プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「W30-14山」
のネジ規格(寸法)教えてくだい

A 回答 (3件)

「W」+[数字]+「-」+[数字]+「山」



という表記の仕方から考えますと、若しかしますと「Wねじ(ウィットねじ)」の1種の中でも特殊なものなのかも知れません。
 ウィットねじはテーバーネジ(「Rねじ」や「NPTねじ」等があります)の一種などではなく、日本で一般的に使われている「Mねじ(メートルねじ)」等と同様に、並行ねじの一種です。
 但し、メートルねじの「ねじ縦に切った断面におけるねじ山の頂点の角度」が60度であるのに対し、ウィットねじのねじ山の角度は55度という違いがあります。
 ウィットねじの規格は

「W」+[雄ねじの山の部分で測った直径/雌ねじの谷の部分で測った直径]+「-」+「山」+[1インチあたりの山の数]

という形式(御質問の表記とは「山」という字の位置が少々違います)で表記され、Wの後に続く直径を表す数字は、インチで測った径を表している場合と、mmで測った径を表している場合の、両方が別規格としてあります。
 径がインチ表記のものは

W3/8-山6

の様に、Wの後に続く数字が「『分母が2の累乗の数』となっている分数」となっているか、或いは、

W6-山21/2



W4-山3

の様に、Wの後に続く数字が比較的小さな整数値となっています。
 一方、径がmm表記のものは

W9.5-山20



W10-山20

の様に、Wの後に続く数字が0.5の倍数である小数値か、或いは比較的大きな整数値となっています。
 御質問のねじの規格は、Wの後に続く数字が30という比較的大きな整数値となっていますから、おそらくmmで測った直径を表しているものと思われます。
 但し、一般的に使われているウィットねじの中でW30のものは、ウィット細目ねじ1号のW30-山9や、ウィット細目ねじ2号のW30-山12はありますが、W10-山20というのは「私は」存じ上げません。
 とは言え、もし、御質問のねじの規格がウィットねじの特赦なものだとしますと、「雄ねじの山の部分で測った直径/雌ねじの谷の部分で測った直径」は、ウィット細目ねじ1号のW30-山9やウィット細目ねじ2号のW30-山12と同じ30mmであると考えられます。
 又、ねじ山のピッチや、「雄ねじの山の部分で測った直径/雌ねじの谷の部分で測った直径」と「雄ねじの谷の部分で測った直径/雌ねじの山の部分で測った直径」の差は、ウィット細目ねじ2号のW11-山20~W13.5-山20等と同じ筈ですから、ねじピッチが25.4mm÷20=1.27mm、ねじ山の高さ(山径と谷径の差)が約0.813mm(≒25.4mm÷20×0.6403)という事になります。
 従って、雄ねじの谷の部分で測った直径は30mm-0.813mm×2=28.374mmという事になります。

【参考URL】
 東京管工機材商業協同組合 > 辞書にない業界用語集 > ねじ
  http://www.tokanki.com/

 大岡製作所 > ねじ寸法表.pdf
  http://www.ohoka-ss.co.jp/nsh.pdf
   ※p.6目
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変細かくご説明してただきありがとうございます。

「W30-14山」は
雄ネジで外径Φ30 谷径は今の所不明 1インチ辺りの山数が14山
という事ですね。私自身ももう少し調べてみます。

お礼日時:2012/11/23 14:32

>谷径は今の所不明



 いいえ、ANo.2の最後の所で、

>従って、雄ねじの谷の部分で測った直径は30mm-0.813mm×2=28.374mmという事になります。

と述べております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本当ですね!!申し訳ありません。

お礼日時:2012/11/28 17:41

W30山14はテーパネジのことで、



寸法が30mmでインチあたりのねじ山数が14山のことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ネジ規格とかはわかりますか?
ねじ山の外径及び谷の径など

お礼日時:2012/11/23 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!