dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘が4泊5日で韓国に修学旅行に行きます、お小遣いはいくらぐらい持たせればいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

基本的にパッケージツアーですから、食事は全部付いていますよね。


そうすると最低必要なものは予定にある自由時間の小遣いとみやげ物だけということになります。繁華街でお茶と言っても日本と同じ程度で1回500-1000円もあれば良いと思います。これにソウル等の買い物は何かです。基本は日本よりも少しやすいくらいと思えば良いでしょう。
こういう前提で学校の説明と制限金額を参考に決めることですね。

私は高齢者ですが、海外旅行する場合でもパッケージならば1日1000円も要らないですよ。食事つきならば必要なものホテルのチップと食事の飲み物くらいだからです。学生ならばこれも不要でしょうから、買い物をしない限りは殆どゼロに近いですね。
修学旅行はあくまで勉学の一環ですから、あまり多く持たせる必要はないと思いますが。
    • good
    • 2

自由時間の日程と、旅行費用にどこまで食事が含まれるか次第ですね。

それすらも質問に書いてないとは、回答のしようがありませんよ。

修学旅行なら保護者も対象にした事前説明会が必ずあるはず。そこで学校側、取扱い旅行会社から費用などの説明がありますよ。それは終わったのですか? あなたは出席しましたか? お子さんが学校側から資料を受け取っていませんか?

そして学校側の決めたお小遣い上限額か目安額が知らされているはずです。旅行の性格上安全の確保は非常に重要ですから、「勝手に好きなところで食事をして、土産物も行きたいところで済ませろ」とはあり得ません。

まずは学校と旅行会社に確認して下さい。
    • good
    • 0

まず、旅行会社の日程表で確認することが必要です。


自前で払わなければならない、食事が何回あるか。
ホテルの夕食は、結構高いです。焼き肉などを食べると、I万円は覚悟しなければなりません。
ホテルは止めて、外食がいいでしょう。
安い夕食なら、千円も見れば充分です。
多分、夕食は、予定に全部入っていると思いますので、朝食、昼食が、何食あるかですね。
朝食、昼食は、1食500円も見れば充分です。
コンビニが沢山ありますので、安くあげるなら、オニギリ(日本の半値ちょっと)、のりまき(キンパプ)、屋台のホットク(餅のようなもの)を買いこんで、部屋で食べたりしてもいいでしょう。

次に、土産物ですが、これは、本人次第ですので、何とも言えません。
定番の韓国土産は、海苔ですが、空港の免税店で買えば、買い物袋(大きめ)に入って、5,6千円と言ったところでしょうか。
化粧品もピンからキリまでですが、繁華街で安い韓国コスメは、2、3千円で買えます。
韓流スターの小物グッズなども、五千円も有れば、かなり買えます。

知人の女子高校生の韓国修学旅行の時に、20万ウォン(1万七千円くらい)と、日本円少々を持たせたようなことを聞きました。
ウォンは、韓国の空港で両替可能ですが、どうなっているのか、学校で確認した方がいいです。
    • good
    • 0

行動の内容にもよりますが、私の場合35年前の海外修学旅行でも決められた上限額が3万円でした。


当時は1ドル308円と言うこともありますが、いくらなんでも10000円~15000円は少なすぎると思います。

学校に聞くのが一番だと思います。(子供に聞いちゃだめですよ。都合の良い額を言うでしょうから)
    • good
    • 0

お小遣いとお土産代で1万円~1万5千円ぐらいあれば大丈夫ですよ。



学校によって決められてる場合もありますが…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/30 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!