アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

関東から新幹線で行こうかと思っていますが…。
ネットで少しだけ調べたところ、やはり東北の冬の寒さ、そして雪が厳しいようで躊躇してしまいました。

1泊2日、5歳と2歳の子ども連れです。

弘前駅からタクシーで20分ほどのところの宿に泊まるとして、日中は弘前駅まで確か送迎があります。

16:30からライトアップされるということで、宿の夕食に間に合うまで(大体18時くらい?)祭り会場にいたいと思っています。

お祭りの鑑賞が今回の旅行の目的です。
普段雪となかなか接点がなく、幻想的な風景を見たいので今回の旅行を計画しました。
豪雪、寒さが予想されますし、子連れ1泊なので他に観光は考えていません。

これらの情報から、アドバイスお願い致します。

●まず、5歳、2歳の子どもを連れての寒さ厳しい青森の旅自体、無理がありますか?
(他質問では0歳児と2歳?3歳児?でのこの時期の観光はやめたほうがいいとありました。でもそれは0歳児を含んでいたから?)

●天気が荒れていると、靴がビショビショになってしまうとのことですが、スニーカーでは無理がありますか?
また、雪用長靴の無料貸し出しがあると知りましたが、弘前城雪燈籠まつりの日は数が足りないくらいになりますか?
さすがに長靴は持っていけないし、履いていくのは不自然です。
おすすめの靴がありましたら教えて下さい(ブーツに防水スプレー?でも滑りそう・・・)
吹雪いたりしていなければ、凍っているのでスニーカーでも滑らないですか?
滑り止めだけ買って持っていけば大丈夫ですか?

●宿の帰りの送迎も確か18:30まではあるようですが、それを逃すと、タクシーはすごく並んだり待ったりするようですか?

●野外でのお祭り数時間を楽しむにはどれくらいの防寒着が必要ですか?
平均気温等は調べられますが、体感的にどんな感じなのでしょうか?
私個人の体験談では20年近く前に長野や新潟へスキーへ行ったことがあるくらいです。
(でも若かったので寒くて辛かった、とかは記憶にありません。スキーウェアでしたし。)

●他に観光は考えていないと質問には書きましたが、弘前駅周辺近隣で、すぐにできる観光、時間つぶしできるような場所はありますか?
初日にお祭りを楽しみ、チェックアウト10時から新幹線に乗るまでの時間なので数時間程度です。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

普段雪を見慣れない子供にとって、雪の世界ってとってもワクワクするもの(だと思う)


風邪引いて中止!なんてことにならないように万全に

さて

>今回はお祭りの観光なので、もしかしたら、駅前やら公園周辺やらは除雪してあり、メイン会場のみ積雪状態なのかも?と思っていました。

除雪はしますが、状況によっては泥濘があったりするし、日陰部分や物陰などは凍結や吹き溜まりの可能性もある
軽装で失敗するよりも、万全の装備の方が心置きなく楽しめる

>スノーブーツは完全防水ではないと記載があります。
「完全防水でない」の意味は、例えば水を張ったバケツに足を突っ込んだような状況では縫い目やファスナーなどから水が浸透するという意味
水溜りでパシャン!とか、積雪の中を歩いて雪が付着した!というレベルであれば、何ら問題ない
それでもゴム長と同じようには行かないけど

>防水スプレーと、靴に装着できる滑り止めはあったほうがいいですか?
スプレーは・・・まあ持っていっても良いかな、天候がよければ使わずにすむだろうが、天候が悪ければウェアなどが濡れないように使うかもしれない
滑り止め・・・・手袋をしていれば転んでも大したことはない(特に子供は)、逆に身体の堅い大人の方が心配かもしれないが、無くていいと思うけど・・・・


>下半身は、タイツ(レギンス)+ズボン+靴下重ね履きで大丈夫ですか?
吹雪でもなければ、そんなんで多分大丈夫だろうけど・・・・
そのズボンは防風性はあるのかなぁ?
お買い得のユニクロの例で申し訳ないが、こんな感じのものが暖かい
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/074548?gare …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の回答ありがとうございます。

はい、体調は万全にしたいですね!
毎シーズンインフルエンザのワクチン接種してます。

旅行前に天気予報を見て、防水スプレーは買うようにします。
靴の滑り止めは大人だけ買うか、弘前での無料貸し出しできるかに期待をこめて、子どもは買わないことにします。

ユニクロの暖パン、良さそうですよね。
こちらも検討したいと思います。

旅行のイメージが湧いてきました♪
弘前の2月の気温も調べました。
(やっぱり寒いですね…、下手すると弘前の最高気温がこちらの最低気温です)

子どもに雪景色を見せたいというのはもちろんですが、大人の私も本当に楽しみです。
童心に帰って、親子で楽しみたいと思います。

お礼日時:2012/11/20 11:47

子供も居ないし、色々詳しくないので1点だけ。



スニーカーは絶対にやめた方が良いです。
もしうまくいって、全く濡れるようなことがなくても、スニーカーは寒いんです。

長靴、濡れ対策だけじゃなく防寒になります。
滑らないし。安いものでもスニーカーより断然暖かいです。
持って行きましょう。
「持って行けないし」なんて思うくらいなら行くの諦めましょう。
足痛くて動けなくなりますよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

スニーカーは無謀なのですね。
南関東の感覚ですと、スニーカーだと寒いという意識がありませんでした。
(むしろパンプスとタイツより、靴下とスニーカーの方が暖かい)
ブーツ=防寒ではなく、ブーツ=ファッションの感覚です。

可愛いスノーブーツもたくさん売っているようなので、履いて行くことにしました。
(まだ買ってないですが)

お礼日時:2012/11/20 10:34

その1


 え~と、その寒さ厳しい青森弘前には、沢山の2歳児5歳児が暮らしていますけど?
 突っ込みは程々にして、ウチの子達は2歳頃からスキー場に連れて行き雪遊びをしています
 沢山の雪と寒風の中ですが、それなりの装備を余裕を持った行動計画ならば何の問題もない筈ですけどね

その2
 『スニーカーでは無理がありますか?』というような、甘い想定で行くからトラブルの元になる
 天候が荒れなくとも積雪もあるし、もし天候が良くても雪解けの水溜りがある
 滑ることよりも、足元が濡れることを心配すべき
 『ブーツに防水スプレー?でも滑りそう・・・』???まさか靴底に防水スプレーするの?あり得ない!
 踝の上まであるようなブーツなら大丈夫だと思うが、そうでないならゴム長にすべき
 (防寒対策の中敷や靴下の重ね履きを考慮した大きめサイズ)
 ->荷物が多くなるのなら、嵩張モノ重いモノを先に宅配で送っておくとか工夫する

その3
 宿に相談

その4
 子供の場合、体重に対する表面積比が大きいので、寒さ対策は充分に
 スキーウエアを着せるのが良いんじゃないか?
 日中と夜間の気温差は、中の重ね着で調節する
 大人は何とかなっても、子供には帽子や手袋などの小物も必須

 厚着・重ね着をした場合に気を付けたいのがトイレ対応 <-そうでなくとも寒さで回数が増える
 トイレに入ったのは良いが、慣れない厚着で体制を整える前に漏れちゃった~とか、残念なことにならないように事前に練習しておいたほうが安心

その5
 弘前公園の近くに、ねぷたに関する資料館というか観光ポイントあったはず
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり、スノーブーツは必須なのですね。
今回はお祭りの観光なので、もしかしたら、駅前やら公園周辺やらは除雪してあり、メイン会場のみ積雪状態なのかも?と思っていました。

スノーブーツ、ネットで検索してみました。
街中で履いても全然大丈夫そうなデザインのものも多数あることを知り、売り切れないうちに早めに購入したいと思います。

→できれば追加で教えて下さい。
スノーブーツは完全防水ではないと記載があります。
防水スプレーと、靴に装着できる滑り止めはあったほうがいいですか?



服装、重ね着ですね。
ありがとうございます。
スキーウェアは持っていないので、ダウンジャケット+重ね着で上半身はいこうと思います。
上はいくらでも重ね着できますね。

→またまた、できれば教えて下さい。
下半身は、タイツ(レギンス)+ズボン+靴下重ね履きで大丈夫ですか?
(大人と子ども)
ここに+αできるとすれば、女児と母親はレッグウォーマーでしょうか…。
下から冷えそうですね。

トイレのアドバイスもありがとうございます。
2歳児はおむつなのでいいとして(でもおむつ替えが大変そう)、5歳児も早め早めに声掛けしたいと思います。


公園近くに資料館があるのですね。
こちらも調べてみます。


細かく回答して下さり、大変参考にんりました。

お礼日時:2012/11/20 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!