
簡単に話しますと・・・
学校にグラついて危険な外灯がありました。
学校側は、危険を承知で放置し囲いや修復などの施しはしていませんでした。
その外灯に触ったりしている子が居ても注意すらなかった現状です。
なので、子供たちは危険の認識が甘く遊んでいる子たちもいました。
ペットの学校なので、散歩の犬におしっこをさせて居たりして(先生も犬にさせていました)
腐敗はかなり進んでいたようです。
その外灯に、友達のA君がもたれていて・・・
その前にC君が居て話していました。
うちの息子は、その子たちと帰ろうと少し離れたところで待つこと数分
C君がA君に軽くタックルしてしまい外灯が折れてしまいました。
前回は、外灯修繕の話でお答えを頂きましたが。。。
今日、学校に聞いてみると・・・
「修繕ではなく、撤去作業費用の見積書を見て貰いながら10万円を分配して負担していただきます」
とのことです・・・
これは誰が賠償責任あるのでしょうか?
1、一緒に帰ろうと数分いただけの見ていた私の息子
2、外灯に軽くもたれていたA君
3、前触れもなく、いきなり軽くタックルしたC君
そもそも、修繕ではなく撤去作業費用の全額負担って正当ですか?
教えてください。
出来れば弁護士関係の詳しい方にも意見を頂けたらと思います。
よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
修繕だろうが撤去だろうが関係ありません。
学校側から説明を受けたとのことですが、文書を受け取りましたか?
口頭ということであれば、「事実関係と責任の所在、賠償の理由」を文書化するよう、文書で学校に送ってください。
口頭では何の意味もありません。
学校側が「分配して」という表現を用いているということは、事実関係はまったく分からないということです。
従って、責任の所在は分からないが、3名で負担でも良いし、2名でも、1名でも良いから、とにかく10万円払えということです。
つまり、撤去に関わる因果関係が分からないのに金だけ払え、と言ってるのです。
因果関係が分からない、責任の所在も分からないのに撤去するということは、学校は管理責任を認めたということになりますね。
これらのことを学校側はどのように見ているのかを文書にしてもらってください。
で、弁護士さんに相談ですね。
正式請求書と、責任理由を書いたものは話し合いの時に用意するらしいです。話し合いの内容によっては弁護士に行った方が良いですよね!録音機を持っていくので、書類と合わせて弁護士に行こうと思います

No.3
- 回答日時:
>学校にグラついて危険な外灯がありました
ということであれば、学校が全責任を負います。
生徒に請求を廻すなんてとんでもない話です。
1円も払う言われはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 金融業・保険業 アスベスト含有瓦の住宅 3 2022/11/23 17:09
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- 借地・借家 不動産原状回復トラブル 1 2022/07/30 13:44
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
- 車検・修理・メンテナンス 24日の台風15で25センチくらいの水にトヨタアクアで入り→冠水地帯は抜けたけど→オレンジ色のエンジ 1 2022/09/28 18:24
- 小学校 【小6の修学旅行の話】事前の話し合いなどでグループを決めずに大型商業施設内の職業体験コーナーで自由行 2 2022/08/23 10:20
- 子供 大学2年生一人暮らしの息子への接し方の相談です。 1年の時単位を大量に落とし、26単位しか取れません 5 2023/06/09 14:00
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの対応で、精神的ショックを受けた私は間違っていますか? 24 2022/03/30 23:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校のPCにUSBメモリを挿したら...
-
「学校はどこですか。」と 「...
-
中1男子です。 家で自分用のiPa...
-
スマホを学校で使うpcのアプリ...
-
子役っていいの?
-
家のiPhoneでWordをつくりそれ...
-
母親が思春期外来で嘘を言いま...
-
学校で買わされたiPadについて...
-
学校から監視されているiPadで...
-
高校3年生の娘についてです。 1...
-
バイトを辞めたい はま寿司を辞...
-
バイトの6時間前にシコるのは流...
-
高二の女子です 昨日こっそり開...
-
息子は私立高校一年生です。学...
-
千葉工業大学に通っているとい...
-
今日、テスト中に伸びをしたら...
-
制服のスカートを短くする方法...
-
バイトをバックれて辞めたいと...
-
法律の事教えて
-
転校生って、いじめられるんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「学校はどこですか。」と 「...
-
学校のPCにUSBメモリを挿したら...
-
中1男子です。 家で自分用のiPa...
-
学校から監視されているiPadで...
-
学校のパソコンでTwitterなどロ...
-
家のiPhoneでWordをつくりそれ...
-
学校で買わされたiPadについて...
-
ふと思ったのですが、学校のiPa...
-
学校のパソコンで検索履歴について
-
卒業アルバムの再発行
-
高3です。 期末テストの数学で1...
-
学校のパソコンの監視について...
-
引越しによる転校についての質...
-
学校の授業料を払う際、振替払...
-
「学校に行く」と「学校へ行く...
-
学校に監視されているiPadって...
-
今日、電車に学校から借りたノ...
-
学校でFTP
-
発展途上国では、女の子は学校...
-
僕は、特別支援学校に通ってます...
おすすめ情報