dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペンギン以降なぜかブログがgoogleの1ページ目に出るようになったのですが、前後の他人のサイトは2ページのペラサイトだったり上に来る基準がまったくわかりません、どうすれば上を維持来ますか?
SEO対策は知りませんし、すぐ陳腐化するようなので、今の現状どうすればいいのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

パンダやペラサイトを知っていて、SEOを知らないのでしょうか?


ある程度情報通の方ですか?、それなら以下蛇足になりますが、
------------

世の中の理屈と基本同じです。
例えば、
彼女に気に入られたかったら、彼女をリサーチして好みなどを探りますよね?
「どんな音楽が好きなんだろう? 芸能人は誰が好き?」とかw
同様に
Googleに気に入られたければ、Googleの好み通りにしたほうが良いだけ。
あくまで表向きな基本事項ですけど。
※ 但し、表の情報だけをクソ真面目に実行しても100%気に入られるとは限りませんけどね。
(人間関係も同じようですw)
所詮、Google検索も人間が作ったプログラムで、完璧ではないですし、個々の評価もマチマチ。
ペラサイトが上位になったり・・・

最低限の基本事項:
http://support.google.com/webmasters/bin/answer. …

この程度の事は、SEOとは云いません。

ユーザーが知りたい情報があるって事が最大のポイントで、
話題になったり、被リンクされればナチュラルSEOになります。

この回答への補足

全然素人です、良いサイトを教えてもらって助かりました、これを読んでgoogle先生に気に入られるようにしたいです。ざっと読みましたけどアフィリだらけにするな、関連のあるアフィリを貼れ、有益な知りたいことを書け、みたいなことが書かれていて参考になりました。目からレンガが落ちました、ありがとうございました。

補足日時:2012/11/21 14:47
    • good
    • 0

googleにトップ表示ですが、基本的に「有益な情報が載っているサイト」トップになるようです。


また、継続的に投稿することが必要かと思います。

つまり基本に忠実ってことですね。

この回答への補足

とにかく有益、差別化、更新頻度、インチキしないですね、勉強しますありがとうございました。

補足日時:2012/11/21 14:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!