECのPA-WG 1 4 2023/02/24 18:39
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- プロバイダー・ISP A事業者光ウイズNTT東日本からB事業者光に変更してもA事業者光がなぜ使えるのか教えてください 3 2022/07/05 09:50
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- ノートパソコン パソコン増設 7 2023/05/08 11:51
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホを安くする為にnuroモバイルにする予定です。 月3gあたりのスマホでは最安?と聞いています。 1 2022/10/16 09:49
- プロバイダー・ISP ノートパソコンを使用している老人です。 全くのど素人の質問で恥ずかしいのですが、おしえてもらったら助 7 2023/06/17 23:24
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロバイダーを変更すると、今...
-
現在、wimaxを契約中です。 4K...
-
ネット回線について
-
合人社の「Wendy BB」について
-
コンセプトとは?
-
大分県豊後大野市のインターネ...
-
プロバイダ―
-
ネット無料の物件で、光電話(固...
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
光ファイバーケーブルを損傷し...
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
グローバルIPの取得について
-
Kindleは月額料金と更に書籍の...
-
NTT東日本 フレッツ光のプロバ...
-
ワイモバイルを使用しています...
-
gray.plala.or.jp
-
社員寮でのインターネット接続...
-
ラッキーストライクの懸賞の応...
-
自社サーバーの接続について
-
OAM task tray という名のポッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロバイダーを変更すると、今...
-
解約したプロバイダのメール
-
引っ越しの際のプロバイダー料...
-
Bフレッツ開通後プロバイダーを...
-
インターネットについての質問...
-
プロバイダを乗り換える時メー...
-
インターネッツ回線について今...
-
OCN光マンションタイプが値上げ...
-
現在、wimaxを契約中です。 4K...
-
光ネット通信料
-
ホームページについて
-
OCNひかりからプロバイダー変更
-
auひかりでもプロバイダ切り替え
-
通信費の節約相談
-
ブロバイダーを解約出来なくて...
-
引越しにともなうインターネッ...
-
無線ネット
-
ブロバイダの乗り換えについて...
-
フレッツテレビはプロバイダを...
-
2つのプロバイダ
おすすめ情報