
昨夜からInternet Explorer 9の調子が悪く、起動しても画面が表示されることなくビジー状態のままです。
以下のことは全て試みましたが、すべてうまくいきませんでした。
他にどのような方法をとったほうがよいでしょうか。PCに詳しい方の知恵をお貸しください。
・HDDのディスク領域の拡張・エラーチェック
・IE9の再インストール・リセット
・PC内のスパイウェア・ウィルスチェック
・ユーザーアカウント制御・アドオン・GPUレンダリングの無効化
・新規アカウントでのログオン
・Microsoft Fix Itによる修復
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そもそも原因が回線の接続状況にあるのか、ブラウザの不具合なのか
それを突き止めないで闇雲に対処しても解決する事はありません。
寧ろ、変なところをいじって、余計に悪化させてしまうのがオチと思います。
俺が質問者の立場であれば、以下のような事を試します。
・他のブラウザ(Choromeなど)を利用してみて動作検証。
これで異常がなければ、IEに問題有り。
・他の機器、例えばiphoneなどを利用して回線の接続状況に問題がないかの確認。
こちらに異常がなければ、それ以外の部分がおかしい。
まあ、消去法で原因を突き止めるしかありません。
質問者の処置は半分以上が無関係な事柄なので、寧ろ悪影響があるかもしれません。
分からなければ、プロバイダのサポートを頼るなどしましょう。それが無難です。
No.3
- 回答日時:
有線かワイヤレスか、回線はADSL、VDSL、光、CATVかの記述もありません。
ルータは点検しましたか、ルータやモデム?のランプ状況の点検、ルータやモデムの電源OFF。
IPアドレスの取得状況。
ネットワークと共有センタを開き表示された内容に異常はないか点検。
点検されたのは、回線やルータに異常はないと確認された後の点検です、まず回線に異常はないか、モデムやルータに異常はないか、他にPCがあり使用可能であれば別ですが。
No.2
- 回答日時:
ハードウェアモニタなどで異常がないか確認してください。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/2010 …
異常な電圧、温度、ファンが回っているかを確認。
次にハードディスクが故障していないか確認してください。
SMARTに異常が無いか確認(CrystalDiskInfo)
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/
チェックディスク
http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417004.h …
メモリに異常が無いか確認してください。
http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/memcheck …
あるいは http://pctrouble.lessismore.cc/software/memtest8 …
以上のいずれかに問題があれば故障の可能性が高いです。
修理が必要だと思われます。
以上で問題が無ければ、システムファイルチェッカーで破損がないか確認してください。
sfc /scannow を実行 (管理者権限が必要)
http://support.microsoft.com/kb/929833/ja?wa=wsi …
修復後も動作しないのであればドライバ類の更新で回復するかもしれません。
使用しているPCの詳細(メーカーと機種名、型番。あるいはパーツ名すべて)が分かれば有用な情報が得られるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
IE9ですが、元来IEはエクスプローラと言うWindowsのGUI上で動くインターネットセクションです。
IE9が正常に動かない=エクスプローラーが正常に動かないのと同じで、GUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェース)は画面に表示されるもの全てを統括しているのもで、GUI以外は「コマンドプロンプト」と呼ばれるテキスト(文字だけで)PCを制御するインターフェースとなります、Win98の頃で言うDOSです、結論から言えば、Windows7の根幹に障害が発生したと言う事で、基本的にはリカバリー、それがダメなら、クリーンインストールで修復できます(全部消しちゃうので修復とは言わないかもしれませんが)
必要なデータは必ず保存して下さい、可能性としてはウイルス、トロイの木馬等による影響だと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブロードバンドって・・・?
-
昨日からPCを起動してから30分...
-
PCのトラブルシューティング...
-
オンラインゲーム中にサーバー...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
お客様のおかけになった電話は...
-
ADSL(電話加入権なしタイ...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
ヤフーBB ADSLにしようとしてる...
-
100番通話について
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
転勤族でADSL
-
パソコン50台~100台でインター...
-
黒電話のモジュラー変更工事の...
-
Yahoo BB電話回線不要タイプ ...
-
yahoo12Mから別プロバイダ50Mに...
-
ADSLなのですが、加入電話回線...
-
YmobileのiPhoneを解約したらWi...
-
VDSLのスプリッタ?
-
ダイアル回線をプッシュ信号が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ps4のネット接続が1時間に一回...
-
回線の切断
-
4時間おきにネットが瞬断されます
-
インターネット 一週間前からい...
-
インターネット中に電話を受ける
-
回線切断が多発。回線切断のロ...
-
1階では、問題なくインターネ...
-
ブラウザの表示が極端に遅いの...
-
youtube閲覧時の不具合
-
アッカorイーアクセス?
-
オンラインゲーム中にサーバー...
-
回線が不安定です
-
PCのトラブルシューティング...
-
OCNプロバイダーのメンテナンス...
-
無線LAN、接続がすぐ切れる
-
ISDNで接続が一時止まります.
-
インターネットの回線がすぐに...
-
回線が混雑しすぎて切断するこ...
-
昨日からPCを起動してから30分...
-
回線が頻繁に切断されます(光)
おすすめ情報